
でもこんなに成長するのなら、やっぱり
何かに利用したい(昨日のミントの続き
です)。
「ミント レシピ」で検索したところ、
大量消費するにはミントシロップが良い
みたい♪
作り方も簡単だったので早速実践。

折角なので、庭にある他の植物でも
試してみることにしました。
今回お集まりいただいたメンバーは
下記の通りです。
写真上からパッションフルーツ、月桃、
下段右ミント、ハイビスカス(の萼)、
そしてフクギの葉。

それぞれちぎって器に入れ、ぐつぐつ
煮立った砂糖水をかけるだけ。
本当は弱火で少し煮詰めた方がいいよう
ですが、今回はお試しなので簡略化。
冷めるまで待って、十分エキスが出たら
葉っぱを取り出し出来上がり。
そしてすぐに試飲会。
ミント、月桃はほぼ予想通りの味。
パッションは青臭かったので、今度は
乾燥させて再度トライしてみます。
ハイビスカスは・・、あまり味がしま
せん。量が少なかったのか、それとも
場所が違うのか?今度は花で試して
みます。
そして一番期待していたフクギは・・、
渋くてとても飲めませんでした。。。
その後はウォッカと混ぜてカクテル
作り。色々混ぜては味見、混ぜては
味見を繰り返し、最後はミント&
ウォッカに牛乳とケチャップまで
ぶち込みましたが案外イケました。
(酔って正常な判断力を失っていた
かもしれません)
次回は沖縄産ラム酒と混ぜて
遊んでみたいと思います。