岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, SAIHOUKI

岩佐和裁で販売している和服や和裁用具を紹介しています。

裏丸抜きの着物

2005年05月22日 18時55分45秒 | 未分類
さいたま市の今日はお世辞でも涼しいとは言えない天気でした。
 そのせいでしょうか、こんな陽気の日に着る袷は、以前紹介した胴抜きの着物をもっと過激にして、胴裏と裾廻しを全部抜いた着物にしたらどうだろうか?と思いました。
 そんな着物は見たことも聞いた事も無い私の妄想ですので、仕立てたら色んな不都合が有るかもしれませんが、袖は袖口布だけを付ける単衣の羽織の様な形にして、身頃の裾は断ち切り3寸位の布を付け、袷と同じで裾吹きを作り、上は表身頃にくけ付けて、衽は裏衽を付けて胴抜きと同じに始末をし、衿は単衣と同じ形の着物なんてのはどうでしょうか?
 私の妄想の産物ですので、裾廻しの用尺や布使いはいっさい無視しています。

岩佐和裁のホームページです、よろしかったら見て下さい。
岩佐和裁のほーむぺーじにようこそ

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。こちらも宜しくお願いします。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

人気blogランキングへよろしければ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする