Gアーマー仕様のガンダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/0b2e1a6b585f9af946e2be53d0d53eee.jpg)
ちびっこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/6a804f8fbbb7a4af88fd41ae8de8ed50.jpg)
ちびっこだけど、かわかっこいいです。改めて思ったけど、ファーストガンダムって色塗りしやすくできてるのかも。
ちびっこ右から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/b2d28864f8f753361e79ea0638380fe8.jpg)
ちびっこ左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/6f6e972f067dc981d05baf032807d656.jpg)
ちびっこ後ろから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/09629543ec05c588b919476cd033d8b9.jpg)
次はコア・ファイターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/6fbd179eaba20d2b3d2748d41e436500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/eb25e9b5a4293ee32b671738073d4c0c.jpg)
元々はシールを除いて全部青だったので、このコア・ファイターが色塗り一番大変でした。
でも、このコア・ファイター、コアブロックに変形可能なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/6b13f539fcc1dfb449d3a51eb5aa3b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/cdcb803bcb30670b4e614684f311bca5.jpg)
上に着いた羽だけは取り外す必要ありです。でもこのコアブロック、Gアーマーとの組み合わせには必要なしっぽい。
さて、Gファイターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/69fcb027de7296076a09426ac535aeb0.jpg)
Gファイター後方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/cd6b665ee7ba8e435da4191f45718f88.jpg)
この後ろグレー部分だけ色塗りしてますが、他はそのままでいい感じ。
Gファイター横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/e4c43510b3db4fa4941fa5e00b440acd.jpg)
2門のビーム砲がかっこいい。
次はガンダムMA形態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/2c61b61050961cdd850863cc64087ebf.jpg)
MA形態後ろから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/c551fae5086c91879c1f7ba420efe1f8.jpg)
ガンダムBパーツは腰ひねっているので、後ろに腰の前面があります。
そんで、Gスカイ(イージー)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/7591864364fd6bec1bd14ee6de90e99d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/ff7e5aa83a1932c8601ddd35e3270f0f.jpg)
でも、実は何がイージーなのか知りません。たぶんガンダムパーツ付きのイージーでないのがあるのでしょう。
そして出ましたGブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/6e3537474fb97bd6730a47c4b25e9190.jpg)
子どものころ最初見たとき、なんでガンダム使ってこんなかっこ悪くて弱そうな組み合わせにしてるのか疑問で、嫌いでした。今でも疑問はいろいろあるけど、嫌いではなくなりました。子どものころの好き嫌いが大人になって解消されてく感じ(?)
Gブル右から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/27620dc644e6ba0f7e4e7a94672559b0.jpg)
Gブル左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/01962b163b7616a760d6514b30f26811.jpg)
Gブル後ろから。いや、前から?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/75ff8b60c2b56098892c12e1c3e30c1e.jpg)
Gスカイ(イージー)とGブル並べてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/706dea784fb50fdfdaf2ce5a7fbaa527.jpg)
やっぱり、Gブルのコアブロックむき出しは弱点モロ出しだよな~。
G全部のGアーマー。Gフルともいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/9428253db372286f0cf3b3618710b961.jpg)
Gアーマー右から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/c3fca20415a40a2434d153c1a3b92a68.jpg)
Gアーマー左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/6479a932a6daba69e3f22da330ae4efd.jpg)
このシールド、全部赤だったので色塗り塗りしてますが、わりと簡単でした。
Gアーマー後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/d2f11337c036ee81fce3ee8bd40cbd8d.jpg)
ちびっこガンダムがちょっとだけ見えます。このちょっとだけ見える感じが、いい感じです。
最後にGアーマーにガンダム乗せて、箱のポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/496455ccf4f0f6226bbca92d826375cf.jpg)
乗る場所ないので、白い羽の上に無理やり乗せてます。
ビームライフルも装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/491b238f5bf8fe6f679d9c61cb6df640.jpg)
このビームライフルは体の大きさに比べてかなり大きいです。でも、それがまた、かわかっこいいです。
ビームライフルとGアーマーのビーム砲からは弾が発射できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/369460af4e545f1fefbf1fb4327f3218.jpg)
弾は全部で9個付いてました。多すぎ!
おまけに、このちびっこガンダムを他のやつと一緒に撮ってみます。
最初はシャアザク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/f887cb7e6c4cbb7b50994e094cf584c4.jpg)
このシャアザクはシャア専用セットに入っていたやつで、かなり小さいけど、それと比べても一回り小さいです。
シャア専用ズゴックとの死闘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/c0c4ba76aafc04c51ab8bc0001999c98.jpg)
かわいいね。
大きさの違いを比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/62608fcf9680fde9d2b245ded1e75484.jpg)
左上がガンダムのアニメカラー。
右上がシャア専用ザクの大。
左下がGアーマー仕様のガンダム。
右下がシャア専用ザクの小。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/0b2e1a6b585f9af946e2be53d0d53eee.jpg)
ちびっこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/6a804f8fbbb7a4af88fd41ae8de8ed50.jpg)
ちびっこだけど、かわかっこいいです。改めて思ったけど、ファーストガンダムって色塗りしやすくできてるのかも。
ちびっこ右から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/b2d28864f8f753361e79ea0638380fe8.jpg)
ちびっこ左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/6f6e972f067dc981d05baf032807d656.jpg)
ちびっこ後ろから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/09629543ec05c588b919476cd033d8b9.jpg)
次はコア・ファイターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/6fbd179eaba20d2b3d2748d41e436500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/eb25e9b5a4293ee32b671738073d4c0c.jpg)
元々はシールを除いて全部青だったので、このコア・ファイターが色塗り一番大変でした。
でも、このコア・ファイター、コアブロックに変形可能なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/6b13f539fcc1dfb449d3a51eb5aa3b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/cdcb803bcb30670b4e614684f311bca5.jpg)
上に着いた羽だけは取り外す必要ありです。でもこのコアブロック、Gアーマーとの組み合わせには必要なしっぽい。
さて、Gファイターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/69fcb027de7296076a09426ac535aeb0.jpg)
Gファイター後方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/cd6b665ee7ba8e435da4191f45718f88.jpg)
この後ろグレー部分だけ色塗りしてますが、他はそのままでいい感じ。
Gファイター横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/e4c43510b3db4fa4941fa5e00b440acd.jpg)
2門のビーム砲がかっこいい。
次はガンダムMA形態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/2c61b61050961cdd850863cc64087ebf.jpg)
MA形態後ろから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/c551fae5086c91879c1f7ba420efe1f8.jpg)
ガンダムBパーツは腰ひねっているので、後ろに腰の前面があります。
そんで、Gスカイ(イージー)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/7591864364fd6bec1bd14ee6de90e99d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/ff7e5aa83a1932c8601ddd35e3270f0f.jpg)
でも、実は何がイージーなのか知りません。たぶんガンダムパーツ付きのイージーでないのがあるのでしょう。
そして出ましたGブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/6e3537474fb97bd6730a47c4b25e9190.jpg)
子どものころ最初見たとき、なんでガンダム使ってこんなかっこ悪くて弱そうな組み合わせにしてるのか疑問で、嫌いでした。今でも疑問はいろいろあるけど、嫌いではなくなりました。子どものころの好き嫌いが大人になって解消されてく感じ(?)
Gブル右から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/27620dc644e6ba0f7e4e7a94672559b0.jpg)
Gブル左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/01962b163b7616a760d6514b30f26811.jpg)
Gブル後ろから。いや、前から?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/75ff8b60c2b56098892c12e1c3e30c1e.jpg)
Gスカイ(イージー)とGブル並べてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/706dea784fb50fdfdaf2ce5a7fbaa527.jpg)
やっぱり、Gブルのコアブロックむき出しは弱点モロ出しだよな~。
G全部のGアーマー。Gフルともいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/9428253db372286f0cf3b3618710b961.jpg)
Gアーマー右から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/c3fca20415a40a2434d153c1a3b92a68.jpg)
Gアーマー左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/6479a932a6daba69e3f22da330ae4efd.jpg)
このシールド、全部赤だったので色塗り塗りしてますが、わりと簡単でした。
Gアーマー後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/d2f11337c036ee81fce3ee8bd40cbd8d.jpg)
ちびっこガンダムがちょっとだけ見えます。このちょっとだけ見える感じが、いい感じです。
最後にGアーマーにガンダム乗せて、箱のポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/496455ccf4f0f6226bbca92d826375cf.jpg)
乗る場所ないので、白い羽の上に無理やり乗せてます。
ビームライフルも装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/491b238f5bf8fe6f679d9c61cb6df640.jpg)
このビームライフルは体の大きさに比べてかなり大きいです。でも、それがまた、かわかっこいいです。
ビームライフルとGアーマーのビーム砲からは弾が発射できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/369460af4e545f1fefbf1fb4327f3218.jpg)
弾は全部で9個付いてました。多すぎ!
おまけに、このちびっこガンダムを他のやつと一緒に撮ってみます。
最初はシャアザク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/f887cb7e6c4cbb7b50994e094cf584c4.jpg)
このシャアザクはシャア専用セットに入っていたやつで、かなり小さいけど、それと比べても一回り小さいです。
シャア専用ズゴックとの死闘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/c0c4ba76aafc04c51ab8bc0001999c98.jpg)
かわいいね。
大きさの違いを比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/62608fcf9680fde9d2b245ded1e75484.jpg)
左上がガンダムのアニメカラー。
右上がシャア専用ザクの大。
左下がGアーマー仕様のガンダム。
右下がシャア専用ザクの小。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます