![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/a1c7ed5b8c7f49df4fd62996bc0b432a.jpg)
仕事帰りにオカダヤさんに寄り道してきました。
この土・日にどうしてもステッチしたくて、必要な糸を買いに行くのが目的でしたが、
売り場をぐるりと眺めていたら、色々と買ってきちゃった。
「刺しゅう用接着芯」は青木和子さんの著書に「接着芯をはると仕上がりが良くなる」とあるのを読んで、ずっと欲しいと思っていました。
たまたま見かけてさっそく買ってみました。
なんだか障子紙みたい。
けっこう張りのある緻密な不織布という感じです。
同じく青木和子さん本情報で、グレーのチャコペーパーを御愛用と知り、
それもたまたまあったので。
グレーの杢フェルトはいつかはTICROXRさんの花ネコニードルケースを作りたくて、
その材料。ケース内側のポケットになる予定です。
パンダちゃんスタンプはどうしても止められなかった!!
色々なポーズがあったけど、ゆるさ抜群の2つを選んできました。
そして1番の目的の糸はJardin PriveさんのLetterシリーズ"T"の為。
このLetterシリーズが出た時から、Tが発表されたら絶対にステッチしようと思ってました。
Letterシリーズが始まってから間もなくはテンポよく次のアルファベが発表されたのに、
いよいよ次はTだ!!となった途端、待てど暮らせど発表されず…。
かなり間があきましたけれど、先日ようやく発売されたので即、買ってきました。
チャートはPDFのダウンロードですので、すぐに手に入るのが良いですネ。
どちらかというとピンク系がいいな~と思っていたけど、青系でした。
他のピンク色っぽいアルファベの色と差し替えようとも思ったけれど、使用糸6色はとってもきれい。
このままGoで。
そういえば、Cricketのサンプラーも”Letters"。
こちらはHができました。
Heart of the Home お家のハート。
ちょっと渋いお家です。
Jardin Prive の Letter と Cross-eyed Cricket の Letters。
ふたつのLetter(s)を同時進行です。
明日はプチトマの新人戦応援に柴又に行ってきます。
ちょっと早めに行って、寅さんの町を散策してきます~。