ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

ほんわかお饅頭

2015年06月30日 23時36分06秒 | 料理
今日で6月も終わり、流れるニュースは事故や事件ばかり。
空も、気持ちも梅雨の真っ只中です。
ほんわかお饅頭でも作りましょう。
昔の田舎饅頭です。皮はかぼちゃの黄色を加え、餡は芋です。
柔らかくこねるのがコツみたい。最近、少し上達しました?

   

今日は鶏飯、水加減を間違ったか少し固め。
あごの運動にはいいと思う。ピーマンとセロリは梅みそで
味付け、セロリが梅とよく合います。

    

石鯛とアジを頂きました。
石鯛は刺身に、釣り人のあこがれの魚だけあっておいしい。
アジはフライにしてトマトソースでいただきました。

    

昨夜、錦織選手はフルセットを戦い、1回戦突破です。
1セットはいい感じ、2セットは落としてしまった。
応援もここまで、眠りに落ちて結果は今朝知りました。
寝る前に、夫がしていた二礼二拍一礼の神頼みが効いたのかも?
相手のボレリもよく粘り、錦織選手を苦しめたようです。
足の調子を聞かれた錦織選手は「たぶんあっても言わないと思う」
と気力で次の試合を見据えているようでした。

東京オリンピックのメイン会場になる、新国立競技場の建設費が
2500億円を超えると報道されている。
これまでの開催地の建設費の何倍もの金額だ。
そんな豪華なものがいるのかと素朴な疑問。大会後の使途は
見据えているのでしょうか?


大会後は運営を民間に委託する方向で検討すると表明した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする