アロイ^~^ サバーイ♪ マイペンライ!

おりえんたる食堂味庵からタイ料理とサバーイ日常のお話

タイ料理

2011年03月20日 | 海外

ブリラム県

多くの人が「本場」というものを求めているように思います。

提供する側も「本場」を売りにしたりしますが、やはりそれは

現地の環境があってこそのものです。

これは軽く本場を口にする人の思惑とはかけ離れている

かも知れません。

とてもこんな手間のかかる料理を毎日している訳では

ありませんが、ご馳走となると気合が入ります。

先ずはこのガチョウ、簡単に手に入りません。

車で30分以上かけて行き、放し飼いにされているのを

自分で捕まえなくてはなりません。

追えば逃げるのは当たり前で、悪戦苦闘。

1羽 300バーツ(1,000円位かな)

目を覆わないで!肉屋にきれいに並んでいる肉はみんな

こういう過程を経ているのですから。

冷凍食品なんて食べたことがないし、いらない。

お湯に通して羽をむしるのが大変な作業

残った毛羽をあぶって焼き、あとは捌くだけ

すべて使い切ります

付け合せはやはりサダオの木の新芽

手前左は人気の血入りのラープ、右ノーマルなラープ

手間をかけた料理は10人の胃袋を満たし

楽しい晩餐となりました


おりえんたる食堂 味庵

八王子市台町4-44-2 平野ビル1F  TEL042-689-6819 営業時間12:00~14:00/18:00~23:00 定休日なし ☆各種パーティー受付中 ☆何でもお気軽にご相談ください