GMネタ続きで、戦艦関係の方々、申し訳ありません。
ただいま、個人的にGMブームが巻き起こってしまってまして。
あ、2199は忘れておりませんよ。
第三章のBDも買って、視聴しましたよ。
ただ、視聴環境が整わないせいで、自由に見ることが出来ないのが残念ですが。
感極まる。
手元に、ヤフオクで落としたブツが届きました。
スタジオ見学に行けばただで貰えたとか聞いて、地方在住の身をどれだけ呪ったことか(笑)←高校生の頃ね
先日も、Twitterで知り合ったアニメーターさんに「もう少し早く知り合ってたら、どれだけでもあげたのにw」
と、言われーのorz
まあ、世の中すべて運とご縁ですから、致し方ありません。
それでも、やっとタケルの原画が手に入ったのです!
この喜びをどう表現すれば良いのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/34bf0f590186644dcd97d116c5730ba2.jpg)
これはスキャンしたのでなく、携帯で写メった物ですが…
鉛筆の線が生々しくて、凄く力強い。
でも荒れてなくて、とても端正なタッチ。
これがM橋さんの原画なんですよ。
前出のアニメーターさん曰く「荒木プロ時代のタッチが残っているから、貴重だよ」とのことでした。
金田伊功さん、荒木伸吾さんといった大御所が亡くなった今、M橋さん世代のアニメーターさん達がこれから大御所クラスになってくるのでしょうね。
最近の若手アニメーターさん達の中には、鉛筆でなくペンタブで描く人がちらほらいらっしゃるそうです。
ペンタブがいくら筆圧を感知すると言っても、やはり手で紙に描くのとは全然違います。
最近のアニメは絵がキレイでも、なんだかふわふわした感じの線の物が多いな…とは思っていたのですが、ペンタブでしたか。
私みたいに古くからのアニメファンだと、少しぐらい荒れてもいいから、手書きの迫力が欲しいと思ってしまうんですけどね。
そういう意味では、80年代は物凄く作画が変わった黄金期だと思っています。
(GMの第1話と最終話を見比べると、"同じアニメか?"と思うくらい絵が違います(笑))
さて、どうやって保管しましょうかねえ。
額に入れて飾りたいのはやまやまなのですが、光に当たって劣化させるのも嫌ですし。
やはりダンボールなどにはさんで、湿気の少ない所で保管するしかないですね。
もうこれは一生ものクラスの宝物。
大事にしたいです。
ただいま、個人的にGMブームが巻き起こってしまってまして。
あ、2199は忘れておりませんよ。
第三章のBDも買って、視聴しましたよ。
ただ、視聴環境が整わないせいで、自由に見ることが出来ないのが残念ですが。
感極まる。
手元に、ヤフオクで落としたブツが届きました。
スタジオ見学に行けばただで貰えたとか聞いて、地方在住の身をどれだけ呪ったことか(笑)←高校生の頃ね
先日も、Twitterで知り合ったアニメーターさんに「もう少し早く知り合ってたら、どれだけでもあげたのにw」
と、言われーのorz
まあ、世の中すべて運とご縁ですから、致し方ありません。
それでも、やっとタケルの原画が手に入ったのです!
この喜びをどう表現すれば良いのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/34bf0f590186644dcd97d116c5730ba2.jpg)
これはスキャンしたのでなく、携帯で写メった物ですが…
鉛筆の線が生々しくて、凄く力強い。
でも荒れてなくて、とても端正なタッチ。
これがM橋さんの原画なんですよ。
前出のアニメーターさん曰く「荒木プロ時代のタッチが残っているから、貴重だよ」とのことでした。
金田伊功さん、荒木伸吾さんといった大御所が亡くなった今、M橋さん世代のアニメーターさん達がこれから大御所クラスになってくるのでしょうね。
最近の若手アニメーターさん達の中には、鉛筆でなくペンタブで描く人がちらほらいらっしゃるそうです。
ペンタブがいくら筆圧を感知すると言っても、やはり手で紙に描くのとは全然違います。
最近のアニメは絵がキレイでも、なんだかふわふわした感じの線の物が多いな…とは思っていたのですが、ペンタブでしたか。
私みたいに古くからのアニメファンだと、少しぐらい荒れてもいいから、手書きの迫力が欲しいと思ってしまうんですけどね。
そういう意味では、80年代は物凄く作画が変わった黄金期だと思っています。
(GMの第1話と最終話を見比べると、"同じアニメか?"と思うくらい絵が違います(笑))
さて、どうやって保管しましょうかねえ。
額に入れて飾りたいのはやまやまなのですが、光に当たって劣化させるのも嫌ですし。
やはりダンボールなどにはさんで、湿気の少ない所で保管するしかないですね。
もうこれは一生ものクラスの宝物。
大事にしたいです。