庭の隅にアブラゼミが・・・力尽きたのか、
つくつくぼうしに主役を譲って安心したのか。

秋がそこまで来ています。
空は高く、海は穏やかに広がっています。
山もいいけれど、青い海は気持ちを落ち着かせます。


崎山の鐙瀬で撮りました。
本日の一品は、なすの肉巻フライと野菜のスープです。

肉にプラムジャムをぬって巻きました。ちょっと甘めな味が
豚肉のくせを和らげます。(個人の感想です)

小さく切った野菜をコンソメスープで煮ただけです。
野菜が余った時にどうぞ。
福江ー福岡の全日空路線が来月末から小型化に変更になる。
搭乗率が20%台に低迷しているから、今のジェット機からプロペラ機になる。
飛行機や船は島民の足、もう少し安ければ、島民の利用者も観光客も
増えるのではと思うのだが・・・離島だからとあきらめんば?
台風12号の被害は甚大で、死者、不明者は100人を超えた。
農作物の被害も拡大している。行政の細やかな対応で
あきらめず復旧を急がなければいけない。
つくつくぼうしに主役を譲って安心したのか。

秋がそこまで来ています。
空は高く、海は穏やかに広がっています。
山もいいけれど、青い海は気持ちを落ち着かせます。


崎山の鐙瀬で撮りました。
本日の一品は、なすの肉巻フライと野菜のスープです。

肉にプラムジャムをぬって巻きました。ちょっと甘めな味が
豚肉のくせを和らげます。(個人の感想です)

小さく切った野菜をコンソメスープで煮ただけです。
野菜が余った時にどうぞ。
福江ー福岡の全日空路線が来月末から小型化に変更になる。
搭乗率が20%台に低迷しているから、今のジェット機からプロペラ機になる。
飛行機や船は島民の足、もう少し安ければ、島民の利用者も観光客も
増えるのではと思うのだが・・・離島だからとあきらめんば?
台風12号の被害は甚大で、死者、不明者は100人を超えた。
農作物の被害も拡大している。行政の細やかな対応で
あきらめず復旧を急がなければいけない。