とうとう、9年間乗っていた自転車を買い替えました。
9年前の小学校4年の6月。
ピカピカのブリヂストンのMTBルックを買ってもらった。
当時、体よりも大きかった26インチの自転車で山の上の住宅街を走りまわった。
何度もパンクしたし、何度もチューブ交換したし、タイヤ交換も前後2回ずつはしている。
それほど走り込んだ。
考えてみればこの自転車で、自転車の楽しさを知ったのかもしれない。
あいつがいなければ、ロードに乗っていないかもしれない。
最近は足として、駆けずり回ってくれた。
高校生の時、毎朝遅刻しそうになりながら近くの駐輪場まで走らせても、大きなハプニングはなかった。
購入時、一番下だったサドルも今は限界線。
この自転車は9年間の成長を見守ってくれた相棒である。
さて、お次の愛車はオシャレなスポーツルック車。
あさひのレユニオン リルである。
スチールフレームに8段変速。
車重12キロ。タイヤは700×28c。
泥よけも付けて普段使い仕様です。
決め手は、オシャレに普段使いできそうで、手頃な価格。
満車状態の駐輪場にも気兼ねなく止められそう。
そして、青空にカバーという自宅の駐輪スペースでも気兼ねないこと。
大切にしていきたい。
今度は何年乗れるのかな。
にほんブログ村
応援クリック!
毎日、オシャレな自転車に乗れると嬉しいですよね。
タイヤが細いので速度も出しやすいですし、朝には最適です。笑
9年前の小学校4年の6月。
ピカピカのブリヂストンのMTBルックを買ってもらった。
当時、体よりも大きかった26インチの自転車で山の上の住宅街を走りまわった。
何度もパンクしたし、何度もチューブ交換したし、タイヤ交換も前後2回ずつはしている。
それほど走り込んだ。
考えてみればこの自転車で、自転車の楽しさを知ったのかもしれない。
あいつがいなければ、ロードに乗っていないかもしれない。
最近は足として、駆けずり回ってくれた。
高校生の時、毎朝遅刻しそうになりながら近くの駐輪場まで走らせても、大きなハプニングはなかった。
購入時、一番下だったサドルも今は限界線。
この自転車は9年間の成長を見守ってくれた相棒である。
さて、お次の愛車はオシャレなスポーツルック車。
あさひのレユニオン リルである。
スチールフレームに8段変速。
車重12キロ。タイヤは700×28c。
泥よけも付けて普段使い仕様です。
決め手は、オシャレに普段使いできそうで、手頃な価格。
満車状態の駐輪場にも気兼ねなく止められそう。
そして、青空にカバーという自宅の駐輪スペースでも気兼ねないこと。
大切にしていきたい。
今度は何年乗れるのかな。
にほんブログ村
応援クリック!
毎日、オシャレな自転車に乗れると嬉しいですよね。
タイヤが細いので速度も出しやすいですし、朝には最適です。笑