The ocean Leaves

「落ち葉」のシーカヤック漕ぎとバイクの練習日記

岩地マラソンまであと・・・

2012-05-26 21:16:11 | カヤック漕ぎ日記

車検に出してたチビバスも無事帰って来ました
明日はSARCなので金曜日の仕事終わりにZRXをチビバスに積み持って帰って来たのですが・・・チビバスをトランポにする時に荷台に敷くコンパネを忘れ、ZRXを荷台にじかに載せると・・・前輪が乗る辺り後部座席の裏が凹んでしまいました・・・  とりあえず座席を戻し上から押さえつけたら元に戻りましたが・・・まあ、660ccの車に1100ccのバイクを無理やり載せているのですから・・・

で、ZRXを降ろし今日は本栖湖を漕いで来ました 岩地マラソンまでいよいよあと一週間なのです  今日は最後の特訓漕ぎですが・・・もう・・今更ですね・・・

今年は『紫電』のスターンの反り上がった後端部分を切り落として風見鶏現象を抑えるとともに5m未満の部にエントリーする計画だったのですが・・・めんどくさいし時間が無いので止めました


富士山綺麗
通年ですと岩地マラソンは約14キロの航程でのカヤックレースなのですが、去年に海が荒れ急きょ12キロに変更されてしまい今年もなぜか12キロになったらしいです
後追い抜き去り型の私としては、若干不利な展開になりそうなので今年は最初から爆漕で先行逃げ切り型に徹した方がいいかもです
今日は約15キロを漕いでみましたが・・・きつい・・・ 先行逃げ切りどころか12キロを漕ぎきれるか心配になってきました・・・・・
5年前のGパ部門1位から少しづつ成績が落ちてきています・・去年に至っては7秒差の2位  5年目の今年こそはリベンジしたいです

しかし海流や風が強いとラダーレス艇には辛いレースになります。特に追い波や横からの風が厄介なのです  バウで水を切って走る船である以上スターンが風に押される事で船首が風上に向く『風見鶏現象』は避けられません  スケグで風見鶏を和らげる事は出来ますが、直進性が強い紫電にスケグを付けるとマジ曲がらなくなるです・・・
強い横風の中、方向維持の為にリーンを掛けるにも荒れた海況だとそれも難しい・・・やっぱりスターンラダーで方向維持するしかないですが、スターンラダーは長過ぎると失速していまいます。 今日は1秒以内のスターンラダーで効率良く方向を修正できる様に練習してみました
あとはロールの確認も・・・去年は最初の折り返し地点で追い波での沈脱者が多数 沈する時の殆んどは漕いでる最中での事が多いと思いますが、爆漕中にひっくり返った時の水圧は想像以上のものがあります。 帽子やサングラスは剥ぎ取られ、時にはパドルまで持って行かれる程なのです
今年は、セットの必要が無いロデオの完成度をもっと完璧にしたいところです


しかし・・・この時期、本栖湖でのロールは死ぬ程冷たかった・・・・


 


山梨にこんなところが・・・!

2012-05-20 17:49:51 | バイク練習日記

今日は午前中にチビバスを車検に出して来たのですが、先週の金曜日に富士五湖道路でフロントガラスに傷がつく災難に見舞われました。 飛び石が原因と思われるのですが、直径1cm程の円形状に・・・とり合えずガラス補修剤で何とか傷自体は目立たなくなりましたが・・車検が心配です

で・・午後から気まぐれ的に甲府までプチツーリングに行こうと、御坂峠を走り中央道『二宮御坂インター』を過ぎた所で左手に只ならぬ気配を感じ振り向くと
教習所らしき敷地内に並べられたパイロンが 通り過ぎざまにバイクが走っているのが目に付きました おっお!Uターンして覗いてみると、20~30台のバイクが練習してます ど~やら何かの練習会の様です 
道路脇にZEPを停めて眺めていると・・・ ん・・・見た事ある人が・・・ 黒いXJR・・あの後ろ姿は  SARC班発見!

図々しくも興味を持って入って見学させて頂ました
丁度この時間は8の字や直スラからオフセットのスラローム等を分けて練習していましたが、最後のコーススラロームに移行する為に休憩を取っているところでした。
見学者らしくキョロキョロしていると、参加者の方から声を掛けられ・・・ 「初めてですか?」 ・・ 「はい!見てるだけで楽しいです」 ・・ 「実際に走ればもっと楽しいですよ」 ・・  はい!もう知ってます
ある参加者の方は・・ 「SARCの人ですか?」 ・・ 「何で分かりました?」 ・・ 「ジャケットの胸にSARCのワッペンが・・・」 ・・  ああ・・ナルホド・・・
よくよく参加者の顔を観察すると・・・昔にSARCで見た事ある方が数名・・・ ブロスに乗った指導員さん『〇林さん』が「有くまさんに〇林はここで生きてますってお伝え下さい」って言ってましたよ

そしてコーススラローム

ここには普通の教習所には珍しい半径の大きな半円形のRが有り、コーナーリングの練習ができる様になっていました
グループを三つに分けて5周で交代する要領で走っていましたが、これはSARCを参考にしたらしいです。

山梨の比較的自宅から近い所にこんな練習会を開催しているところが有ったとは・・・・
スタッフ「ここでは指導員さん」に話を聞くと、この練習会は山梨の二輪車安全運転協会?だったかな? の主催らしく練習内容も山梨県の安全運転競技大会をかなり意識したものとなっていました
大会出場者もこの練習会だけで5~6名いましたよ  指導員さんに「県外の方でも参加出来るので参加してみませんか?」って言われましたが・・・私・・こう見えても山梨県民なんです
 


しかし、いろんな所でいろんな人が練習しているですね

 


下田練習会 5・13

2012-05-15 20:24:10 | バイク練習日記

先週13日の日曜日は静岡県下田市の二輪推進クラブの練習会に行って来ました

日曜日の練習会の為に金曜日に職場からZRXをチビバスに積んで帰宅し、土曜日の三浦漕ぎの為にZRXを降ろしチビバスをカヤック仕様にしたのですが・・・金曜日の晩にチビバスからZRXを降ろしているとラダーレールの上でなぜかバランスを崩してZRXが横倒しに
足場の脚立に引っかかり何とか落とさずに済んだのですが、踏ん張った左足首を捻ってしまいました・・・
痛さのあまりしゃがみ込みそうになったのですが、ZRXは死んでも離せず・・・ただただZRXを支えたまま激痛に耐えました

で、土曜日に三浦から帰宅してソッコーでカヤックを降ろしカヤック用品をバイク用品に積み替えZRXを積んでトランポ仕様に・・・ 忙しい・・・


下田は私が参加している練習会の中では一番遠距離なので朝5時起床 準備もそこそこに5時半には出発なのです
しかし普段は朝起きれないのに遊びとなると飛び起きれるのはなぜ・・・

で、8時半には練習会場の下田プリンス駐車場に到着 既に下田スタッフの方達がパイロンを並べていました。

この駐車場は元々テニスコートだったらしく、ところどころにテニスコート地が・・・特に奥の方半分は殆んどコート地が残っている状態なのでとてもスリッピーなのです
ここでの練習は特に完全装備で挑まないと身体が幾つあっても足りません
この日の練習メニューは完熟走行から目標制動そして数台でのトレイン走行に低速練習・・・お昼を食べて最後はパイロンで作ったコースでのスラローム走行でした。
とても天気が良く、普通一般的にはこんな練習をしているよりツーリングに行った方が楽しいと思う筈・・・・当然です。 参加者も少なめで10数名の参加人数でした
まあSARCと違い下田の皆さんは普通一般のライダーで良かったです 参加された10数名の方々はどうかしてます

スタッフさん二名による鬼ごっこ

楽しそうです ここは海沿いの国道に面しているので、時折ツーリングライダーが停まって見て行きますが、興味を持って入って来た人は見た事ないですね
そりゃそーです。普通一般的にはツーリングの方が楽しい筈ですから・・・
でも自分のバイクを自在に操りたいと思うのはライダーなら誰でも思う筈ですが・・・少なくとも私は自分にはデカ過ぎると感じるバイクを操れる様に練習する事が楽しいのです ・・・振り回されてるとも言います

下田のスタッフさん達は仲良しで本当に楽しく練習するのが上手いです

私も「落ち葉さんはもう下田の人間だと思っていますよ」って言われて嬉しかったです

最後のコーススラロームはいわゆる『エスカルゴセクション』を組み合わせた様なコースで・・・スリッピーな路面ではとても恐ろしい・・・
旋回中に前後輪が同時に滑ります アスファルトではズルッといった瞬間的な滑り方でもテニスコート地だとツーーってどこまでも滑って行く感じで・・・「落ち葉さん・・身体が残ったままバイクだけ滑ってたよ!」・・・・・


マジでSSB欲しいです・・・でもまた来ます 下田の皆さん有難う御座いました

 


三浦 ウッドカヤック集合!

2012-05-14 20:46:59 | カヤック漕ぎ日記

昨日の土曜日は三浦の葉山をアツ君と漕いで来ました

久しぶりの海漕ぎですが・・・前に海を漕いだのはいつだったのか・・・
朝の9時くらいに葉山公園に到着すると!カヤックスクールのR40の姫野さんがいらっしゃいました 『落ち葉さん久しぶりですね~何やってたの?』 ・・・ 『いや・・・最近バイクばかりで・・・』っと会話してると!すぐ後ろに二艇のウッドカヤック発見

『チェサピークライトクラフト社』のシーカヤックで、デッキの作りがとても凝っていて美しい船なのです
カナイ設計さんを通じて『ライトクラフト社』からキットで輸入し自宅で組み立てられたそうで・・・・ 凄いです   GWに進水したばかりの新艇という事でした。
あ!お名前は〇下さんご夫妻  

同じウッドカヤック同士という事でこの日は一緒に漕がせて頂きました 〇下さんに漕ぎ画像も頂きましたのでここからは頂いた画像で

葉山の長者ヶ崎海岸から南進したちょっとした漁港でいきなりカヤックを交換して試乗大会が始まりました


〇下さんのカヤックを試乗するアツ君  リーンに素直に反応する船でとてもコントロールし易いですよ~って喜んでいました
ロールもやり易いのでは?  みんなの熱いロールコールに反応するアツ君もとてもコントロールし易いですよ~

アツ君寒くないですか~? 風邪ひかないでね~
今年初ロールなのにとてもキレのあるロールを見せてくれました  


〇下さんが私の愛艇の『紫電』にも試乗してくれました 「直進性抜群ですね!」っと言ってくれましたが・・・・曲げるの大変ですよ・・・ その船、片漕ぎ程度じゃ曲がりませんから・・・


ベタ凪の海を優雅に漕ぐ奥様  Gパはまだ数回しか使った事がないですっとおっしゃってましたが、いや・・なかなかどうして 上手いものです
ほんとにこの日は静かな葉山の海でした


いい景色ですね  やっぱり海はいいな~ 今年の夏も岩地マラソンからスタートする事になりそうです。 今年の岩地はどんなドラマが生まれるのでしょう・・・




言葉は要らない幻想的な写真ですね~ 私自身が映ってる写真は数少ないですが、やっぱり被写体がいいと写りもいいです
静かな海に伸びる曳航の跡も綺麗です  カメラマンも最高ですよ


カモメにカメラを向けるアツ君。  結構近づいてましたが、いい写真撮れたかな?   私が後ろからパドルを振り上げたらカモメが一斉に飛び立った事はアツ君には内緒です


ウッドカヤック大集合 しかもここ葉山で偶然一緒になったのですからこれも何かの縁なのです  新たな出会いとしてこれからも宜しくお願いします
しかし・・・ウッドカヤックにはやはり木製のGパが似合いますね。 


しかし・・美し過ぎる・・・・  木目のツートンカラーは塗り分けたのではなくウッドそのものの色あいで出たものらしいです

この日は天気がイマイチで少し寒かったのですが、アツ君は初ロールも見せてくれました・・・ で、アツ君から私にロールの催促が・・・
「寒いよね?」 ・・・・ 「寒いですよ!」 ・・・ 僕もやったのだからあんたもやりな!って言ってるのです・・・
わ、わかったよ・・・じゃあショートで・・・ひぃぃぃ  ロデオもやりましたがなかなかいい感じで上がりました


これは誰でしょう?・・・ 石原裕次郎 奥には裕次郎灯台も見えます
途中、森戸神社にお参りもして来ました・・・と言いたいところですが、ただ寄っただけでした

帰りは爆漕~トレーニング漕ぎ イッキに葉山に帰還するとR40の姫野さんもスクールを終わり撤収していました。
カヤックを洗いながらグダグダしていると姫野さんがやって来て、「これ着れるか試してみて」っとクリマプレンのパドリングウエアを手渡されました。
「あ~これ私にピッタリですね」 ・・・ 「それ落ち葉さんにあげますよ」 ・・・ 「え?それは悪いからいただけませんよ!」 ・・・ 「いや、落ち葉さんのそのなりはあまりに酷いから・・・」 ・・・ 「じゃあこれと交換しますか?」 ・・・ 「そんなもんいらんよ」 ・・・・・ 
と言う会話を交わしながらクリマプレンのパドリングウエアを頂きました・・・

やっぱり葉山は良い所です  皆さん有難う御座いました~
 
 


スルガフェスタ 2012

2012-05-06 17:37:49 | バイク練習日記

GW最終日の今日はいつもお世話になっているスルガ自動車学校さんのお祭り『スルガフェスタ』に行って来ました

スルガフェスタでは二輪道場での練習成果をお披露目する場でもあります。 お祭りですから我が愛車のZRX1100もピカピカにして参加しました

コケ傷はどうにもなりませんが・・・とにかくカワサキ車というものは古くなるとボロさが目立ちます
古いバイクを綺麗に見せるには、いかに細かい所を磨き上げ、黒い所はひたすら黒くする!のが綺麗に見せるコツなのです あとはチエーンとスプロケットここが汚いといくら外見が綺麗でもメンテナンスの程がバレます 私は・・・今日は綺麗にしましたです


自動車学校のコース全体がお祭り会場ですからお披露目走行会に使えるのはコースの4分の1程ですが、トレインでの完熟走行から各人でのお披露目走行までたっぷり楽しむ事が出来ました


お披露目走行風景


SARC班のバリママさん
流石に綺麗な走りをしていました 



こちらもSARC班の〇月さん
ヤマハの1600ccオーバーVツイン 車並の排気量なのです


やや 白バイ登場  「パトロール勤務よりこっちの方が面白そうなので来ちゃいました!」なんてジョークで笑わせてくれました
みんなでトレイン走行をしているところに乱入 静岡県警に団体で追いかけられました
この方、昔はSARCにも参加してたとの事で・・・私の事知っていましたよ・・・ 〇川さんって言ったかな? 「ZRX1100最高にいいバイクですよね。私も乗ってました」 ・・・流石です・・・ 私のZRXのハンドルに取り付けられているストップウォッチを見つけて・・「お! かなりやってますね~」 って・・・これ時刻を見るにしか使ってません・・・

そして若干のデモ走行も披露してくれました

昨年の白バイ大会女子の部で100点満点で優勝された方のコーチを担当された方らしいです
最後のトレイン走行では後ろに付かせて頂きました  白バイを追いかけるなんて一生に一度有るか無いかですから・・・外でやったらソッコーで捕まっちゃいます・・・
で、後ろに付いてて気付いた事がいくつか・・・白バイって直線でガバ開け・・ターンでは一気に寝かせてってイメージが有ったのですが、意外に倒し込みが早いんですね。 パイロンを周り込む時も・・えっ、もうここから寝かすの?って感じです。 それにやっぱりラインがとてもスムーズでS字などでは後輪が内側縁石ギリギリのラインを通ってました 後輪に意識と重心が乗っている感覚って言うか・・・とても勉強になりました  しかし・・縁石のショートカットも凄い迫力でしたよ・・・おぉ!ここはこうやってカットするのかって、これもしっかり勉強しました


最終日のGWも最高の一日でした 道場の皆さんそしてスルガ自動車学校さん有難う御座います。
しかし帰りの豪雨は凄かった・・・トランポで良かったっす・・・・

 


GW 本栖湖ウッドカヤック大集合!

2012-05-04 22:15:49 | カヤック漕ぎ日記

GWの今日、☆さんとアツ君と三人で本栖湖を漕いで来ました


今日の本栖湖は晴れたり曇ったりではっきりしない天気でしたが、カヤックやカヌーが沢山浮いてました。
私の同僚の〇澤君が彼女とゲスト参加してくれるという事で『アリュート430T』を準備。 チビバスには〇澤君に乗せてあげようと『湖月』もカートップして来たのですがこっちは出番無しでした・・・


いつものモグラン号駐車場から出艇 ☆さんと〇澤君カップルは渋滞にはまっているとの事でまだ到着せず
三人を待つ間、アツ君と一漕ぎしましたが・・・アツ君はなぜかどや顔・・・


☆さんと〇澤君カップル(以下カップル君)も合流してプチツーリング  アツ君はここでもなぜかどや顔・・・


さっきまで風も無くいい天気だったのにね~・・・カップル君が来たとたんに雲ゆきが怪しくなりましたね~確か以前も〇澤君がゲストで来た時は大荒れの天気だったね~・・・もしかして・・・荒れ男・・・  しかし息の合わないカップルですな・・・


☆さんニコニコ  アツ君どや顔

 


プチツーの帰りは雲が山を滑り降りて来ました 富士山も全く見えず・・・  しかし新緑は綺麗でした

 


とりあえず帰還してみると・・・「落ち葉さんブログ見てますよ」・・だれ???  あ~去年もここでお会いしましたね それどころかアツ君の話で3年ほど前にもお会いしてる事が判明しました
セーリングカヤックの〇原さん  府中から来られた方で、『カナイ設計さん』とこの設計図を元に自作されたそうです マリン合板のとても美しい船なのです
既に撤収されていたにも関わらず・・・「乗ってみますか?」  いや・・無理です・・・ 「大丈夫ですよすぐ乗れますから」  いや・・ウインドウの経験もヨットの経験もない私にこれを乗れと?・・・絶対無理   と言いつつ準備されてしまいました・・・
で・・・いきなりセーリングカヤックの試乗会が始まりました  あれをこ~してこれをあ~してっといろいろ説明を受け風の吹き荒れる湖に放り投げられましたが・・・  どどど~すんのこれ・・・ ラダーを降ろして、横滑り防止のこれを降ろして、セールの紐を引っ張って・・・・どあっ 風を受けた瞬間に物凄い勢いで加速して行きました  わわわわっラダーラダー 右 帰る帰る・・・以前に見たフエザーのホバニだかサバニだかと全然違うよこれ
四苦八苦しながらも落ち着きを取り戻すと・・・これすげ~速え~面白れ~ 


そして皆でセーリングカヤック試乗会  ☆さんも恐る恐る乗りましたが・・・オレもう乗れるから側で教えてあげるよ なんてちょっと乗っただけで上から目線したくなる程面白いです 子供か・・・ 



僕も僕もって乗って来たのはアツ君・・・



このスピードです  どや顔しながら行っちゃいました・・・



ご満悦のアツ君・・・まるで自分の船みたいな顔してます・・・



この方は今日お知り合いになったリバーヤッカーのホリさん 木造シーカヤックにも興味深々でシーカヤックのスピードに驚いていました
「帰ったらオオタケさんちのHP見ます」 らしいのでオオタケさんよろしくお願いします  何所にいてもしっかり営業活動してますよ


で、ホリさんもセーリング初体験  今日はこれがメインイェベントでした  たのしかった~


セーリングカヤックも分解するとこの通り  アウトリガーを外せば『チェサピークライトクラフト社』のシーカヤックになっちゃうです
今日は大変貴重な体験をさせていただきました。  〇原さんありがとう御座います



で、ここから漕ぎ本番  本栖湖一周行くよ~  対岸のキャンプ場は大賑わい


アツ君爆走~ はい終わり


出艇場所に帰還すると本栖湖をよく漕いでいらっしゃる女性の方から「落ち葉さんですよね?私もオオタケ工房さんで落ち葉さんの様な木造艇を購入する事にしました。」 ・・おおオオタケさん・・私は本栖湖を漕いでいるだけで営業活動になってるみたいです  進水式には是非呼んで下さいね

今日はいろんな方とお知り合いになりました。 って言うかカヤックの世界狭すぎ・・・みんな何処かで繫がってるです