廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

廃墟を住居にするのにかかった総費用

2017-02-25 18:09:14 | セルフリフォーム
こんばんは。

畑の開墾作業も中々手強く、もみ殻を撒いてから再度土を50センチ位の深さで起こして行ったところ、岩等がまだ半分も除去出来ていなかった事が分かりました。(ToT)

3月までに間に合わない感じです。

ところで、廃墟の作業所跡

を、現状の


こんな感じにするまでに、どの位の費用がかかったのか概算してみました。

🔵ポリカ波板 680円200枚129600円
🔵構造用合板 960円150枚144000円
🔵ツーバイフォー材12f860円20本
  17200円
🔵ツーバイフォー8f680円100本
  68000円
🔵断熱材27枚入5780円15パック
  86700円
🔵杉野地板250円100枚25000円
🔵パレット100円200枚20000円
🔵ベニヤ板1mm厚680円60枚40800円
🔵ビス各種大箱680円20箱13600円
🔵VVF電線100m5000円3個15000円
🔵コンセント等10000円
🔵LED電球680円20個13600円
🔵トタン用塗料11800円2缶23600円

合計587,100円
程でした。

雨水貯水槽や井戸ポンプ、浄水器、配管等を入れてもプラス10万円位です。

廃墟の状態から、今の快適な住居の状態まで70万円弱で出来たと言う事になります。

もちろん、私の一年に渡る人件費は含まれていませんが。(≧▽≦)

まぁ、それでも、コツコツと頑張れば1階面積が80畳程の建物が70万円弱で出来たとは、自分でも驚きです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿