宇宙はやっぱり無音じゃなかったんですね♪
木星の音
https://www.youtube.com/embed/e3fqE01YYWs
NASA 2013 PLANET X SIMULATION LEAKED - MUST SEE!
( ..)φメモメモ
あけましておめでとうございます。
ひっそりと生息しております。
冬眠から覚めたら活動するかも。
( ..)φメモメモ
あけましておめでとうございます。
ひっそりと生息しております。
冬眠から覚めたら活動するかも。
http://www.nao.ac.jp/gallery/weekly/2014/20140422-aterui.html
蝦夷の長であったアテルイ(阿弖流為)から名をつけたそうです。
筐体がカッコ良過ぎる!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140421-00000037-rcdc-cn
世界最大口径500メートルの望遠鏡が誕生へ、敷地面積はサッカー場30個分―中国
2014年4月20日、人民日報によると、現時点で世界最大口径となる球面電波望遠鏡の建設プロジェクトがこのほど、貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州平塘県でメイン・リングビームの接合を完了させた。
この望遠鏡の口径は500メートルで、敷地面積はサッカー場が30面入る大きさだ。同プロジェクトは2008年12月26日に基礎工事が着工し、16年9月に完成が予定される。
世界最大口径500メートルの望遠鏡が誕生へ、敷地面積はサッカー場30個分―中国
2014年4月20日、人民日報によると、現時点で世界最大口径となる球面電波望遠鏡の建設プロジェクトがこのほど、貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州平塘県でメイン・リングビームの接合を完了させた。
この望遠鏡の口径は500メートルで、敷地面積はサッカー場が30面入る大きさだ。同プロジェクトは2008年12月26日に基礎工事が着工し、16年9月に完成が予定される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/d06c15a7422da1436e8a27f16d8e3201.jpg)
https://www.youtube.com/watch?v=ICDvb3oKHmo#start=0:00;end=1:31;cycles=-1;autoreplay=false;showoptions=false
このLHのパイロットの腕は凄く上手い!
普通なら2バウンドぐらいはするレベル。
でも、機体がまだ直ってないそうな(T_T)
http://news.biglobe.ne.jp/it/0321/giz_140321_4512476047.html
2012年、地球は太陽嵐で滅びるところだった?
2012年、地球は太陽嵐で滅びるところだった?
エンケラドゥスの間欠泉
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013050801
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013050801
天文台の写真達。
http://www.theatlantic.com/infocus/2013/01/the-european-southern-observatory/100444/
http://www.theatlantic.com/infocus/2013/01/the-european-southern-observatory/100444/