鬼柚子茶

家族3人の毎日

神保町へ

2020-06-22 04:18:55 | 日記
プンの希望で、20日、神保町のブックカフェに。
都心に出るのっていつぶりだろう。
電車は意外に空いていて、ずっと座れるぐらいだった。
神田の古本屋にも、人はいたけれど、ぱらぱらという感じ。
プンはお目当ての人に会えて、名刺交換までして、
まあ、帰ってからだいぶ動揺していたが、それも昨日の夜までにはなんとか収まり。
一方、私はすごく疲れを感じた。
やはり、コロナのことがあって、心配しながら行くというのは、予想以上に疲れることだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト、野草茶

2020-06-19 04:41:40 | 料理・趣味
ヨーグルトを週に2回ほど手作りする。
R1が安い時、2本ほど買っておいてそれに使う。
そこでプンいわく。
うちで作ったのは、何もかけなくても食べられておいしいと。
そう、酸味が少ないの。
これって、発酵が足りないってこと?
でも、おいしいほうがなんだか体にもよさそうで、そのまま食べてます。

野草茶は、別々に作るのが面倒なのでスギナと桑の葉を半分ずつブレンドにしています。
これは冷蔵庫にいつも大量に冷やして、暑い日はぐびぐび。
普通の日も。
冷たい麦茶を飲むと、すぐにお腹がぴーとなっていたのに、このブレンド茶はならない。
これはすごい。
暑い日に飲むお茶、格別です。
今度はこれに柿の葉茶を足す予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このごろ

2020-06-17 01:52:53 | プン
また今日も目覚めてしまった。
今、夜中の1時53分
コンスタン飲んだけど眠れない。

私って天才かも。
サバンってやつかな。
ほんとだったらお母さん、どうする?
と、プンに半ばまじめに詰め寄られた

そうねー、そうかもねー、と今まであんまり本気で取り合ったことはなかったけど
最近の絵を見て、ありえない話じゃないと思い始めてきた。
T先生、どうしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミで

2020-06-16 20:58:14 | 日記
今日のゼミは、モラトリアム論だった。
若者と社会とのかかわりが戦後どのように変わっていったかというようなことだ。

1970年から80年にかけて就職したので、ちょうど、同じ時代。
感覚的に説明が納得されるんだけど、理由が明確に書かれていない。
そりゃそうよね、筆者の先生は体験してるわけじゃないものね。
それはねー、当時はねー、女子はお茶くみ、花嫁要員でねー、なんて話をぶち上げたくなっちゃったが、
手前でやめておいた。
これが3ヶ月ぶりぐらいの発言

指導の先生は、5歳ぐらい下なので、わかんないかも。
こういうテーマの時はおもしろい。
8名参加。

そのあとは、なぜモラトリアム論が新自由主義の自己責任論につながるのかわからないから、説明してほしいと発言してみた。
そのあとは、流れが変わってずっとこの話題で。
さすが、先生、〇〇さんが行ってたみたいにって、必ず私を引き合いに出してくれる。
これ、生徒のやる気を引き出すコツ、基本だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき,ミント

2020-06-15 17:52:08 | 料理・趣味
100均で買ったゴーヤとモロヘイヤの種をまいた。
何日で芽が出るかな。
ゴーヤは1本あるんだけど、あんまりよくない苗だったので。
モロヘイヤは去年1本だけ買って植えたらすごく増えて、かなり重宝したので。

去年の秋ごろ、大竹さんにミントの葉をいただいた。
スペアミントなのかな。
葉はとがっている。

刺芽できるわよとおそわって、さっそく植えたら、あっというまに根が付いた。
冬、枯れてどっかいっちゃったので忘れていたら、5月ごろ、何か所もひょいっと芽が出ている。
きっと耕している間に、根があちこち飛んだんだと思う。
今、勢いよく伸びてきていて、高く伸びすぎるのでいくつか芯を切り取る。
ふと思いついて、はっぱをもんで、手足にすりつけたら、蚊が寄ってこない。
これは絶大な効果だ!
脇芽を出そうと思って先の方を摘んでみた。
それを入浴剤代わりにお風呂へ。
ほんのりミントの香り。
手で揉んで香りを引き出す。
そのあと、引き上げておいておいたら翌朝。
摘んだときより、生き生き元気になってるじゃないの。
この生命力、おそるべし。
そのあと、天日で乾かしてドライハーブに。
ネットには絶対地植えしちゃいけないって書いてある。
もともと野生のものなので、増えすぎちゃって手に負えなくなるらしい。
野生化すると、臭いもしなくなるんだそう。
いやいや、油断ならないな。
じゃ、プランターに引き上げなきゃいけないかしら。

自然って、おもしろい。
そして、忙しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のホームへ

2020-06-15 03:48:25 | 
20200614
昨日はプンを伴って母のホームへ。
何か思い出になる品でもあればと思ったのだが、あまりに短歌が多すぎて諦めた。
1枚だけ持って帰る。
母がここにいたのは5,6年かな。
ほとんど寝たきりだったので辛かっただろう。
私に迷惑かけまいとしたんだろうけど、割り切れない思いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草茶

2020-06-15 03:47:16 | 料理・趣味
野草茶を常飲するようになった。
プンは、糖質吸収を妨げるっていうので桑の葉茶を。
夫は、夜、トイレの回数を減らしたくてスギナ茶を。
私は骨粗しょう症の予防で、やっぱりスギナ茶を。
薬じゃないんでね、即効は期待できないとは思うのですが、イワシの頭も信心で、まず、夫はトイレの回数が減ったと。
プンはわかりませんが、少し、むくみが取れたかな?ぐらい。
私もわからないけど、冷やして飲んでもお腹が痛くなることがないかな。
先日は、プンが便秘だったので、ドクダミ茶を濃く入れて冷やして飲ませたんだけど、最初の一口で下痢になったと。
そんなにすぐ効く?とは思ったけど、割と薬には過敏に反応するタチみたいなので、ありかな。今までは漢方の大柴胡湯を飲んでたんだけど、これだったらいらないね。タダだし。
こんなにいいなら、全部ブレンドしちゃえと思うので、今研究中。
他にはビワ茶。
これは、かなり癖があり、一番ガツンと来る感じ。
常飲するにはちょっと・・・
ただ、ビワの葉は1年中あるので、また試してみようと思っている。
逆に、麦茶が飲めなくなりました。飲むとすごく冷える感じで。

道端の野生の草の方が市販のものより、何か力がある感じがする。
ミネラルもかなり豊富みたいで。
畑で栽培するようになれば、これらもおとなしく、薄い味になるんでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し3

2020-06-13 15:38:06 | 料理・趣味
誰もいないのを見計らって、早朝梅公園に忍び込む。
広がっている風景は、まるで夢の中のようだ。
静かに陽が差し込む緑深い庭のような公園で、梅の木のふもとは苔が覆っている。
数百はあるだろうか、大きな熟し梅が一面に。
一昨日はほとんど拾われていたので、これはこの2日で一斉に落ちたもののようだ。

急いで2キロほど拾って慌てて引き上げたけど、あの風景、忘れられない。

たぶん、今年はこれが最後の梅漬けかなと思うのですが、都合全部で12キロ!
でもね、2013年に8キロ漬けて、その後、1,2キロずつ漬けてたけど、今年もうすぐ、その2013年物と、その間に2,3キロずつ漬けた梅が全部なくなりそうだ。
まあ、塩をきつくすれば100年でも持つってからね。
12キロあっても、いずれは食べちゃうでしょう。
この梅は今年、表年だとしたら、来年はあまり期待できないものね。

まだ1キロ残っているのは梅ジャムに。
一度凍らせて翌日、砂糖を加えて煮る。
最初砂糖は半量、あとから残りを加えるのだが、梅の重さの9割の砂糖でもかなり酸味が残る。
最初は弱火にしないと焦げるので注意。

梅仕事。
楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れ3

2020-06-13 15:35:15 | 
葬儀は11日に無事終わりました。
母の骨は、白くて、どこも悪いところなかったのねと親戚のおばちゃんが。
そうなのかしら、と。

93歳だから、大往生と言えるのかな。
晩年の数年は圧迫骨折の痛みに苦しんで、ずっと辛かったみたい。
骨粗しょう症が原因なんだけど、私も遺伝しているかと思うとつらい。

さて、次の山場はなんでしょう。
でも、今はひとまずほっとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視野のゆがみ、スギナ茶

2020-06-10 02:41:32 | 健康
最近、視野のゆがみが起きない。
脱水のせいかと思ってたけど、そうでもないらしい。
野草茶のせい?
いやいや、まさかね。
でも、夫はスギナ茶がすごく効くと言ってた。
そんなに違うものかしら。
スギナ茶。
はじめは、癖があって飲みにくいと感じていたが、我慢して飲んでいるうちに慣れてきて、おいしくはないけど、なぜかほっとする味に感じる。

プンの方は、桑茶一本です。
これは糖の吸収を抑える効果があるらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする