コストコのカートってデカいですよね。
子供が横に2人並んで座れる仕様ですし。
アメリカみたいに、週末にドッサリ1週間分買い出しスタイルなら、
あのぐらい大きなカートで無いと足りないでしょうねえ。
「少しだけ買う人用に小さいカートもあればいいのに」
と、言ったのは実妹でした。
確かに、入り口で1グループごとに1台のカートが否応なくあてがわれます。
その方がコストコにとって都合がいいからです。
妹の入会手続き時に気が付きました。
入り口でカウンターを押してるスタッフが居た事に。
それは人を数えているのではないだろうと、真っ先に思いました。
数えているのは、恐らく、入り口に入っていくカートの数。
コストコは、会員証1枚につき同伴出来る人数が決まっています。
そして、1グループでカートが1つ。
って事は、カートが何台店内にあるか判れば、店内の混雑状況も自ずと掴めるわけです。
だって、人間様数人分よりも大きなカートですもん(笑)
カートをカウントすることで、店内のカートの動向、客数など、一気に把握できるってわけですね。
なるほど、だから小さなカートが無いわけだw
なかなか効率化を図ってるなあ。
何より、パンも肉も惣菜も、何もかもアメリカンサイズだからwww
買ったはいいけど、妹宅から電車で帰宅するのに、どうやって持って帰ろうかと悩んだのがパエリアでしたw
あれ、長さ40cmぐらいなかった?
日本の惣菜コーナーじゃ考えられないサイズですよ(笑)
(大きさはアメリカンだったけど、味は良かったw)
妹がコストコの保冷バッグを買ったけど、これまた大きい!
「…買ったけどさ、何処に仕舞えばいい?」
私に聞かれても知らんがね(苦笑)
何故コストコのカートが1種類で馬鹿デカいのか、その理由の考察が出来て、有意義な1日でした(謎)
子供が横に2人並んで座れる仕様ですし。
アメリカみたいに、週末にドッサリ1週間分買い出しスタイルなら、
あのぐらい大きなカートで無いと足りないでしょうねえ。
「少しだけ買う人用に小さいカートもあればいいのに」
と、言ったのは実妹でした。
確かに、入り口で1グループごとに1台のカートが否応なくあてがわれます。
その方がコストコにとって都合がいいからです。
妹の入会手続き時に気が付きました。
入り口でカウンターを押してるスタッフが居た事に。
それは人を数えているのではないだろうと、真っ先に思いました。
数えているのは、恐らく、入り口に入っていくカートの数。
コストコは、会員証1枚につき同伴出来る人数が決まっています。
そして、1グループでカートが1つ。
って事は、カートが何台店内にあるか判れば、店内の混雑状況も自ずと掴めるわけです。
だって、人間様数人分よりも大きなカートですもん(笑)
カートをカウントすることで、店内のカートの動向、客数など、一気に把握できるってわけですね。
なるほど、だから小さなカートが無いわけだw
なかなか効率化を図ってるなあ。
何より、パンも肉も惣菜も、何もかもアメリカンサイズだからwww
買ったはいいけど、妹宅から電車で帰宅するのに、どうやって持って帰ろうかと悩んだのがパエリアでしたw
あれ、長さ40cmぐらいなかった?
日本の惣菜コーナーじゃ考えられないサイズですよ(笑)
(大きさはアメリカンだったけど、味は良かったw)
妹がコストコの保冷バッグを買ったけど、これまた大きい!
「…買ったけどさ、何処に仕舞えばいい?」
私に聞かれても知らんがね(苦笑)
何故コストコのカートが1種類で馬鹿デカいのか、その理由の考察が出来て、有意義な1日でした(謎)