霧の朝 久し振りです
オーチャードを渡り歩いて作った蜘蛛の巣は 露で重そうでした
いつの間にかノハラツメクサが満開です
こんなハチさんや
こんなアブさんが しがみつくようにして蜜を吸っていました
これは??
何かの赤ちゃんかしら
ドロハマキチョッキリが葉っぱを巻いているところに出くわしました
沢沿いにはヤマブキショウマがあります
大好き
カラマツソウの残り少ない花
奥へ行くとチラッと赤いものが見えて 歩が早くなりました
やっぱり カワトンボです
毎年撮らせてくれるけど 何度見てもうっとりです
今日は家のほうにも飛んで来て窓にぶつかったりしていました
僕らキノコの合唱団
こちらキノコの親子です
あれれ? 何を撮ったんだっけ?
ああ あそこに見えるヤマメを狙ったのでした
でも木の影になった部分に移る草のほうが面白いですね
やっと春になったと思っているうちに もう夏が来そうです
気温は相変わらず低めですが
代々木公園へ行きましょう