大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

平成26年度かあちゃん弁当の会役員会と新年会

2015年01月29日 14時16分02秒 | おおたま かあちゃん弁当

早いもので今年が始まったと思ったら、もう1月もほぼ終わりですね。

年々光陰矢のごとしという言葉を身をもって実感していますが、皆さんはいかがですか。

やはり昨年よりも今年、今年よりも来年と、時間が過ぎるのが早く感じる方が多いと思いますが、もし毎年時間が進む速さは一定だという20代後半以上の方がいらっしゃったら、その秘訣を教えてください。

さて、またまた前置きが長くなりましたが、そしてその時間の早さとボランティア活動の長さをどこかで繋げようと着地点を探っていたのですが、風に飛ばされて着地点を見失ったパラグライダーのように、上手い事接地点が見つけられませんでしたので、普通に書きます。

先のブログで「本日ラジオ出演してきました」という記事を書きましたが、その後大玉村保健センターへ速度違反をしないギリギリの速度で急いで向かい、平成26年度かあちゃん弁当の会の役員会と新年会に出席させていただきました。

まずは新年会ということで、

役員の皆さんと美味しいお弁当に舌鼓を打った後に、

かあちゃん弁当の会の落合政子会長のあいさつ、来賓祝辞として大玉村福祉環境部の武田孝一部長、大玉村社会福祉協議会の渡辺初治事務局長よりご祝辞を頂戴した後、本年度の振り返り、来年度の計画、今年度開かれる研修会についての話し合いが行われました。

今回の新年会には福島県共同募金会さんからの助成金を活用させて頂いております。

そして、本当ならばイチロー選手のマーリンズの入団会見のように大々的に、そして誇らしげに皆様にお伝えしたいことがあります。

しかし残念ながらまだこの場で発表することが出来ないのですが、かあちゃん弁当の会に嬉しいお話が届きましたので、それはまた後日やたら熱い想いと共にご報告をさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も出演のradio

2015年01月29日 14時15分49秒 | 社会福祉協議会

昨日からぐっと寒くなりましたね。

外を歩くときにはコートの襟を立てて、いつもよりも少し足早に、といった感じでしょうか。

先週の木曜日(22日)にFMモットコム(周波数77.7メガヘルツ)さんの11時30分からの放送に出演させて頂いた際に、中途半端で生放送の時間が終了してしまいましたので、今週も出演させていただきました。

いつもでしたら大玉社協より2名で出させて頂いているのですが、今週は私1人という事で、慌ただしく生放送を乗り切ってきたために、残念ながら今週は写真がありません。

私の話はいつも通りたどたどしい、ようやく歩き出した赤ちゃんの歩行のようにヨチヨチ歩きのトークなのですが、MCのウェイビーさんの軽妙なトークのおかげで、なんとか15分の生放送の大役をこなしてきました。

本日皆さんにお伝えした内容は、

①1月25日に実施した陶芸を通しての出会いのイベントの実施報告

②2月15日に実施する40代以上の方限定の(女性は何歳でも参加可です)イベントのお知らせ

の2点でしたが、聴いてくださった方には伝わったでしょうか。

毎週木曜日11時30分から大玉村の各種情報をお伝えしており、社会福祉協議会の出番は第4週ですので、お時間に都合がつく場合には是非聞いてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々と春場所

2015年01月27日 14時01分09秒 | 富岡社協サロン

 

今日は火曜日週に一回の村内仮設住宅集会所で開催される健康サロンの日(^^♪
本日は紙相撲大会

まずは紙といえども、何が起こるかわからない…。しっかり体をほぐしてから~。

紙相撲の力士を自分たちで手作り

既存の絵柄に色を塗って切るだけですが、久々のぬりえが意外と楽しかったりして(^^♪



いろんな力士が出来ました。それぞれ好きに四股名を決めて、早速取組開始

初めはソフトタッチでしたがなかなか決まらず、たまに仕掛けます。

あやわわ~。

今週も汗が迸った健康サロンでした。





 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春マジックショー

2015年01月27日 13時19分01秒 | 大玉村社協

 

先週金曜日に月に一回の大玉社協サロンを開催しました。新し年を迎え、初めのサロンということもあり、たくさんの挨拶がありました。

沢山の方に挨拶を頂き、27年第一回目のサロンは「新春マジックショー」マジックをしてくださったのはもうおなじみ郡山奇術研究会副会長でNHK文化センター「マジック講座」で講師もしておられる、野内隆夫先生です。



切ったはずのロープが繋がったり~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

参加者の心が読めたり~\(◎o◎)/!

皆さん興味深々でいましたら、なんと今回はマジック披露だけでなく、「簡単マジック手習い」のコーナーもあり、先生が参加者にマジックを教えてくれました。

ティッシュに種をまいて~。



肥料をあげて、水をあげると~。

はい。成功しました。わけがわからんという方は直接お問い合わせください。

マジック手習いが終了しましたが、新春サロンこれだけじゃ終わりません。

スーパー野内先生はマジックだけではなく音楽もできる紳士なのです。なんとフルートの演奏とオカリナの伴奏に合わせて皆さんでの合唱もありました。

参加者の皆さんはマジックに魅せられ、覚えて、素敵な音色に癒され、とても楽しい時間となりました。野内先生ありがとうございました。

そして集まってくださった皆さんもありがとうございました。また今年一年素敵な年に致しましょう
(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸を通しての出会いのイベント実施報告

2015年01月26日 11時01分16秒 | 出会い☆

毎年冬期間に出会いのイベントを実施する際に心配になるのが天候です。

毎回杞憂に終わっているのですが、それでも心配しないではいられません。

これが身近な所から参加してくださる方だけであれば「まぁ近いしなんとかなるべ」で済むのですが、

毎回遠方より参加してくださる方が多数います。

それこそ漢詩の「この盃を受けてくれ」の一節のように、ひと昔前であれば今生のお別れになるであろう距離から参加してくださる方もいます。

そのためイベントがある数日前からは眠れない日々が続いて、目の下には黒々しいクマが出来て、森の中を歩いていると「あらクマさん」と声をかけられてしまいそうです。

と、クマの話は冗談ですが、毎回イベントの前には北の国からの純のようにドキドキしています。

今回の出会いのイベントの開始時間は午後1時。

まずは大玉村社会福祉協議会の浅和定次会長より主催者あいさつをしていただきました。

今回は男性9名、女性9名の方が県内各地から参加してくださったのですが、大玉村社会福祉協議会で出会いのイベントに取り組むようになった経緯から、これまでの成果について等の話を浅和会長がしてくださったので、

皆さん真剣に耳を傾けていました。なお、今回も参加者のプライバシーを保護するために、参加者が写っている写真はピントが合っていない写真を使わせていただきますことをご了承ください。

その後、お互いに初対面(男性は事前講習会で顔を合わせていますけど)ですので、お互いがどういう人なのかの理解を深めるために、1人1人自己紹介。

自己紹介の項目は①お名前、②今年チャレンジしてみたいこと、③最近あったすごく良い事、悪い事、④10万円あったら貯金以外で何に使うか等について話をしていただきました。参加者が自己紹介をしているところの写真を掲載するわけにはいきませんので、同じ項目を浅和会長がしているところです。ちなみに浅和会長は10万円で奥様と九州の旅行に行きたいとのことで、奥様に対する愛情が伝わってきました。

自己紹介が終わっても皆さん緊張しているということで、緊張がほぐれるようにアイスブレイクの時間として、レクリエーションを実施しました。

左の手は女性参加者、右の手は男性参加者の手ですが、これはレクをしているところの一コマですが、果たして今回の参加者からこの手が恋人繋ぎのようになる方がいらっしゃるのか、楽しみですね。

とそんな事務局の楽しみはさておき、

続きまして、全員と短い時間ですがお話できるような時間を作るために、1対1でのトークタイム。

初対面で会話が途切れることのないように、事前に自己紹介カードというものを書いてきてもらっているので、それをベースにトークをしていますが、私が「それでは時間ですので次の席に移ってください」と言っても皆さん会話が盛り上がってくれているため、なかなか移動してくれません。

仕方がないので、鈍器で強打、はもちろんしていません。

参加者がお互いに打ち解けたところで、

今回の出会いのイベントのメインである陶芸の先生、本宮市からお越しの氏家寿男先生の登場です。

今回の参加者のアンケートにもありましたが、氏家先生は教え方が非常に丁寧で、分かりやすいため、毎回非常に好評です。

氏家先生から

陶芸の作品の作り方の手びねりや

ロクロの使い方を教わった後は、さっそく各人による作品作りです。

皿や茶碗、グラスやコップ、アロマポット等ロクロを使ったり、自分の手で作ったりと様々でしたが、男性のみを集めた事前講習会で「作品作りに没頭しすぎるあまりに、会話をすることを忘れないように」と伝えてあったはずなのに、作品作りが始まるとついつい夢中になって、会話が途切れることもしばしば見受けられました。

仕方がないので、鈍器で強打、はまたまたもちろんしておりませんが、自分のグループだけではなく、せっかく多くの方にお集まりいただいたので、他の方がどんな作品を作っているのかを見に行ってもらいながら、気になる方等にさりげなくお話に行ってもらったりをしているうちに、

作品が完成しました。

それから

フリートーク及び連絡先交換の時間を設けましたが、大玉社協のイベントでは少人数で長時間というスタンスで実施しておりますので、相互理解のための時間はたっぷりあります。ですから、それぞれが積極的にお話をしたり、連絡先交換をしていたようです。

そして陶芸のイベントでは他の出会いのイベントとは違って、陶芸の作品作りをする時と作品が出来上がって品評会をする時の2回集まるために、異性と会うチャンスが他のイベントよりも多いのが特徴です。

参加者の皆さんに予定を確認したところ、次回集まるのは4月12日の日曜日となりました。

それまでにはまだ時間がたっぷりとあるので、事務局としては参加者の方同士でその間に悲喜こもごも(悲しい部分はなくて良いですね)があること、なんらかの進展がある方がいてくれることを期待しております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ