釣り上げたサカナについてあれこれ御託を並べられるほどの知識をオレはまだ持ち合わせてないんで、以前ちょろっと触れた『冬季オリンピック』についての考察を記してみようと思ったのですが、それよか加計呂麻森林伐採のハナシをしてみようという気になりました。
なので、関心のない方は、写真だけ眺めて左のリンク集から気に入ったものを選んで行ってみてください。

クロハギの子供(釈放) 1月3日午後0時25分 奄美市住用にて。
地元の方はおそらくご存知の方も多いとは思いますが、4月1日、伐採を計画していた会社から
『計画の一時凍結』
が発表されました。実質『計画断念』というニュアンスの発表です。
おそらく、搬入されていた機材なども近いうちに撤去されることでしょう。
めでたしめでたし、なのかな? というのが今回のお話。

クロハギ(連行) 1月3日午後0時40分 奄美市住用にて。
『一時凍結』という文言に「油断禁物」と考えて折られる方が多く居られるようですが、個人的なルートから得た情報によれば、今回の計画は、なんだか杜撰という言葉を絵に描いて餅にして食べちゃったくらいの適当さに思えてしまうんです。
なにしろ、機械を持ち込んだはいいけど、《工場を建設する》ための根本的な手続きが欠けてるんですから。
とか思わせぶりな表現までで許してね。
興味のある人は、自分で調べてください。

クロハギ(連行) 1月10日午後2時5分 奄美市住用にて。
さて、『一時凍結』の付録みたいにして『法的措置を検討したい』というコメントも発表されていて、これについても神経を尖らせている方が居られるようですが、オレとしては、これは一種の決り文句みたいなものだと考えてます。
どだい、何を根拠に、誰を訴えるというのか。
「加計呂麻の木を伐りに来て下さい」と言った人? 自作自演でしょ。
反対運動を起こした、あるいは参加した人たち? 署名運動を規制できる法的な根拠ってあったっけ?
瀬戸内町役場? 傍から見た限り、本気であたふたしてただけですけど。
では、「めでたしめでたし」なのか? 「これにて一件落着」なのか?

オジサン(連行) 1月3日午後3時25分 奄美市住用にて。
『一時凍結』が地元新聞に載る少し前だったか、こんな記事がニュースサイトにアップされていました。
《日本の森と水、むさぼる外資 埼玉や山梨でも山林買収を打診》
ネタ元が産経なんで、ちと大袈裟なヘッドラインですね。
さらに付け加えると、ここでいう《外資》は、明記されてませんけどチューゴクです。

オニイサン(連行) 1月17日午後4時55分 奄美市住用にて。
以前、このBLOGで加計呂麻伐採問題を取り上げた《フツーの海・番外編 加計呂麻伐採問題を考える》でも、「チューゴクが出て来ると危ないド」と、2ちゃんねるのホシュケームショゾクみたいなことを記しましたが、2月前の話ですから覚えてる人は少ないでしょうね。
暇だったら読み直してください。
誰だったか、ホラー作家の短編集に『1ダースなら怖くなる』とかいうタイトルがあったような記憶があります。読んでないケド。

オコサン(解放) 1月10日午後0時25分 奄美市住用にて。
ちなみにオレ、ガッコーでは東洋史でしたが中退しました。
チューガクの頃から彼の国に嵌り、極々フツーの三国志、水滸伝にはじまって、毛沢東語録から論語、老子、荘子、孫子、史記etcと手当たり次第に読んでました。
いちばん面白かったのが『韓非子』でした。
近所の図書館に原文・直訳・解説と親切に並べた全集があったんですわ。
お陰様で、こんな嫌味な親父になりましたってか

オマゴサン(解放) 1月17日午前10時25分 奄美市住用にて。
思い切り端折ったつもりですが、まだまだオハナシは半分くらいです。たぶん。いや、もっとあるかな?
とりあえず、今回はここまで。




人気blogランキング
なので、関心のない方は、写真だけ眺めて左のリンク集から気に入ったものを選んで行ってみてください。

クロハギの子供(釈放) 1月3日午後0時25分 奄美市住用にて。
地元の方はおそらくご存知の方も多いとは思いますが、4月1日、伐採を計画していた会社から
『計画の一時凍結』
が発表されました。実質『計画断念』というニュアンスの発表です。
おそらく、搬入されていた機材なども近いうちに撤去されることでしょう。
めでたしめでたし、なのかな? というのが今回のお話。

クロハギ(連行) 1月3日午後0時40分 奄美市住用にて。
『一時凍結』という文言に「油断禁物」と考えて折られる方が多く居られるようですが、個人的なルートから得た情報によれば、今回の計画は、なんだか杜撰という言葉を絵に描いて餅にして食べちゃったくらいの適当さに思えてしまうんです。
なにしろ、機械を持ち込んだはいいけど、《工場を建設する》ための根本的な手続きが欠けてるんですから。
とか思わせぶりな表現までで許してね。
興味のある人は、自分で調べてください。

クロハギ(連行) 1月10日午後2時5分 奄美市住用にて。
さて、『一時凍結』の付録みたいにして『法的措置を検討したい』というコメントも発表されていて、これについても神経を尖らせている方が居られるようですが、オレとしては、これは一種の決り文句みたいなものだと考えてます。
どだい、何を根拠に、誰を訴えるというのか。
「加計呂麻の木を伐りに来て下さい」と言った人? 自作自演でしょ。
反対運動を起こした、あるいは参加した人たち? 署名運動を規制できる法的な根拠ってあったっけ?
瀬戸内町役場? 傍から見た限り、本気であたふたしてただけですけど。
では、「めでたしめでたし」なのか? 「これにて一件落着」なのか?

オジサン(連行) 1月3日午後3時25分 奄美市住用にて。
『一時凍結』が地元新聞に載る少し前だったか、こんな記事がニュースサイトにアップされていました。
《日本の森と水、むさぼる外資 埼玉や山梨でも山林買収を打診》
ネタ元が産経なんで、ちと大袈裟なヘッドラインですね。
さらに付け加えると、ここでいう《外資》は、明記されてませんけどチューゴクです。

オニイサン(連行) 1月17日午後4時55分 奄美市住用にて。
以前、このBLOGで加計呂麻伐採問題を取り上げた《フツーの海・番外編 加計呂麻伐採問題を考える》でも、「チューゴクが出て来ると危ないド」と、2ちゃんねるのホシュケームショゾクみたいなことを記しましたが、2月前の話ですから覚えてる人は少ないでしょうね。
暇だったら読み直してください。
誰だったか、ホラー作家の短編集に『1ダースなら怖くなる』とかいうタイトルがあったような記憶があります。読んでないケド。

オコサン(解放) 1月10日午後0時25分 奄美市住用にて。
ちなみにオレ、ガッコーでは東洋史でしたが中退しました。
チューガクの頃から彼の国に嵌り、極々フツーの三国志、水滸伝にはじまって、毛沢東語録から論語、老子、荘子、孫子、史記etcと手当たり次第に読んでました。
いちばん面白かったのが『韓非子』でした。
近所の図書館に原文・直訳・解説と親切に並べた全集があったんですわ。
お陰様で、こんな嫌味な親父になりましたってか


オマゴサン(解放) 1月17日午前10時25分 奄美市住用にて。
思い切り端折ったつもりですが、まだまだオハナシは半分くらいです。たぶん。いや、もっとあるかな?
とりあえず、今回はここまで。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます