バイクカスタム otamino

カブなどのカスタムボチボチやってます

カブ カスタム ロンシン

2021-05-07 20:59:36 | リトルカブカスタム編
メーターをゴソゴソとやるのと同時にキャブもゴソゴソやってました。
OKOのPWK24のMJN化です。

ヨシムラさんに発注してノズルとガイドが届きました。比べてみましょう。

右がOKOのモノで左がMJNです。MJNノズルに小さな穴が空いているのが見えるでしょうか。
すべての穴からガソリンが吸い出され霧化すると考えるだけでパワーが出そうですね。
最初、ノズルとガイド両方交換しましたが、なんか変だなと。

ガイドにメインジェットが付かないんです。
調べてみたらガイドはYD用でPWKとは違うみたいで使えませんでした。
結局、ノーマルのガイドの穴を加工する事にしました。
ノズルの外径が。2.6mmちょっとなので2.7mmのキリで拡大します。
キャブに付いた際の突き出し量もガイドを4.5mmに削ってベンチュリから出ない様にします。

何でかと言うと、通常アイドリング時はスロー系統が働くのですが、MJNではスロットルバルブの開きが極小でもガイドから出た穴からガソリンが霧化するので、少しでもノズルの邪魔をしないようにする為と考えます。
結果、始動性、スローの安定性、ピックアップ、最高回転とすべての点で良くなりました。
調子に乗ってレーシングしていたら急にエンジンストップ。どうやら回しすぎたみたいです。
やれやれ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿