引き続きMind SAL。
もう、ちっちゃいのって何?
すぐできるのって何?
かわいいのって何?
ってなってます。
前回から曲線のバックステッチに踊らされております。
このバックステッチは後回しにするとダメなやつだ!
と発奮し、とにかく先にやっつけることにしました。
チャートをじーっと見て、四角の頂点に線が通っているところにピンクのグリグリ、
頂点以外の織り目で針を落とせるところにピンクのチョンを書き入れました。
これで織り目のカウントさえ間違えなければ、効率よく進むはず。
でしたが、やっぱり間違える時は間違えました。
それでも慣れてくると、ちょっとはマシになったけどね。
ワンブロック完成しました。
ルーズベルトさん、すんません、こんな名言知りません。
自分の置かれた場所で、自分のできることをしろということでしょうか。
たぶん。
全体はこんな感じ。
私の一人生活も早半年が過ぎましたが、
一人って困るな~と思うことに度々遭遇します。
つい先日も、お風呂場で困ったことに。
お風呂上りに、着替えのパンツを持っていくのを忘れたのです。
ウチはピーク時、2世帯住宅の1階に5人が住んでいましたので、
それぞれのバスタオルや着替えは脱衣所に置いておくことができず、
各自が入浴時に持参する方式でした。
なので、時々、バスタオルやパジャマやパンツを忘れた時には、
大声で「タオル持ってきて下さ~~い」と叫ぶと、
聞きつけた誰かが渋々持ってきてくれるのです。
年頃になると、息子たちはパンツの時は絶対に持ってきてくれなくなりましたが・・・。
そんな時は母が「もう、しょうがないわねーー」と言いながら持ってきてくれたものです。
それでですね、数日前、パンツを忘れたわけですよ。
一人なんだから別にタオルでも巻いて取りに行けばいいじゃないと思うでしょ?
でもでも、覚えている方はいるかしら?
ウチのお風呂場の向かい側、廊下の先はガラス扉の玄関。
外から丸見え~~なんですよ。
せっかく綺麗にサッパリしたのに、着けていたパンツを履くのもいやだし、
しばらく考えて意を決し、電気を消して真っ暗にしてスッポンポンのまま、取りに行きました!!
中が真っ暗なら外からは見えないだろ?という考えです。
これで誰かが見てたら、もうしょうがないってことで。
ぽっちゃりのおばちゃんの裸なんて、見たってしょーがないだろうし。
一人って、こういう時困りますよね。
で。
一人なんだから、これからはバスタオルも着替えも、脱衣所に置くことにすればいいと気づきました。
いや、気づくの遅すぎだけど。
フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です
本当はちっちゃくて、すぐできて、かわいいのがステッチしたいです。
けれど、準備するのがめんどうで、結局やりかけをしとります。
Mind SALは、Q-Snapでステッチしていたのですが、
完全に進む方向を間違えました。
左上をすっ飛ばし、右列の下に行ってしまった為に、フレームが邪魔で手が届きにくくなってしまったんだわ。
仕方なく、丸枠にしました。
盛大に跡がついてますが・・・。
このデザイン、バックステッチが多い。
バックステッチ自体は嫌いじゃないけど、
曲線を描くバックステッチは、あまりに奔放にライン取りされていて、
チャートを追うのに泣けてくる。
やり直し回数、あまた。
進まないーーーー!!
道程は長い。
今年の我が家は花が少なくて寂しい。
唯一、頑張って咲いてくれた芍薬の花。
芍薬のようにシュッと美しい立ち姿でいたいものですなぁ。
最近、なんだか腰が曲がってきた気がする。
フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です。
手荒れ、ひどいですね。
出入り毎に手洗い、殺菌、仕方ないけれど、
真冬並みかそれ以上の荒れっぷり。
そうなるとステッチもあまり気が進みませんなぁ。
というわけで、小さなステッチをひとつ。
Shepherd's Bushさんは好きなデザイナーさんだけど、
ステッチするのは初めて。
フリーチャートです。
Weeks Dye Works7色とDMC1色のデザインでしたが、
手持ちにあったのは5色だけ。
無い色は在庫から似たような色を選んでステッチしました。
半分ステッチし終えた時点で、かなり渋い雰囲気になったけど、
葉っぱのグリーンが入り、かわいらしくなってホッとしました。
32カウントで縦横6cmに収まる小さなデザインです。
とってもかわいい。
Shepherd's Bushさん、手持ちチャートがいくつかあるので、
ステッチしよっかな~。
さて、連休も終わり、また日常というか非日常が戻ってきましたが、
毎日プチトマのカーネーションを愛で、日々励みに暮らしとります。
カーネーションはお日様が大好き、屋外の日当たりの良いところに置きましょうと書いてありました。
太陽に当たらないと、蕾が咲かないとも書いてあったので、
まだまだたくさんある蕾が開くのを楽しみに、大切に育てております。
先週の月曜日は出勤日でしたので、鉢を日当たりの良い玄関先に置いて出かけました。
家を出る時、「お日様をいっぱい浴びて、花を咲かせてね~」と念じ。
ところが帰ってみてビックリ( ゚Д゚)。
茎から花から葉っぱから、全部が全部、ゆで過ぎたスパゲッティーのようにベロリと鉢から垂れ下がっておりました・・・。
なんてこった、この絶望的なあり様は!!
当日、当地は30度近くの真夏日となり、
良かれと思って置いた特等地の玄関先は、敷石の照り返しもあって相当な気温になったもよう。
隣にあったハイビスカスはピンピンしているのに・・・。
プチトマからもらった大切な花が、まさか3日でこんなことになってしまうなんて。
どうしよう、どうしようと、夕食もとらずにネットで対応検索。
でも、こんなにクタっとなった症例が出てこず、
仕方なく藁にも縋る思いで、画像上似ていたコチラを参考に。
参考にしたのはシクラメンなので、咲く季節も花の見た目も全然違うけど。
グッタリしている姿だけはドンピシャで同じだったので。
まずはグッタリしている茎を整え、新聞紙でグルっと巻き固定します。
次にバケツに水を張り、そこに鉢を水没させます。
そのまま半日ぐらい浸けておくと書いてありましたが、
植物種が違うので、3時間で引き上げて様子を見ることにしました。
逆効果で根腐れしてしまったらどうしようと、不安、不安、不安・・・。
これ以上ダメになってしまったらどうしようと、
夜中、1時間おきに様子を見に行きました。
深夜2時過ぎまでは、茎を触ってもまだグニャっとしていてハリがない。
ああ、やっぱりもうダメかしら?
と、次の3時に再び様子を見ると、心なしか茎が締まった気がする。
試しに巻いた新聞紙の端をめくってみたけれど、
まだ自立は無理そう・・・。
4時 変化なし。
5時 ちょっと寝落ちた為、わからず。
そしていつもの起床、6時。
恐る恐る新聞紙を剥がし、支えを外してみると。
自立してましたーーーー!!!
もう泣けた。
よくぞここまで蘇ったと。
元の通りまっ直ぐとはいかないものの、
茎には張りが戻り、きちんと水を吸い上げてました。
その日は同じ過ちは繰り返すまいと、
室内の風通しの良い場所で養生させて出かけました。
帰宅後、一目散に様子を見に行くと、
見事に復活した花が元気な姿で迎えてくれました~。
ああ、良かった、ホッとした。
シクラメンのおじさん、ありがとう!!
おかげで元のように元気になりました。
その後毎日、カーネーションの鉢の置き場所に悩み、
休みの日には戸外に置いて、1時間毎に様子を見てます。
お花ってたいへんだわ。
フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です。
みなさま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか。
今年は例年と違って出かけられずに、家の中で過ごされた方が殆どかと思います。
わたくしも百合子さんの言いつけを守り、3日に一度、いえ自主的に4日に一度の買い物以外はじっと家で過ごしておりました
けど、それは特別なことではなく、私にとっては例年通り。
毎年、ゴールデンウイークは引きこもってグウタラしていましたので・・・変化なしです。
計画していた写真のスキャンも大方片付き、ステッチでもしようかなと思っていたところ、
母が、暑くなってくると、ドアを開け放すので暖簾を作ってほしいと。
はい、注文入りましたーーーー!
ということで、今週はステッチは取り止め、ミシンかけ。
用尺が少々足りなかったので、母が「もういらない」と放り出していた、水玉のレース生地を縫い足しました。
これはこれで涼し気で良いのでは?と自己満足してますです。
こんな風になりました。
暖簾をかけているのは、先日私がテーブル代わりに使った脚立です。(笑
母の日のプレゼントには錦織健さんのコンサートチケットを用意していましたが、
やっぱり中止になりました。
代わりに何か買いに行くわけにもいかず、おいしいものを食べに出かけるわけにもいかず。
騒動が落ち着いたら考えるねと言いくるめ納得してもらいました。
来月にはお店も再開するといいんだけどなぁ。
金曜日の夜、ジャスト7時にピンポーンの音。
はてな、何か通販したっけかな?
なんじゃろなぁと出てみますと、クロネコさんが細長い荷物を抱えていらっしゃいました。
なんだかさっぱりわからず、受け取って家の中で見てみると・・・。
プチトマから、カーネーションの鉢植えが届きました。
まったく予期していなかったので、その場で涙腺崩壊、しばし号泣。
字が下手くそなのはさておき、添えられていたメッセージに再び号泣。
「いつもありがとう!」って・・・・
母鬼を一撃で泣かせました。
通話して、今度はオンライン飲みしようなって約束しました。
アタクシ、飲めないけど。
フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です。
カラスのお嬢さん、完成しました。
かわいいのか、かわいくないのかよくわかりませんが、
私はかわいいと思います。
今年のゴールデンウイークは、これをするしかない!と決め、準備をしてました。
終活です。
これまでに、息子たちを撮影したビデオや写真のネガは、専門の業者さんに頼んでデータ化してもらいました。
今回は、残っていた紙焼き写真の処分です。
当初は、紙焼き写真も専門業者さんにお願いしようと思っていたけど、
今後、継続的に書類も処分することを考え、スキャナーを購入して自分でスキャンすることに。
新兵器導入!
自炊マニア御用達、ScanSnap~♪♪
欲しかったのはもう少し上位機種のものでしたが、いかんせんデカすぎる。
物を減らす為にこんな巨大なものを買うのは本末転倒、
ということで、こちらの小型スキャナーを選びました。
レビューなどを見ると、写真のスキャンはあまり精度が良くないとあったので、
もし満足できなければ、写真専用の大型スキャナーをゴールデンウイークにレンタルすればいいと計画。
先月の中頃に購入し、数枚試してみましたが、
いやなに、けっこうなかなかな出来ばえ。
私のような素人には十分です!
今どきの機器にしては、配線がいっぱいですが・・・。
こんな感じで作業してます。
学校行事などで写真屋さんが撮ってくれた写真は、スキャンしてもかなり美しい結果になります。
買うときは、随分高いなと思って渋々買っていましたが、
やはりそれだけの技術と価値があるのだなと、今になって納得。
運動会や、お遊戯会のプログラムもスキャンしました。
たくさんの行事があって、それぞれに思い出がいっぱい詰まっていて、
その度に手がとまるので、あまり捗っていません。
息子たちのものが終わったら、次は年賀状や手紙も。
少しずつ身軽になって、スッキリして老後を過ごせるよう、
ゴールデンウイーク中、頑張らねば。
フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です。