今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

左手に異常があるらしい なう2

2010-04-30 17:37:23 | 健康
一昨日のブログ 「左手に異常があるらしい なう」の診察時の医師が
「僕は他の病院から来ているので、この病院の先生が居る時に診て貰って」
と、仰ったので、本日再び病院へ。

GWの谷間のおかげで大混雑。
2時間半近く待ちましたorz

結局、検査装置がこの病院に無いそうで、装置のある大きな病院へ検査に行くことに。
予約を入れて貰ったのですが、12時過ぎても返事が来ない為、午後からもう一度病院に来ることに。
病院が徒歩5分の至近距離で良かったです。

今日の医師の話しによれば、
「動作に差し支えなくても、状態が悪ければ手術
 そうでなければ注射(ブロック注射のことみたい)で対応します」
とのこと。
手術じゃない可能性も出てきて、ほっと一安心。

そのためにもまずは検査。
ですが。
検査の日時が 5/6 9:00 って

検査する大きな病院までは、普段なら車で30分弱なのですが、連休明けの通勤時間帯とバッチリ重なってる

朝早くに出るしかないですねorz

朝、起きれるだろうか←これが一番心配

ようやっとファクトファイルをファイリング

2010-04-29 20:08:23 | ヤマト
しました。

11号までたまっていましたので、全部(表紙も)ファイルするのに1時間かかってしまいましたよ。
ええ、私、作業が遅いもんですから。

それに悩んだんですよ。ずっと悩んでいたんです。
どのようにファイリングするのかで。
ストーリー別にするか、デアゴ推奨の分類にするか。
1号を買った時から悩んでいた私はのんびり屋さん過ぎかも。

結局、デアゴ推奨の分類にしました。
インデックスが4組しかなくて、ストーリー別にするには足りないということで。
何故1号を6冊買っておかなかったんだ、私orz


ファイリングしていて気がついたのですが…
「人物事典」の古代くんのページ、
File01のSheet01AとFile01のSheet01Bがありますが
AはPART1でBが2なんですよね。
違うストーリーなのにFile番号が同じというのは??

他の人物だと、
ドメルはFile01Sheet21
斎藤始はFile02Sheet02
となっていて、Fileでどのストーリーなのかがきちんと分かれています。

うーん。
「さらば」と「2」をFile2の中で分けるべきところを間違ったのでしょうか?
雪もFile01Sheet02Aってなってるんですよね。
南部君や相原くんにはSeet番号にAがついていないし。
これはどうなっているのやら??


と、首をかしげつつも何とか既刊分はファイリングしました。

ためておくと時間がかかるので、これからは届いたらすぐにファイリングすることにします。できる限りでw

あと49号…もあるんですね。およそ1年。根気の無い私に続けられると良いのですけれども…。
とりあえず、頑張ります!

左手に異常があるらしい なう(こら

2010-04-28 21:52:25 | 健康
人を呪わば穴二つ。

昼にブログでシナモン騒動をどうこう言ったせいでしょうか。


そんな訳ありませんが。

左手が「尺骨神経麻痺」の可能性があると、本日の診察で言われてしまいました。
ヘルニアはまぬがれたのに。←椎間板は潰れてるけどw
簡単に言うと、ひじのある部分で神経が変形・圧迫されていると言う状態だそうです。
これが悪化したのが「尺骨神経麻痺」

まだ検査をしていないので、確定診断じゃありません。
もし確定したら入院&手術になるそうです。あうあう。

確定したとしても、すぐ手術しないとどうこう言う訳ではなさそうなので、のんびりと構えております。

内科系でなら2回入院したことあるけど、整形外科で入院とはなあ。(だからまだ未定だって)
入院したらネットできないし、つまんない。手術したらギプスになるらしいし。
携帯持って行って、携帯可の場所から「入院なう」とかやろうかしらw


最近、実家母が"閉塞性動脈硬化症"で手術か!?と騒ぎがあったばかりでしたのに。
今年は外科・整形外科系が当たり年なようです(嬉しくない)

とりあえず、なう でした。

痩せる痩せる詐欺もどき

2010-04-28 13:26:28 | 健康
4/6に「痩せる痩せる詐欺」について書きましたけど、今度は「下がる下がる詐欺?」です。

先週だか先々週だか、BS民放の健康番組で「"桂皮"で血糖値が下がる」というのをやっていました。
桂皮は漢方薬の一つですが、シナモンでも同じような効果があるだろう。と、番組で言っていたように思います。
私はおかげ様で血糖値はまだまだ大丈夫なので「へ~」と思って見ていたのですが…


今日、スーパーに行ってカレー粉(小さな赤い缶に入ったアレです)を買おうとスパイスコーナーに行きましたら。

「TV放映の影響で品切れです。入荷の目途は立っていません」(勝手に要約)

…シナモン、売り切れてましたorz

シナモンは別に常食していないので影響はないのですけど。
それにしても「何々がアレに効く」とTVで言った途端に殺到するのってどうなんでしょう?
確かに普通の食品で効果がある。と、聞けば、服薬よりも食べる方を採りたくなるのが人情ってものでしょうけど。
ど。
どうしてこうも学習しないのだろう、日本人は
需要と供給のバランスが崩れて、必要な人の手に渡らなくなるからヤメロと言うのに
(納豆やバナナで痛い目に遭ったので、何度でも言ってやる)

体質的に血糖値が高い人を除けば、シナモンを摂取するよりも普段の食事を見直した方が良いんじゃないかと思うんですけど?
それをせずに楽で安い方法に流れるなんて…。
暫くすれば飽きて終わりなんでしょうけどね、シナモン騒動も。で、血糖値も元通り。

そうだ。桂皮が良いなら、養命酒に桂皮が入っている筈。
私が愛飲する養命酒に。
おっと。宣伝して養命酒が売切れたら敵わない。

( ゜д゜)ハッ! 菓子パンで新発売の「ちぎってシナモン@Pasco」が危険だわ。
これが買えなかったらメッチャ悔しい。シナモンロールとか好きなのよ!!
シナモンブーム、早く去ってくれー!!

ジャム作ってみたり

2010-04-27 22:17:42 | 美味しいもの
気分は「西の魔女が死んだ」のおばあちゃんで♪
("まい"と言うほど厚顔じゃないよアピールw)
あの映画のジャムはルビー色をしていて本当に美味しそう。


ずいぶんと前に貰ったリンゴ。
ビニール袋をかぶって野菜室でぽつんと寂しそうにしていました。
生で食べるにはスカスカになってそうなので、ジャムにしてみようかと。


リンゴをイチョウ切りにして鍋に入れ、砂糖をかけたら弱火に当てます。

リンゴを切っている間に大きな鍋に湯を沸かして。

大きな鍋にジャムを入れる瓶と蓋を沈めて煮沸消毒。

小鍋のリンゴは水分が出てきたら残りの砂糖とおろし生姜を加える。

煮沸消毒した瓶と蓋を乾いた布巾の上において乾燥。

リンゴはひたすら弱火でコトコト。

浅くて広い鍋を用意し、湯を張ります。

コトコト煮込んで水分が無くなったリンゴを瓶に詰め、
浅い鍋の湯に、瓶の肩までつかる程度に入れます。



沸騰直前状態で15分くらい。
これで瓶の中の空気が出た(はず)
…見ためゴロンゴロンのジャムなのであちこちに空気入ってるけど…

自家用なのでカビてもいいや。
と、蓋をして。
更に沸騰した湯の中で20分。
これが殺菌代わり。

お湯から取り出して自然に冷めるまで放置。

これで出来上がり。


生姜がピリリときいた美味しいジャムになりました。←つまみ食いしてみたw
ジャム作ったのなんて何年ぶりだろう。
面倒くさいと思ってたけど、やり始めたらそうでもなかったかも。
すっかり面倒くさいクセがついちゃってますね。
いかんいかん。

お・落ち着いた…

2010-04-26 18:27:19 | ヤマト
実写版ヤマトの「ヤマトニュース」に掲載された、古代兄弟のスナップに端を発した"古代兄弟萌え"ですが、SSを掲載したことで一応の鎮火となりましたwww

スナップ写真に萌え、古代くんの身長や体格騒動に走り、SSのアップ。
我ながら本当に落ち着きとか計画性が全く無い行動をしていますorz

それが「萌え」と言ってしまうと身も蓋も無いのですけれど…。


と、騒動が落ち着いたのも束の間。
いつもお邪魔しているサイト様でちょっとしたお祭りがあり、
お祭りに参加していらっしゃる方のブログにお邪魔しましたら…

すっかりハマってしまいました(*^^*)

そうそう、そうだよね!!
私もそれが言いたかった!!
の嵐。

そして腹筋はよじれ、目から汗が流れ。

2時間以上、PCの前から動けませんでした。


色々とヤマトな方々のサイトやブログを訪問していますが、
皆さん本当に個性的で素敵だなと思います。
得意分野でご自分の世界を作っていらっしゃる方ばかりですから。

翻って私は…
気が向いた時に気が向いたことを書くブログなので、こんなもんでしょうww
今はかなりヤマトに偏っているので良しとしましょう←ええ、こういういい加減な奴です

今夜はどこのサイトにお邪魔しましょうかwktk♪

BROTHER

2010-04-25 14:49:42 | ヤマトSS
サイトに掲載していなかったのですが、こっそり書き貯めておいたSSを掲載します。
先日来、古代兄弟萌えが留まるところを知らず状態ですので、その勢いでww
勢いでUPしますので、タイトルは仮です。そのうち変わるかもしれません。

雪の目で見た古代兄弟の再会です。

*********************************************************************************

「兄さん!!」
「進じゃないかっ!!」

隣にいた古代くんが部屋の中へ駆け込む。
え?スターシアさんが仰っていた地球の人って、古代くんのお兄さん?
私はちょっと混乱してしまった。

部屋の中でベッドに横たわっていた人は大きく手を広げ、そして、古代くんを抱きしめた。

「生きていたんだね、兄さん、兄さん!!」

お兄さんに抱きついたまま、古代くんは声を上げて泣いている。

こんな古代くん、初めて見るわ。
だって、ヤマトの中では戦闘班長として、艦長代理としていつも自分を律していたもの。
泣いている古代くんを見るのは初めて。
タイタンでゆきかぜを見つけた時、あの時は肩を落としていたけど、でも、泣いてはいなかった。
多分、泣くことができなかった…。
その辛かった思い、寂しさを募らせていた気持ちを、今、お兄さんにぶつけているのね。

古代くんはお兄さんの腕の中でしゃくりあげている。
いつもは大きく見える古代くんの背中が、今は何だか小さくて頼りなげに見えてしまう。
今だけ、古代くんはヤマトの古代じゃないのね。
お兄さんの小さな弟なのね。

お兄さんの大きな手が、抱きしめたままの古代くんの髪を何度も撫でている。
とても優しく、ゆっくりと。
どれほどお兄さんが古代くんのことを愛おしく、大切に思っているか、私にまで伝わってくるほど。

良かったわね、古代君。死んでいたと思っていたお兄さんとこうやって会えたんですもの。
こんなに古代くんが嬉しそうで。本当に良かった…。

古代くんの髪を撫でていたお兄さんの手が止まり、古代くんの頬に手を添えて古代くんの顔を自分の方に向けた。
お兄さんの手が古代くんの頬を…涙を拭った。

「進…偉かったな。よく、ここまで来たな…」

震えるお兄さんの声は、独りで遠くまで来た小さな弟を誉めているようだった。
古代くんはお兄さんの言葉に何度も頷く。
何か言おうとしているけど、言葉が出てこないみたいで、古代くんは頷くばかりだった。

このまま2人をそっとしておいてあげよう、そう思った時、スターシアさんが突然身を翻して部屋の前から立ち去った。
何か思いつめた表情をしている?
私もスターシアさんに引かれるように、兄弟の前から離れた。


スターシアさんと私は、別の部屋で2人きりで話しをした。
守さんに対するスターシアさんの切ない想いが私の胸を締め付けた。
なんて静かで、なんて激しい。なんて気高い。


言葉が途切れた時、部屋の入り口に人の気配がした。

「雪、待たせてすまない。ヤマトに帰ろう。
 ゆきかぜの生存者を沖田艦長に報告しなきゃいけない。」

泣き腫らした顔はそっぽを向いて、それでも口調だけはいつも通りの古代くんが立っていた。
お兄さんに抱きついて泣いていたのを私に見られちゃったから恥ずかしいんだ、きっと。
ふふふ。本当にちっちゃな男の子みたいね。

私は古代くんに駆け寄ってハンカチを手渡した。
だって、まだ涙の痕だらけなんですもの。
え?っていう顔をする古代くん。
自分がどんな顔をしているのか全然判ってないのね。

「おめめが真っ赤なウサギさん、そのままヤマトに帰ったらワニさん達に苛められちゃいますよ♪」
「え?あ?うそ!? 俺、目、赤い?」

ほら、気付いてなかったんだ。
私は大きく首を縦に振る。
ホントは目が赤いだけじゃなくて、顔もちょっと腫れてるんだけど。

「このままヤマトに帰って、第一艦橋の連中に見られたら何を言われるか判んねーな。
 雪、もう少し時間をおいてから帰ろう。」

と、溜息をついた古代くん、涙の痕を拭ったハンカチを私に返すと、背筋を伸ばしてスターシアさんに近づいた。

「スターシアさん、兄さんを…いえ、私達地球人の仲間を救助して戴いて本当にありがとうございました。
 ヤマト艦長代理として心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました。」

古代くんがスターシアさんに深々と頭を下げた。
私も慌てて古代くんに倣って頭を下げる。
古代くんは本当に長い時間頭を下げていた。
地球人としての感謝の気持ちは勿論、守さんの弟としての気持ちも込められていたに違いない。
スターシアさんは小さく微笑むと、古代くんの肩にそっと手を置いた。


それから私達は、気持ちの良いテラスで休ませてもらった。
スターシアさんは何か用事があるとかですぐに席を外したので、古代くんとしばらく2人きりで。
守さんのこと、古代くんの子供の頃のこと、古代くんは私にポツリポツリと話をしてくれた。
その話からも古代くんがどれほど守さんを慕っているか、守さんがどれほど古代くんを可愛がっていたかが窺える。
兄弟と言っても10歳も年齢が違うと、親子のようだとも思った。
そんな兄弟の姿が、一人っ子の私にはちょっと羨ましくもあったけど。

ようやく古代くん(の顔)が落ち着いたところで、私達はヤマトに戻った。
沖田艦長も涙を流さんばかりに喜んでいらっしゃった。
守さんが撤退する沖田艦長の盾になっていなかったら、沖田艦長の艦も沈んでいたかもしれなかったらしい。
万が一そんなことになっていたら、地球は今頃……。

古代くんの手を握り締めた沖田艦長の手は、いつまでも古代くんの手を包み込んでいた。

明日、守さんがヤマトへ…沖田艦長に挨拶にいらっしゃる。
きっとヤマト中がお祭り騒ぎになるのでしょうね。
なにせ、泣き虫(笑)艦長代理とそのお兄さんの奇跡的な再会だったんですもの。



2日後、ヤマトは地球に向けてイスカンダルを発つ。
コスモクリーナーと、私達の希望を載せて。

*********************************************************************************

古代兄弟の再会を目にしたのが雪とスターシャだけですので、客観的に見るにはどちらかの目を借りるしかなくて…
で、雪の目を借りてみました。

このシーン、とても好きです。
TV版もPS版も大好きです。
守兄さんが大きく両手を開いたところに飛び込む古代くん。
その姿に、見ているこちらも胸が熱くなったものです。
ヤマトの戦闘班長・艦長代理としての古代くんと、弟の古代くんのギャップがまた良いのですけども。

うん。弟な主人公というのは美味しいですね( ̄▽ ̄)

ヤマト メインキャラの身長を割り出してみたりw

2010-04-25 13:05:10 | ヤマト
先日、古代くんの体格などを検証ごっこして遊んでいましたが、コメント下さったMさまの一言で
「古代くんの身長割り出せるじゃん!」
て事に気がつきまして、

やってみましたwww

参考資料は「永遠に」のロマンアルバム。
キャラが横一列に並んでいる絵があったので、その絵で測りました。
身長は髪の毛のてっぺんまでを測っています。
(古代くんなんて、髪の毛潰したらもう少し背が低くなるんじゃないかと)

その結果

古代くん 約173cm
雪    約168cm 靴のヒール部分を抜いて計測
島君   約175cm
真田さん 約182cm
守兄さん 約187cm
相原君  180cm
※相原君は公式で180cmと記されているので、基準値とさせて貰いました。
計算結果は小数点1桁目で四捨五入。

雪が思ったよりも背が高かったですねえ。
古代くんは妥当な線でしょうか(個人的には170あるか無いかが…)
島君はもう少し背が高くても良かったかなあ(と、個人的趣味で)
真田さんが相原くんとほとんど同じでした。ちょっと意外。
守兄さんはまさかの190越え!?と思っていたけど、187cmに終わりました。
(充分デカイってば)

私の趣味で言えば、真田さんと守兄さんにもう3cmづつプラスしたい気分w

メインキャラの身長がはっきりして、かなりスッキリしましたw
自分で計算するのが面倒臭かったので、EXCELで一気に計算して貰いましたww
こうやって人間の能力は衰えていくのね(苦笑)

そうそう。
今回は測りませんでしたが、地球防衛軍司令長官の身長が結構高くてビックリ!

ああ楽しかった♪

Mさま、ありがとうございましたm(_ _)m

タケル

2010-04-24 23:27:56 | GM_SS
SSではありませんが、このカテゴリーで掲載します。

昔、サイトに載せていたタケルのイラストです。

          

らくがき帳に書いたものをスキャンしたので、色調が淡くなっています。
多分、気ままに描いたら雰囲気よく出来たので、スキャンしちゃったんじゃないかと。

昔読んだGMの二次創作に、長髪のタケルが出てくるお話があったのですが、
そのタケルがとても美人さんで大好きでした。
それが意識の底にあるようで、長髪のタケルが結構好きだったりします。

最近めっきり描いてないなあ。
らくがき帳も底をついたし、今度100均で買ってこようっと。

実写版の古代兄弟の写真を見ていたら

2010-04-23 14:40:18 | ヤマト
「古代くんの方が小柄??」と、気がついたので思わず。

守兄さんと古代くんの体格比較してみたりしてwww

参考にした画像は、PS2のゲームです。
波動砲の発射装置とイスのサイズが上下とも同じなので比較しやすいと思います。
※ サムネイルをクリックするとデカイ画像が開くので、周囲に気をつけてくださいねw





古代くんの身長&体重って公式に出てましたっけ?
「宇宙戦艦ヤマト画報」にも、デアゴスティーニの今週号にも載ってないので、多分設定されていないんじゃないかと思います。
(御存知の方がいらっしゃいましたら、何に記載されていたのかお教えください)

で。
上の2つの画像を見比べると、体格の差は一目瞭然。
古代くん、ちまっとしてて可愛い
守兄さんの腕なんて、古代くんの倍ぐらい太いんじゃないかと。
肩幅もがっしり。
逞しいっす。
まさに頼れる兄さんです。

下の画像で再確認♪

古代くん、守兄さんの腕にすっぽり。

実写版でも、守兄さんの方が背が高いしアニメのイメージ通りな感じです♪


ふふふ。"兄さん大好き弟"萌え、全開です( ̄▽ ̄)
どうしてこんなに"兄さん大好き弟"に萌えてしまうのかしらん。
(ん~、でも何故か☆矢の瞬には萌えないんだなあ。主人公じゃないからだと思うけど)

そいでもって。
昔、「永遠に」で古代くんと真田さんの身長差を比較したことがあったので、その画像も貼ってみます。



やっぱり古代くんて小柄みたいです。
真田さんの身長が180cmと仮定すると、古代くんは165cmぐらい。
古代くんが170cmあるとすると、真田さんは185cmを優に超えます。
私、今まで180cm越えの身長の人には1回しか出会ってません。
確か、183cmと言ってたような…<その人物
ですから、真田さんが185cm越えしているとは到底思えないこともあり、
私の脳内設定では、古代くんの身長は165cmと相成りました。

が、しかし。
古代くんてば、復活篇では背が伸びてるんですよ!
「永遠に」で真田さんと身長を比較したら15cmぐらいの差がありそうだったんですが、「復活篇」では、身長差が僅かとなってたんです。
5cmあるかないかぐらいで。
てことは。
古代くん、20歳過ぎて成長期が来たってことですか?www
それもあり得るなと思ったのは…
古代くんは子供の頃に遊星爆弾落下直後の落下地点に行ってますよね?
それが成長に影響を与えていたんじゃないかと、脳内補完しております。

ヤマトって、そういう裏設定みたいな事がほとんど無いので、自分で脳内補完するしかないんですよね。<幸か不幸か
おかげで2次創作もしやすい…っていう話しもあるとかないとか (ゲフゲフッ

ヤマト本編だけでは、古代くんの体型・体格がよく判らなかったのでPS動画も含めて検証(って言うのかコレ?)してみました。
復活篇のBRが出たら、最新古代くん身長検証を行いたいと思います<つける薬が無い

PhotoShopって、こういう時に便利ですよね♪<使い方間違ってる