![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/ff2f4a42f4681c77eef7d3a5d87ac006.jpg)
ボチボチ過ぎるTWカスタムです、完成はいつになることやら。
さて、今回はタンクの前側のステーを本溶接です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/ea771bd995e2445033ca6fad52c37ae3.jpg?1619655760)
ノンガス半自動で仮付けしてあった物を普通の半自動でしっかり溶接します。前にタンクコーティングが焼ける懸念を書きましたがタンクを取り付けないと進みませんので、なるべく連続を避けて少しずつやっていきます。タンクの内側なのでやりにくいですが、穴を開けないように慎重にやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/d1718e94518062cf07a1c9a65a1bff17.jpg?1619655967)
後は左右の連結を何とかすれば良いのですが、なんせクリアランスがありません。
直角にホースを曲げるのはリスクですので、口金的なモノで何とか出来ないかと思案中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/6b6c1c0d4c7baf1f394d6619ff0e9cc0.jpg?1619656149)
ここが終われば塗装の工程に進めますが、まだどんな色にするか決めかねてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます