漕ぎの予定を立てる際、私は釣りもしないのに釣り枠で天気予報を調べるです(^^)
釣り枠には風向きや風速それに波の高さに満潮干潮時刻が記されてるから。
これらに比べたらはっきり言って降水確率はあまり気にしません(^^)d
で、今日の東伊豆は最大でも6㍍西南西の風…波の高さ1㍍、小潮 !
これは行くしかない♪ って事で以前から計画はしていた初島ソロでの渡り漕ぎ(^^)v 『アイランドホッピング』
熱海沖に浮かぶ初島までは最短距離の網代からだと僅か8キロほどですが、僅か8キロの距離とは言え島渡りは気分的に高揚するです(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/cf7458b0805d3ab8214871cba97594ae.jpg)
岬の奥に浮かぶちっぽけな島を目指します。
方角はデッキコンパスで110度を確認! 潮が流れてれば修正は必要ですが、ほぼ90度~120度を維持できる様です(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/222028426fd794303964a127744f4678.jpg)
海上の8キロってこんなに遠い?…
殆ど水平線に浮かんでる様にしか見えん(汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/c0cb24977b1cf8a35932786a1ec0fc72.jpg)
それでも30分も漕いでれば少しずつでも近くなります♪
しかし…漕いでないと危ない!! 写真撮りたいのですが…極力ロールは避けたいし…f(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/ea788254754e6136b9ac8797a4c014fb.jpg)
網代のマリンパークを出てから1時間ほどで到着~ 単純計算で時速8キロ…まぁまぁのぺースですか?(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/3c7ca0e40b1b78b2f4fa2418ded38943.jpg)
初島漁港に『紫電』を上げて一服。
近くに居た釣り師が何処から来たんだ!?って顔してましたf(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/5bf57698808bd3383c6ec1cca1392cd3.jpg)
初島から見た本土…いや、伊豆半島(^.^) 帰りは目標がでかいし、方角を間違えなくていいですね(^^)d
しかし…網代どこ…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/85900ffb4f06687c8654706c7eda16e2.jpg)
初島一周約3キロくらいでしょうか? 一周してみましたが、漁港以外に上陸出来そうな場所はありません…全部石浜ばっか┐(-。-;)┌
島にはホテルや海洋博物館等ができててすっかりリゾート地になってました(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/18248722e87f9a5a043cffc44a0e87b8.jpg)
帰りは疲れで漕力が落ちていたのか、潮が流れていたのか…290度から10度ほど南に流されている様です。
20度修正して310度に進行方向を合わせます。 進行方向が網代ではなく熱海になりますが、これで網代に帰れるはずです…たぶん…f(^^;
後ろからは水中翼艇が爆音を立てながら近づいて来るし…こわ~(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/5ac44475bdc79b5d9ad926a7fa0f9fea.jpg)
で、無事網代に帰還~(^^)v 流石に少し疲れただよ…(汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/8aed64de9870dd96891d278d0da2f27e.jpg)
デッキコンパス! 見えてる目標に向かう場合でもコンパスを使う事で最短距離を漕ぐ事が出来るです(^^)d
次は大島に遠征~かな~!! (≧∇≦)
釣り枠には風向きや風速それに波の高さに満潮干潮時刻が記されてるから。
これらに比べたらはっきり言って降水確率はあまり気にしません(^^)d
で、今日の東伊豆は最大でも6㍍西南西の風…波の高さ1㍍、小潮 !
これは行くしかない♪ って事で以前から計画はしていた初島ソロでの渡り漕ぎ(^^)v 『アイランドホッピング』
熱海沖に浮かぶ初島までは最短距離の網代からだと僅か8キロほどですが、僅か8キロの距離とは言え島渡りは気分的に高揚するです(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/cf7458b0805d3ab8214871cba97594ae.jpg)
岬の奥に浮かぶちっぽけな島を目指します。
方角はデッキコンパスで110度を確認! 潮が流れてれば修正は必要ですが、ほぼ90度~120度を維持できる様です(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/222028426fd794303964a127744f4678.jpg)
海上の8キロってこんなに遠い?…
殆ど水平線に浮かんでる様にしか見えん(汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/c0cb24977b1cf8a35932786a1ec0fc72.jpg)
それでも30分も漕いでれば少しずつでも近くなります♪
しかし…漕いでないと危ない!! 写真撮りたいのですが…極力ロールは避けたいし…f(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/ea788254754e6136b9ac8797a4c014fb.jpg)
網代のマリンパークを出てから1時間ほどで到着~ 単純計算で時速8キロ…まぁまぁのぺースですか?(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/3c7ca0e40b1b78b2f4fa2418ded38943.jpg)
初島漁港に『紫電』を上げて一服。
近くに居た釣り師が何処から来たんだ!?って顔してましたf(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/5bf57698808bd3383c6ec1cca1392cd3.jpg)
初島から見た本土…いや、伊豆半島(^.^) 帰りは目標がでかいし、方角を間違えなくていいですね(^^)d
しかし…網代どこ…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/85900ffb4f06687c8654706c7eda16e2.jpg)
初島一周約3キロくらいでしょうか? 一周してみましたが、漁港以外に上陸出来そうな場所はありません…全部石浜ばっか┐(-。-;)┌
島にはホテルや海洋博物館等ができててすっかりリゾート地になってました(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/18248722e87f9a5a043cffc44a0e87b8.jpg)
帰りは疲れで漕力が落ちていたのか、潮が流れていたのか…290度から10度ほど南に流されている様です。
20度修正して310度に進行方向を合わせます。 進行方向が網代ではなく熱海になりますが、これで網代に帰れるはずです…たぶん…f(^^;
後ろからは水中翼艇が爆音を立てながら近づいて来るし…こわ~(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/5ac44475bdc79b5d9ad926a7fa0f9fea.jpg)
で、無事網代に帰還~(^^)v 流石に少し疲れただよ…(汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/8aed64de9870dd96891d278d0da2f27e.jpg)
デッキコンパス! 見えてる目標に向かう場合でもコンパスを使う事で最短距離を漕ぐ事が出来るです(^^)d
次は大島に遠征~かな~!! (≧∇≦)