ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

タケノコ掘りで竹林浴

2011年04月26日 23時06分09秒 | 季節
再びタケノコ堀りに出かけた。
タケノコがところどころにお出まし、前回も感激したが
今日も、よくぞ待っててくれましたと、駆け寄って頂いた。

     

竹林の中は空気もすがすがしく、ゆがく作業がなければ
しばらくこの中でぼ~としていたいほど。竹林浴だ。

     

帰ってきて大窯にお湯を沸かし、掘りたてのタケノコを放り込む。
動かないよう、しっかり重石をして、1時間マキを燃やし
火の勢いをキープしてゆがきあげる。石川五右衛門はさぞ熱かったろう・・・

     

熱いうちに皮をむき、水で冷やすと黄色く色鮮やかに
おいしそうなタケノコの出来上がり。
夕方遅くまでかかったので、お腹ペコペコで食べるのを急いだあまり
せっかく作ったタケノコご飯の写真をとるのを忘れてた。
あちこちに荒れたままの山林が多く見られる。
被災地では公共用地の確保ができず住宅不足が続いている。
ここは、いっぱい住むところがあるけどね、やっぱ、五島にはこんかね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする