何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

忘年会。仕事。子育て。受身。

2011年11月18日 | Weblog
仕事先で忘年会をやろうということになり、
新しい上司もやっと来たので、
親睦会も兼ねることになった。

私が日程調整などをしたのだが。

ある宇宙人の先輩が、
やっぱり宇宙人的な発言をしてきて、
相当疲れた。

たかだか、忘年会の日程調整なんだけど、
どうして、おかしなことを言ってくるのだろうか。

変人の言い分は、凡人にはわかりません。

しょうがないので、まともな先輩に相談したところ、
「私も彼女は理解不能だったわ」と返答が。

まともな先輩は、私の慰労会を開いてくれるらしい。
ありがたい。

忘年会の日程をまとめるだけで、疲労。。。

先週仕事でミスをしてしまい、患者からクレーム。

あー、私、全然ダメだわ。どうして、やってはいけないことを
やってしまったのー?大反省会。

パパが仕事で家に帰ってくるのが遅くて、
母子家庭みたいになってきて、
息子君が、妙に私にべったりにしてきた。
やりたいこと、いっぱいあるのに、何もできない。

ものすごいストレスがたまる。。。
仕事の勉強も、ネックレス作りもやりたいのに。
ストレス!!

11月今月は、人から誘われることが多くて、
正直、びっくりです。

なんだろう、人間として認められてきた?

一番、びっくりだったのは、料理教室を開こうとしている
ママさんに、料理習いにこない?と声をかけてもらったこと。
まだ2日ぐらいしか、一緒にお話したことないのに。
人見知りな私も誘っていいのか?

参加するのもママさん達なので、うまくやっていかないと。。。


料理は習ってみたかったので、渡りに船だが、
願望が叶う時期だったのかなー。
ちょっとうれしい。

あと、仲良しママ友3人からお誕生日を祝って
もらっちゃった。
いつも、自分がサプライズする側なので、
びっくり。フレンチランチ美味しかったです。

今月、受け身。受動的な私です。
いつも、自分で開拓していくタイプなのに、
今月は、なんか違う!!

人生、こんな時期もあるんだね。