お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

組立て

2008-06-23 11:40:18 | Cat's Whiskers design Studio

椅子のステッチがほぼ終わり、いよいよ組立てです。
「ほぼ」というのは、シザーフォブもあるのですが、私はFobが似合うようなお洒落な鋏を持っていないので、後回しにすることにしたからです。

本来、ステッチを始める前に、各パーツごとに布割をするように書いてありましたが、そのままだと余白がとても多いので、自分なりに考えてケチケチ採寸にしました。

節約採寸、吉と出るか、凶と出るか...
実は既にプチ凶であることに気づきました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつのピンク!

2008-06-20 15:01:48 | Cat's Whiskers design Studio

もうひとつのピンクです。

去年のNashville Release、 Cat's Whiskers design StudioのPeacock Stitching Chairは、一目見たときから絶対に作りたいと思っていました。
たんちゃんと、いつかご一緒しようねってお話していましたところ、つい先日、そろそろ始めない?とプロポーズを受け、ありがたくお受けすることにしたんでーす♪
ちょうど先月、越前屋さんの糸売り場で、整然と並べて売られていたThread Worxの糸に引き寄せられ、何に使うあてもなく気に入った4本を買ってしまいました。
ふと、「あの椅子にいいな...」と、自分でも思っていたところだったのです。
JustTiming!渡りに船とはこのことですネ。

選んだ糸はThread Worxの1572番、Bougainvilleaという名の糸です。(写真下3本の一番右です)
私は芍薬を思わせる色合いだと思ったのですが、ブーゲンビリアと聞いて納得。
どんな風に刺し目の色が出てくるのかとっても楽しみでした。

この糸を選んだ時点で、布は絶対にピンクにしよう!と決めていました。
新しく買うのはもったいないので、いつものようにダイロンで染めました。
...が!

最初に染めたのは、ものすごく濃いピンクになってしまった!
自分でイメージしていたピンクとは程遠いし、試しにステッチしてみてもご覧の通り。
このピンクに、この糸ではケバケバで下品...

糸を変えるか、布を染め直すか迷いましたけれど、結局布を染め直しました。
そしてステッチしたのがこちら。

自分なりに満足、満足♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする