goo blog サービス終了のお知らせ 

大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

あんまり冷たくしないでね♪

2017年09月14日 15時36分39秒 | 地域サロン活動

 14日木曜日 今日も気持ちがいい青空が広がりました。

台風の影響でしょうか、風も少しあり過ごしやすい1日となりました。

本日の久寿サロンさんは岡本先生による健康体操でした。

こちらも台風の影響でしょうか皆さんのテンションが乱れぎみです。

と言うのも、岡本先生に来ていただいたので、嬉しくて皆さんテンションアゲ⤴アゲ⤴です。

岡本先生の1つの問いに、みんなで答え、そして止まらない。

みんな岡本先生に話を聞いて欲しいし、教えてあげたくて

パワフルすぎる~( ;∀;)

岡本先生も皆さんに圧倒されながら『サイダーのうた』で体操をしました。

「あんまり冷たくしないでね~」と歌詞のところがすごくかわいいフリなんです(^▽^)

「ボン、ボン、ボン♪」と頭に歌が残ります。

本日は最初から最後まで息つく暇もないくらいのパワフルなサロンでした。

岡本先生からは久寿サロンさんは監督がいて会話をトスする人がいればアタックする人もいる。リベロもいる。

バレーボールのチームのように最高のメンバーだ。地域サロンの理想がここにあったと褒めていただきました。

岡本先生が帰られた後は、笑いすぎたのと、さみしいのと、お腹が空いたのでちょっと力が抜けちゃいましたね。

でも、おいしいお漬物と冷たいお茶でまた元気復活の久寿サロンの皆さんでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当はどんな味?

2017年09月13日 16時42分09秒 | おおたま かあちゃん弁当

 

大玉村 朝八時半の青空です。

今日も半袖長袖チョイスを誤り、この後長袖から半袖へ着替えました。

今日は暑かったですね。このまま、おなかを出して、寝ると風邪ひきますので、気を付けて下さい。

さて、暑かった本日9月一回目の給食サービス おおたまかあちゃん弁当の活動日でした。

献立、絵手紙、絵手紙に沿える文、調理、配送のボランティアさんが協力し、今日も利用者の方へあたたかいお弁当が手渡されました。

どんな味だっただろう。きっと味の美味しさの他に+αの味が混ざっているはず。

そんなかあちゃん弁当の会は一緒に活動してくれるボランティアさんを募集中です。

特に、配送ボランティアさんを募集しています。興味のある方はお気軽に大玉村社会福祉協議会へお問い合わせください。

☎0243-68-2100☎

今日の活動風景です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いづぃ、に~、さん、すぃ~

2017年09月13日 14時31分01秒 | 地域サロン活動

  13日水曜日 暑い!!風もなく…暑い。残暑厳しい1日となっております。

サロンに向かう途中には布団を干している家が何件もありました。今日は布団を干すのに最高ですね。

うちの布団はいつ干せるのか…と思いつつ北部ふれあいセンターへ。

本日は椚山サロンの活動日でした。他の予定と重なってしまい、参加者は6名と少なめでしたがパワフルに活動できました。

「いづぃ、に~、さん、すぃ~」と訛りバージョンのラジオ体操をかけると皆さん大笑い!!笑いすぎてちゃんと体操できません(;^ω^)

本日はスカットボールでした。

黄色のポンポンのチアガールもいますよ~(^▽^)/

ボールが穴に入るか入らないか、チアガールたちの声も上がったり下がったり。

水分補給必須となりました。

打つだけなのに汗!笑いすぎて汗!暑い?、熱い戦いで汗!

初めてのスカットボールは楽しんでいただけたようでした。

お疲れ様でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりみそ汁はいいね

2017年09月12日 15時37分40秒 | 生活支援相談員

 12日火曜日 村内の復興住宅集会所の開放日でした。

復興住宅周辺は昨夜、かなり雨が降ったみたいですね。坂道が川のようになっていたよと聞きました。

皆さんが集まる時間は重たい雲の隙間から少し青空が見えていました。

いつものように楽しいおしゃべりや輪投げ、スカットボールの得点で運勢を占ったりしてワイワイ(^^♪

今日のお母ちゃんです。

熱い日は汁物作りたくな~い!と家では作らなかったので、久しぶりのみそ汁に感激!!

芋がらとジャガイモのみそ汁は今日もとてもおいしかったです。

帰りには晴れ間も広がり、気持ちがいい秋の風が吹いていました~(^▽^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設見学

2017年09月11日 11時51分13秒 | 地域サロン活動

 

 朝と日中の気温差があるため、朝寒いじゃんと思った自分は服装チョイスを間違えて、汗をかいています。風邪ひくんで皆さんも気を付けて下さい(*´ω`*)

 

 さて、本日地域サロン「神仲サロン」の活動日。

今月は「施設見学」という事で、村内にある福祉施設の3事業所を見学しました。

まずは特定非営利活動法人大地「ふぁいんぱる大玉」さんこちらは障がいをお持ちの方の生活介護事業所です。

職員の方に事業所の説明を聞き施設内を見学させてもらいました。

ちなみに、こちらのお部屋の梁はなんと伊勢神宮から来たそうです。

皆で思わず拝みました。

これね。

こちらでは創作活動で様々なものを作製し、販売もしています。

かわいい小物がたくさんあり、皆さんお土産を買いました。

ふぁいんんぱるさんありがとうございました。

続きまして、特定非営利活動法人 「オハナ・おうえんじゃー」さんの複数ある事業所の中の「マカナ」さんに伺いました。

こちらは障がいを持っている小学生から高校生を対象とした、放課後等デイサービスをです。

こちらは去年の秋に開所した新しい施設です。初めて来るのに加えこのような建物があったのを初めて知った方もいました。

知っていてもなかなか普通に入ることができないので、よく知るきっかけになりました。

ありがとうございました。

そして最後は、福祉センターさくら内にある特定非営利活動法人大地 就労継続支援B型「ふれんどりー大玉」さんです。

こちらではみなさん自動車部品のお仕事をしていました。

最後にこちらで作っているお漬物を希望者は購入し、本日の見学終了です。

近くにあるのに全然知らない施設はたくさんあります。皆さんが知ることによってお互いが助け合えることがありますよね。

3施設さん今日はお世話になりました。ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ