The ocean Leaves

「落ち葉」のシーカヤック漕ぎとバイクの練習日記

SARC練習会 4.22

2012-04-23 20:24:59 | バイク練習日記

今日から職場に泊まりなので携帯から投稿しちゃいます
なので画像は後日

昨日の日曜日は富士市の昭和自校で開催されたSARC練習会に参加して来たのですが…その前日の土曜日に何と職場の同僚三人でツーリングに行って来ました
ツーでっせツー



バイクはZEP750コースは御殿場から箱根~芦ノ湖スカイライン~熱海峠~伊東市~よく分からん峠~戸田に抜けて沼津~御殿場約200キロ
たった200キロとお思いでしょうが、ツーなんて年に一度行くかどうかの私にとっては果てしない距離なのです
しかし芦ノ湖スカイラインがコースに入ってたのは私の為かも~ここは昔のホームコース道路の染み一つまで私の勘ピューターにインプットされてます
同僚曰く「落ち葉さんがハングオン体勢に入った時点で着いてくの止めました」…ハングオンって……ちょっと体重移動しただけだよ…
ツーリングは安全運転で



伊東で海の幸を食べて『少年少女博物館』って所を見学したのですが…ここがとても怪しい
昔懐かしいフィギュアやおもちゃ…それにどこから持って来たのか分からないようなエログロ人形や雑誌とにかくありとあらゆる訳の分からない物体が展示されてました

まあ天気はイマイチでしたが私にとっては新鮮なツーリングでとても楽しい一日でした

また気が向いたらツーリングに行きたいと思います
誘われないと行かないので誰か誘って下さい


ZRXのタイヤは?

2012-04-17 21:59:56 | バイク練習日記

何とかZRX1100のタイヤを交換しました  もう・・・清水の舞台から飛び降りる様な決死の覚悟で・・・・
銘柄をなんにするかだいぶ悩んだのですが・・・結局ダンロップの『Roadsport』を試してみる事にしました。

前の『α12』よりもツーリング志向のタイヤですが私の走りだとこれでも十分過ぎるだろうと言う事で・・・ブリジストンの『S20』も良いかなっと思ったのですが、ど~もあのゴツいカットパターンが好きになれん・・・



これダンロップ『Roadsport』



3分割マルチプルトレッド構造を採用。ショルダー部に超微粒子カーボンと微粒子シリカをハイブリッド配合して優れたドライ&ウエットグリップを発揮するRoadsport専用コンパウンドを使用。センター部にはシリカ充填率を上げて耐摩耗性と路面追従性を向上したコンパウンドを使用する事でハイグリップ性能とロングライフを両立しました。また流動抑制剤と高分子量化ポリマーのブレンドでコンパウンドの”コシ”感向上と高温時の軟化の抑制を実現しました。

スポーツ専用にチューニングした新HES-JLB構造をリアに採用。荷重に対してリニアに伸縮して接地感が向上しダイレクトな操作感を実現します。フロントは軽量かつ高剛性な2カットブレーカー構造を採用して操舵に忠実なレスポンスと軽快なハンドリングを実現します。ダンロップ独自のC.T.T.(キャンバースラスト・チューニング・テクノロジー)によりプロファイルの開発。前後一体の軽快で安心感のあるハンドリングでコントロール性を向上させました。

C.T.T.(キャンバースラスト・チューニング・テクノロジー)により各バンク角で発生するキャンバースラストをパターン剛性でチューニング、バンク角が深まるとともにリニアに増す剛性感と前後一体の旋回特性を実現してスムーズなコントロール性を発揮します。

っとまあ・・・カタログにはいろいろ書いてありますが・・・・
とりあえず今日は仕事が終わった後、少し皮剥きを兼ねてプチ練をしてみました
ハンドリングは『α12』のクイックさよりもシットリ感が有る感じでフロントの接地感も程良くなかなかいい感じ
リアタイヤの皮剥きは手っ取り早く左右に振りながらパワースライドで・・・ 覚え立ての技です・・・・危なっかしい・・・・

これで日曜日のSARCは雨が降ろうが矢が降ろうが絶対参加します  

 


午後はプチ練~

2012-04-15 18:19:47 | バイク練習日記

今日は午前中は漕ぎ・・・午後はバイクのプチ練をしました
実は自宅の近所の二輪館でタイヤ交換をする為に職場に置きっぱのZRXを取りに行ったのですが・・・ZRXを見たら乗りたくなっちゃいました・・・


ううっ・・・カウルが痛々しい・・・  フロントタイヤもサイドがもう限界なのでフロントに負担を掛けない様に小回りの練習をしました
フロントもリアも真ん中はまだまだスリップラインも出てないのにサイドウォール部分がえぐれてます・・・最近のタイヤはセンターとサイドでコンパウンドの硬さを変えてコナーリング時のグリップ力とロングライフ性を両立させている様です。 
こんな感じで・・・

でもですね~・・・スラローム系の走り方しかしない私のZRXは真ん中は殆んど使わないです・・・なのでこの様な分割り型のタイヤの恩恵は殆んど受けません
返って真ん中が硬くてサイドが柔らかいとタイヤが三角形に磨耗してしまうんです・・・

で、今日はチビチビ練習しましたが・・・練習と言うより小回りして遊んだだけ・・・
2つのパイロンを回って8の字してフリーターン  2つのパイロンの間にフロントタイヤを突っ込むのが難しいです
パイロンを踏んだらパイロンごと滑って転んじゃいますからスリルも有ってなかなか楽しいのです

カメラが近すぎて何やってんのかよく分からんですね・・・

練習も早めに切り上げて二輪館に電話を掛けると・・・「今日はもうタイヤ交換は無理です」・・・・ああぁ・・遊んでる場合じゃ無かった・・・・


 


本栖湖の春はいつ来る・・・

2012-04-15 17:09:16 | カヤック漕ぎ日記

今日は午前中の3時間程本栖湖を漕いで来ました


そろそろ本栖湖も春の賑わいが戻ってもいい頃なのですが・・・まだ少し寂しいです。


対岸のキャンプ場からの富士山  湖水はまだまだ冷たくロールして遊ぶのはも少し先かな・・・GWでもドライを着てないと無理っぽいです
今年の目標は瞬速ロール 2秒で上げて見せます


これは何でしょう? これは足漕ぎ用のフインなのです  シットオンのカヤックなのですが、左側に見える真ん中に開いた穴にこれを差し込んで足で漕ぎます。
二つのフインが左右に動いて推進力になります パドルで漕ぐ必要が無く両手が空くのでカヤックフィッシングなどにとても便利そうですね


こんな感じで足で漕ぎます  この方は千葉から来られたそうで、都心を抜けて来るので大変だっておっしゃってました
私が近くに漕ぎ付けると、「あ・・ブログ見てます。 船ですぐ分かりましたよ」って言って下さいました 閲覧ありがとう御座います でも最近はバイク記事ばかりで申し訳ないです・・・


今日は大嶽さんや数名の仲間が沼津の海を漕いでいるようですが・・・オレも行けば良かったかな~ 
対岸のキャンプ場までの往復だけにも関わらず、結構疲れました・・・やっぱり身体がだいぶ鈍っているようです・・・ 6月の岩地マラソンはどうなる事やら・・・
今年は『紫電』のスターンを7cmカットして5m未満の部で上位を狙う!と言う姑息な計画を企てているのですが・・・このままじゃあ完漕も怪しいです・・・

 


ライダーとバイカー・・・

2012-04-11 20:30:38 | 独り言

ZRXに履くタイヤをど~するか悩んでます・・・
今までどうりのα12にするかも少しロングライフのツーリングタイヤにするか・・・
これからの季節はバイクの練習量も増える事が予想されるのですが、今年始めに履いたα12がもう限界です 特にフロント・・・
たった3ヶ月しか持ちません。 貧乏な私にはこんなペースじゃとてもハイグリップなど不可能に等しい・・・
ロングライフのツーリングタイヤでも私より上手い人は居るし・・・ハイグリップタイヤは私には勿体無いような気がしてきました


さて・・・バイク乗りには大別して二種類の人種が居ると思うのです。  画像は話とは関係ありません
バイクをその性能や走りそのものを楽しむ『ライダータイプ』と、バイクを見た目のカッコ良さやファッションとして楽しむ『バイカータイプ』・・・
バイクをただの足としか考えない人は別として、殆んどのバイク乗りはこの『ライダータイプ』と『バイカータイプ』どちら寄りかに属していると思うのですが・・・私はどちらかと言うと『ライダータイプ』かな・・・
SARC等の練習会に参加されているバイク乗りはまず間違いなくライダータイプ寄りが殆んどだと思うのですが、普通一般的にはやっぱりバイカータイプが大半を占めている様で・・・私の職場の同僚も殆んどがいわゆるバイカータイプが多いです・・・ん~でもライダータイプでも練習会と名の付くものを嫌う人もいますが・・・
で、先日カウルの割れた私のZRXを見た同僚がコケたのか?と聞くもので「うん・・練習中にコケてカウル割っちゃっただよ」って言うと・・・「練習???・・何の練習?」と不思議そうに言いながら「恥かしいヤッちゃな~俺は立ちゴケはするけど走っててコケた事はね~よ。バイクは慣れだよ慣れ・・」なんて言われてしまいました・・・  立ちゴケって・・・そっちの方があり得ん・・・とは言わずに、SARC等の練習会の事を話すと・・「俺は教習所乗りは嫌いだからいいや」・・・ん~説明が悪かったのか・・・・バイカーとは周波数が合わん・・・

 


公開コソ練・・・内容は極秘です・・・

2012-04-01 16:30:56 | バイク練習日記

今日はいつもの練習場でコソ練をしました
ここのところ土日になると天候が崩れていた為、久しぶりの練習です。 でもこれからの季節は日が長くなるので仕事が終わってからでも30分から1時間くらいは練習出来る様になります
今日は8の字と4点パイロンそれにコーススラローム・・・そして極秘特訓をしましたキラ~ン

私はへたれ・・臆病なので旋回時のバンクが浅いです。 ZRXで練習する様になってから殆んどブーツもステップも擦る事が無くなって来たので、8の字旋回ではバンクを深くする練習をしました
ZRXの限界バンク角は遠心力でサスが沈んだ状態だとそれほど深くはありませんがそれでも旋回中は地面が近くなります。 左旋回で姿勢を低くし左手を伸ばすと地面をタッチできます 右はアクセルを持っているので無理ですが・・・。
深くバンクさせるとそのままスリップダウンしそうで怖いのですが、今日は逆を考えました。旋回中は地面に手が届きそうな程すぐ横にあります そこで、もしスリップダウンしてもここから地面まですぐそこじゃん って感じです・・・
これで旋回時の恐怖心は克服できました。 次は立ち上がり時のパワースライドの恐怖を克服します
パワースライドすると思いもよらない急激な姿勢変化でどびっくり 反射的にアクセルを戻す事でハイサイドで転倒 これが怖いのです。
なら滑る事を前提に予期しながらアクセルを開ける事が出来れば
で、スライド時の姿勢変化に慣れる為の練習をしました。 バイクを左右に振りながらアクセルをスナップさせる様にあおってやると・・・ぎゃあおっかね~ 何度か飛びそうになりましたが、段々分かって来ました ハンドルに力を入れず肘を柔らかくする事でリヤが流れた方向にハンドルが切れる様になります いわゆる『カウンターステア』っていうやつです
これでパワースライド時の恐怖も克服できる訳ね~だろ  
・・・次はフロントが浮いた時の恐怖を克服しなきゃだ・・・・  方向性がちゃが~う


まあ余談はさておき、今日はコーススラロームを重点的に走りました。先日のSARC練習会で以前は怖く無かった速度に乗せたスラロームが異常に怖かった為
原因は・・・多分4点パイロンや回転など低速域での練習ばかりしてたせいではないかと・・・
でも、回転は入れます これはやっとかないと義務違反になりますから
しかし・・・この考えが間違いの元でした・・・高い速度からのいきなりの右回転で速度感が狂い回転中にハンドルフルロックのままアクセルを開け過ぎてしまいました
フロントがプッシュアンダー気味にスリップダウン コケた・・・

また今度は右カウルが割れちった・・・  タイヤもスリック状態・・・・お金無いのに・・・・


今日は3時間くらい練習して退散・・・ ツーリング行けよ・・・
午後からはZEPのフロントタイヤ(ホイール)の交換をしました

ZEPのフロントタイヤもこの通り・・・真ん中はまだあるのに勿体無ね~  でもZEPは通勤にも使うしツーリングにも・・・行けばね
で、唯一公道で乗れるZEPにはロングライフのバトラックス『BT020』でいいんじゃね?


これ・・・  普通~に乗ればスリップラインが出るまでに劣化で交換となる筈です・・・ふつ~に乗ればね・・・


しかし今日はツーリングライダーが沢山いました。 でもなんでハーレーがこんなに多いんだ?・・・