![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/b0ebe33eaa3adb62977ed30ca2d29b86.jpg)
恒例、蝉の刑に処せられての毎朝です。
蝉の刑というのは、夜明け前にミンミン・ジージーとうるさい蝉の声で起こされるという刑です。
今年は特に悪いことはしていないと思うのですが、
一体どの行いに対する報いでしょうか・・・。
牛氏(ウシシ)登場。
だいぶ縦長になってきました。
第2回おばちゃんの悩みです。
今回は。
おばちゃん臭です。
俗にいう加齢臭ってやつですねぇ。
いつの頃からか、顔の近くに手を持っていくとなんか嫌な臭い。
ん?汗?
違う。
着ている服?
違う。
どうやら臭いの元は自分の手らしい。
それ以来気になって気になって仕方ない。
今はコロナ対策で、皆さん手を洗う頻度が増えているけれど、
私はそれ以前からけっこう手洗いが頻繁。
いつも臭いがするわけではないけれど、
もしかしたら自分が気が付かないだけで、臭っているのかも。
体臭ってそんなものだもの。
そこでちょっと気になったのがフレグランス。
この暑いのに甘ったるい香水はいやですし、
何かサッパリとした清々しい香りはないかしらと思って、
たまたま出会ったのがコチラ。
ロクシタンのヴァーベナ。
レモンのようなサッパリした香りです。
店頭で涼し気なディスプレイに引き寄せられ、
テイスティングして一発で気に入りました。
ヴァーベナというと思い出すのは『風と共に去りぬ』。
主人公、スカーレット・オハラのママがまとっていたのがヴァーベナの香りでした。
ふむふむ、こんな香りでしたか。
残念ながらサッパリしたレモンの香りはすぐにとんでしまい、
少し青みのかかった甘い香りが微かに残ります。
トワレなので、この微かな香りもすぐに消えてしまうのが残念です。
臭いを匂いで征するのはあまりアレなんですが、
ひとまず香りを楽しみつつ、加齢臭を抑える生活をしようと思います。
やっぱり野菜中心の生活でしょうかね?
あんまり肉は食べてないんですけどね・・・。
テイスティングに使った葉っぱ形のムエットがかわいくて、しおりにしてます。
フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です