ブログの更新をご無沙汰してました。ツーリングに行く予定でイロイロやってきました。

むっちゃ旨い!ビールを呑めないのが残念。





過去形になりますが、9月の24日、25日とで高山に行って来ました。
残念ながら雨予報でTWの出動とは行かず。
それでも3台はバイクの総勢7名です。
集合は一宮です。それでも安城からは小一時間かかります。
みんなの集合を待って先ずは東海北陸道を北上、
郡上で高速を降りてせせらぎ街道に入って道の駅めいほうで休憩です。
お目当てはめいほうハムのショップです。
ハムカツとコロッケを買って

むっちゃ旨い!ビールを呑めないのが残念。
休憩もほどほどに高山を目指します。
お昼過ぎに到着。
お昼にします。

甚五郎ラーメンです。
ここも毎回来てます。
一時間弱並んでようやく座ることが出来ました。

やっぱり旨い。
腹ごしらえをしてから、夜会の買い出しをして宿を目指します。
中尾温泉のまほろばという宿ですが、高山から更に山に入って行きます。
山に入ってしばらくすると濃い霧の中に突入。
バイクの連中は先行していますが、多分びしょ濡れだな。
少し遅れて到着。結構濡れたそうです。
夕食まで少し時間があるので国道下の河原に露天風呂があるので入りに行きました。
少し前まで荒れていたのですが、整備されて快適です。
橋の上からは丸見えなんですが、皆さんお構い無しですね。
戻ったら食事の準備が出来ていました。
先ずは、飛騨牛の串焼きをいただいて

柔らかくてすぐに無くなっちゃいます。ここでビールを少し。
さてメインです。

何を食べても旨い。
ニジマスのホイル焼きはタイミングを見て出してくれます。
お腹一杯になりました。
部屋に戻って少し休憩。
お風呂は内風呂と外は個室の露天風呂が5つ。
あいにくの雨で露天風呂は寒く震えました。
本当なら満点の星が広がっている筈なんですが、残念。
夜会は昔話に花咲き遅くに就寝。
疲れましたので朝までグッスリでした。
朝ごはんは

朴葉味噌がまた旨い。ごはんが進みます。
朝から食べ過ぎました。
ゆっくり宿を出発して高山まで戻る途中でお土産屋さんに寄ってお土産と自分には地酒を買いました。
お昼近くに近くになったので、清見まで戻ってお豆腐屋さんで昼食にします。

これまた、美味しい。
清見からひるがのまで抜けて東海北陸道から一宮へ。
二日間、とっても幸せな旅でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます