goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

Johnny’s 【閉店】

2013-10-25 17:37:21 | ランチ(中部)
天高く馬も人も肥ゆる秋」。77.7kgから上下0.5kgで推移していた体重ですが、
秋の気配を感じられるようになった途端上昇を始め、ついに80kgを突破。

何だか縁起が良さそうなのでこの辺りで体重を落ち着かせていましたが、今度は
末広がりでもっと縁起の良い88.8kgを目指そうかどうしようか思案中。

ただ、体脂肪率は減少しているので、少しは筋トレの効果も出てきたかな??



国道58号線沿いに先週日曜日にオープンしたばかり花束

キャンプ・フォスター第一ゲートのすぐ近くなので、基地の方向けのお店かな~
と、思いつつ恐る恐るドアを開けると


笑顔の素敵なイケメンオーナーが店内に招き入れてくれました。


キャーーカッコイイ~ラブ

11時半にオープンして営業は明け方まで。夕方近くに訪問しましたが
遅めのランチも大丈夫♪赤


エビのクリームパスタ 750円

カクテルの種類も豊富なので次回は是非夜にカクテル

むかいや

2013-10-24 21:21:00 | 沖縄そば

首里城公園と国際通りを舞台に行われる「首里城祭」が明日から開催。

伝統芸能の宴、冊封使行列・冊封儀式(琉球王国最大の儀式)、キャンドルが
幻想的に彩る「万国津梁の灯火」、豪華絢爛な一大絵巻「琉球王朝絵巻行列
など見所盛りだくさん。

また奥武山公園では26、27日の2日間、沖縄で最大級の規模の総合産業展
沖縄の産業まつり」を開催。

その他にも3年振りに開催される「中城護佐丸まつり」(26、27日)や「全島
獅子舞フェスティバル
」(27日)などなど。

週末は台風一過、絶好の行楽日和になりそうです音符オレンジ



美味しいおそば屋さんがあるよ」って教えてもらったので行ってきました。


掘りごたつとカウンター席。落ち着いた良い感じの雰囲気。


カウンターに飾ってあった可愛い七福神シーサー君が、料理を待っている間
私のお相手をしてくれました。


Cセット(しお) 780円(ランチメニューは平日11:30~15:00)

運ばれてきた瞬間思わず笑みがこぼれましたラブ見た目もお味も二重丸音符オレンジ

お店の方の接客も気持ち良く居心地抜群びっくり!!当分ここに通いそうです。

住所:沖縄市古謝96
電話:098-929-4163
営業時間:11:30~21:00
定休日:水曜

中華ラーメン醤(ジャン)

2013-10-23 18:06:32 | ランチ(中部)
季節はずれの台風が迷走しています。発生からもう1週間。進路も日ごとに変わり
予断を許しません。

来るんなら早く来てどこかに行って欲しいけどムキー(でもなるべくなら来ないで)

取りあえず台風対策をした後は


やっぱりラーメンでしょ(マックスバリュー都屋店向かい:フロントから車で25分)。

いつもと様子が違う??何か足りないと思ったら(台風対策で)看板が外されて
いました(普段は真っ赤な大きな看板があるのですぐわかります)。


テーブル席にお座敷席。


牛肉スタミナラーメン 620円

少し濃い目の味付けが好きラブランチタイム(11:00~14:00)には
半チャーハンがサービスで付いてきます丸得

住所:読谷村字都屋275-1
電話:098-956-8851
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00

沖縄リゾートウェディング

2013-10-22 19:32:47 | 住人の皆さま

今日チェックアウトされたお客様は香港から。お送り先の那覇市内のホテルに
到着するまで、楽しそうな笑い声が止まりませんニコニコ

沖縄旅行を心から楽しんで頂けたようです。
(土曜に15名、日曜に10名那覇空港へお迎えに行った時は、とても静かでした)

今回沖縄に来られた目的はリゾートウェディング

ご宿泊の予約を頂いたのは5月下旬ですが、それからうちのスタッフとほぼ
毎日のようにメールでやりとり。そしてお越しになられてからも大忙し。

挙式当日の昨日も、朝早くからみんなドレスアップしてお部屋を行ったり来たり。


新郎新婦が乗る車もしっかりドレスアップされていました。


こんなところにも。。。

お部屋の前にも飾り付けがしてあったので、多分室内は凄いことになっていたはず音符オレンジ


そしてお昼過ぎにはホテル日航アリビラ(フロントから車で40分)のチャペルへ。


次から次にリクエストが来たり、予定が何度も(いや何十度も)変わったりと
振り回されっ放しでしたが、飛び切り楽しい4日間でもありました。
(そしてまだ終わっていません。忘れ物をされたので後で取りに来られます)

キンザー・フェスティバル

2013-10-21 19:00:47 | 沖縄情報

砂の芸術作品を期間限定でフロントに展示しております。

見事なまでにまん丸(直径約20cm)。常連様からの頂き物ですが、作り方は
いたって簡単音符オレンジ砂に水を混ぜながらおだんごをこねるように丸めていくだけ。

早速私もペットボトルに水を入れてビーチに行きましたが…、

無理でしたガ-ン(やはり修行が必要なようです)



昨日は綺麗なお月様に誘われてちょっと夜遊び。


浦添市にあるキャンプキンザーのフェスティバルへ。ピザを買って帰ろうと
思っていましたが、長い行列が出来ていたのですぐ諦めて


オキナワンサルサバンド「カチンバ」のライブでLet’s DNACE!!


ちなみにリードボーカルのこの方は、私のスペイン語の先生です。

今週土曜の夜は北谷のライブハウスモッズ」でもライブがありますので、
ハジケたい」方は是非お出掛けください。