前回の “捨て猫らしきネコ” は、連絡をくれた人と最初に見つけたその人のお姉さんが、
午前・午後とその場所へ探しに行ってくれましたが・・・ 見つからず・・・
やはり、最初に見たその時に保護しなかったことが悔やまれる結果でした。
きのう、きょうと天気が悪く寒いです。
あした(10日)の午前中、わたしも同行して場所を教わり、長くても2時間ぐらいしか時間は取れないが、
数人(多分4人)で付近を探そうということになりました。
雨が止んで少しでも暖かくなってくれれば、、、と思う。
ネコを見つけたその日からだと5日目になる。
何とか無事でいてくれればいいが・・・・・・・・・
↑ ここまでは今朝の9時ごろに書いたものです。
この後、わたしの傍らで寝ているわが家のネコたちに、たった1匹でいるその捨てネコの姿がかぶり、何と言うか、
焦りみたいな気持ちを感じました。
その気持ちをどう書いたらいいか、キーを打つ手は止ったまま。。。
その後は、お店のお客さんとかTELとかで続きを書くことができずにそのままになってました。
それらが落ち着いた頃に携帯に着信があって・・・
「姉から電話があってね、猫が捕まったんですって!」と K さん。
鹿沼市まで一緒に引き取りに行くということで、支度をして出かけました。
K さんのお姉さん、田植えの準備の合間をぬって何度も何度も猫を探しに行ってくれて、、、
やっと見つけて捕まえてくれたという訳です。
その子もビックリして抵抗したらしく、お姉さんの右手に貼られたバンドエイドが痛々しかった。
預かって帰宅途中、ちょうど時間的に動物病院の午後の診察開始時間になることに気づき、
寄って健康状態を診てもらってきました。
なにせ、見た目にもハッキリと判るほどにガリガリに痩せてるし・・・
小さく見えるでしょ?
こんなにキャリーが大きく感じたのは久しぶり (^^)
里親会へ通っていたうちのネコたちはどんだけデカいんだよ・・ってことね(笑)
診察の結果・・・・・
歯もすっかり生えかわってるね、
生後7ヶ月ぐらいかな~
うん、口の中もキレイ
心臓も問題なし
風邪もひいてないね
(シッポを持ち上げて・・) え~・・と、女の子だわ
・・・・ん? ちょっと待って。
ヘルニア、あるね・・・
ということで、詳しく説明されました。
まず、栄養をしっかり摂らせて体力をつけさせ、体重も増やすこと。(きょうの体重、約1kg)
そして、時期を見て避妊とヘルニアの手術を同時にやれば負担も少なくて済むからと・・・
きょうは後頭頸部に駆虫薬をつけてもらって終わりました。
帰宅して、ついこの前まで そら が使っていたケージを組み立てて、再び倉庫の同じ場所に置いてその子を入れました。
ドライとウエットを少しずつ皿にのせて顔の前に差し出すと・・・
ウエットに口をつけて食べ始めたと思うと、
あっという間にたいらげました。
車の中では食べなかったので心配したけれど、、、 これで安心
水も入れてやったら飲んだ形跡あり。
最後に、かわいい顔が撮れたのが1枚だけあるので見て下さい ↓
モッタイぶって、空間をあける・・・(笑)
またキジトラです (≧▽≦)
キジ白か。
イヤ、ちょっとグレーっぽいカナ?
5匹の里親募集をやめて、猫の保護もやめると言ったのは、、、ついこの前だったような気がする・・のにね。
なかなか、こういう話しがくると気がもめて落ち着きません。
で、結局こうなる訳です (^_^;)
でも今回は最初にこの子を見つけた人も、そのことを知って連絡をくれた人も、どちらも一生懸命だった。
それが分かったから、こっちだって見て見ぬふりは出来なかった。
これが、あと数日遅れていたらどうなっていたか・・・
一つの命が助かった! ということで、それだけでいいんじゃないかと思うよね。
では、また