先々週行った時は人が多かったので
すぐに退散。
まぁ今月一杯やってるから焦る必要も
ないな〜、なんて呑気に考えていたら
あっという間に最終日。
今日迄だから絶対混む。空いてる可能性
があるとすれば朝一番。それしかない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/defea2bf894407c57da55f79a7353073.jpg)
ということで開館前に来たら、すでに
行列していました。
もうすでにここで心折れそうになりかけ
ていましたが、いや待て待て、展示物は
他にも色々あるのでもしかしたら別のが
目的かも。
そしてほどなく開館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/08c68cf101f80210d0a1e819b186ce25.jpg)
入口の行列はそのまま私が観たかった
展示室の前へ。
ここで完全に心折れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/02dfef359003ea9682aa6e01b0bef83b.jpg)
「東京富士美術館の西洋美術コレク
ションは、16世紀のイタリア・ルネサ
ンスから20世紀の現代絵画までの
西洋絵画史を一望できる極めて充実した
コレクション。本展覧会はそのなかから
珠玉の作品82点を厳選し、西洋絵画
400年の流れを美術入門的な視点から
見ていきます。
世界の美術ファンを魅了するモネ、ルノ
ワール、セザンヌ、ゴーガン、ゴッホ、
シャガールなど近代の人気作家はもち
ろんティントレット、フランス・ハルス、
ヴァン・ダイク、ゴヤ、ターナーなど
美術史を彩る巨匠たちの作品を沖縄で
鑑賞できるまたとない機会です」
あ〜観たかった。。。
特にカナレットの作品を間近でじっくり
と観たかった。
だけど行列に並ぶのは絶対イヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/39c394a3ca36d36731a66dadb06356a7.jpg)
諦めてすぐ近くのりうぼうへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/967b06739490f216db94a71f25b45a42.jpg)
久しぶりのフォルノ。目当ての焼きそば
パンは今日もありませんでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/8feadb4e18aba5b225d463cd5a99a1cf.jpg)
美味しいパンは他にいくらでもあるので
良しとします。
2/3〜2/7は3周年祭で色々お得がある
そうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/f3b66baa0a7be7b39cea052bb946dfdf.jpg)
パン色々 1080円
パンでお腹が膨れて美術館のことはすぐ
忘れました。
すぐに退散。
まぁ今月一杯やってるから焦る必要も
ないな〜、なんて呑気に考えていたら
あっという間に最終日。
今日迄だから絶対混む。空いてる可能性
があるとすれば朝一番。それしかない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/defea2bf894407c57da55f79a7353073.jpg)
ということで開館前に来たら、すでに
行列していました。
もうすでにここで心折れそうになりかけ
ていましたが、いや待て待て、展示物は
他にも色々あるのでもしかしたら別のが
目的かも。
そしてほどなく開館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/08c68cf101f80210d0a1e819b186ce25.jpg)
入口の行列はそのまま私が観たかった
展示室の前へ。
ここで完全に心折れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/02dfef359003ea9682aa6e01b0bef83b.jpg)
「東京富士美術館の西洋美術コレク
ションは、16世紀のイタリア・ルネサ
ンスから20世紀の現代絵画までの
西洋絵画史を一望できる極めて充実した
コレクション。本展覧会はそのなかから
珠玉の作品82点を厳選し、西洋絵画
400年の流れを美術入門的な視点から
見ていきます。
世界の美術ファンを魅了するモネ、ルノ
ワール、セザンヌ、ゴーガン、ゴッホ、
シャガールなど近代の人気作家はもち
ろんティントレット、フランス・ハルス、
ヴァン・ダイク、ゴヤ、ターナーなど
美術史を彩る巨匠たちの作品を沖縄で
鑑賞できるまたとない機会です」
あ〜観たかった。。。
特にカナレットの作品を間近でじっくり
と観たかった。
だけど行列に並ぶのは絶対イヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/39c394a3ca36d36731a66dadb06356a7.jpg)
諦めてすぐ近くのりうぼうへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/967b06739490f216db94a71f25b45a42.jpg)
久しぶりのフォルノ。目当ての焼きそば
パンは今日もありませんでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/8feadb4e18aba5b225d463cd5a99a1cf.jpg)
美味しいパンは他にいくらでもあるので
良しとします。
2/3〜2/7は3周年祭で色々お得がある
そうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/f3b66baa0a7be7b39cea052bb946dfdf.jpg)
パン色々 1080円
パンでお腹が膨れて美術館のことはすぐ
忘れました。