![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/6d32444b6ece3a76c5029be8e8380a09.jpg)
今日は、何時も行っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/b3a546a17cca2a03751b73e44efd5681.jpg?1588242333)
ひょっとしたら、敢えて補充し無いせいでこうなったかもですが、これじゃ、今日の営業時間中に足らなくなりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/66a9cdff180f018ad1a95b30cef75abd.jpg?1588242637)
780円!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/adcd25dbdfbadb3dee278ad4bb1b675e.jpg?1588243017)
これ、全部で、税込み1,180とかでした。
「官兵衛の湯」
が閉店する前の、最後の営業日だったので、入りに行って来ました。
最終日のせいだと思いますが、多くの人が来ていて、洗い場の空席が無いくらい。
前からこの位の来ていたら、閉店せずに済んだんでしょうけど・・・
飲み物の自販機も、売れ過ぎてガラガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/b3a546a17cca2a03751b73e44efd5681.jpg?1588242333)
ひょっとしたら、敢えて補充し無いせいでこうなったかもですが、これじゃ、今日の営業時間中に足らなくなりそう。
で、最近、また、体重が増加したので、真剣にダイエットしようかと。
で、帰りに業務スーパー寄って、キャベツを買って、キャベツダイエットしようかと。
先週、寄った時に350円とかしていて、普段は100〜150円なので、高いなぁ。
と思っていたのですが、今日、寄ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/66a9cdff180f018ad1a95b30cef75abd.jpg?1588242637)
780円!!
消費税入れたら857円!(TдT)
しかも、小さくて、軽いやつです。
横の大根も小学生の腕位の細くて小さいやつ。
白菜も小振りなのに消費税入れたら、968円。
ほぼ、1,000円です。
超高級食材です。
で、生野菜は諦めて、冷凍ミックスベジタブルと冷凍コーン、冷凍むき枝豆とお得用ソーセージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/adcd25dbdfbadb3dee278ad4bb1b675e.jpg?1588243017)
これ、全部で、税込み1,180とかでした。
小さな白菜1個分の値段ちょいです。
これを、少量ずつ食べて、水を多目に飲んでダイエットする作戦です。(≧∇≦)b
しばらく、生野菜は買えないかも。
来年は、畑チャレンジを!!
勿論、スナップエンドウでも良いのですが、野菜全般が高いし、大振りのキャベツ1玉(2キロ)程度の量のスナップエンドウ買うと、大変な値段になると思います。
私の場合、価格最優先です。(笑)
そうそう、私の3倍だらし無い身体のPAOさんもダイエットしたら、膝の負担少なくなりますよお。(^。^)
食事制限は止めておいた方がいいですね。
あとの返しがどう返ってくるか分かりませんからね。
1,500キロカロリーは最低限キープした方が絶対にいいです。
65歳の爺さんが1日最低限度必用とするカロリーですから。
無論、糖尿や痛風を発症しているなら別ですけどね。