淡々と実習をこなしています。
課題学習も淡々とこなし、完成させました。
しかし、学校へ行く一時間前に完成。
今回、コツコツやってたつもりだけど。
次の実習準備も終わってないし!
はあー、辛い。
こんなだから、看護師みんななりたくないのよ。
友達の看護師さんのアドバイス通り、淡々とこなします。
淡々と、やり続ける。
なんとか、綱渡り的な感じで、きております。
実習点数も、中もしくは、中の下ぐらいで合格点もらっております。
グループ内に飛び抜けて実習できる人がいると、参考になるし、恩恵もあるけど、劣等感もすごい。
しかし、私は実習できない人なので、自分の心に誠実にこなしていくしかない。
根本のめんどくさがりと、生真面目が露天してて、かなり迷いながらの実習です。
看護とは、すごいことだなー。
病棟で働くのは、諦めています。
私には無理。
トメとは、最近、打ち解けてきました。
表面上仲良くしてたら、打ち解けてきました。
あと、3ヶ月の我慢!
そしたら、バイバイ。
課題学習も淡々とこなし、完成させました。
しかし、学校へ行く一時間前に完成。
今回、コツコツやってたつもりだけど。
次の実習準備も終わってないし!
はあー、辛い。
こんなだから、看護師みんななりたくないのよ。
友達の看護師さんのアドバイス通り、淡々とこなします。
淡々と、やり続ける。
なんとか、綱渡り的な感じで、きております。
実習点数も、中もしくは、中の下ぐらいで合格点もらっております。
グループ内に飛び抜けて実習できる人がいると、参考になるし、恩恵もあるけど、劣等感もすごい。
しかし、私は実習できない人なので、自分の心に誠実にこなしていくしかない。
根本のめんどくさがりと、生真面目が露天してて、かなり迷いながらの実習です。
看護とは、すごいことだなー。
病棟で働くのは、諦めています。
私には無理。
トメとは、最近、打ち解けてきました。
表面上仲良くしてたら、打ち解けてきました。
あと、3ヶ月の我慢!
そしたら、バイバイ。