今日は、現職の頃の後輩で友人である人が遊びに来てくれました。
で、その友人の友人もどうしても来たいと言ってるとの事で、2名来ました。
友人は、ずっと私のブログを読んでいてくれてたとの事で、色んな事を既に知っていて、ブログと現実とどう違うかとかを見て、感心とかしてくれていました。
写真を撮ってなかったので、来た友人からラインで貰った写真です。
敷地内を説明しながら見学、寝台列車部屋も見学


後、私の作ってるスピーカーの試聴

も楽しんで頂きました。
友人の友人は、私と趣味が良く似ていて、淡路島や家島にちょっとしたコンテナハウスも持ってるそうでした。
夏には泳ぎに来て下さい。との事でしたので、また、お邪魔したいと思います。(*^^*)
で、その友人の友人もどうしても来たいと言ってるとの事で、2名来ました。
友人は、ずっと私のブログを読んでいてくれてたとの事で、色んな事を既に知っていて、ブログと現実とどう違うかとかを見て、感心とかしてくれていました。
写真を撮ってなかったので、来た友人からラインで貰った写真です。
敷地内を説明しながら見学、寝台列車部屋も見学


後、私の作ってるスピーカーの試聴

も楽しんで頂きました。
友人の友人は、私と趣味が良く似ていて、淡路島や家島にちょっとしたコンテナハウスも持ってるそうでした。
夏には泳ぎに来て下さい。との事でしたので、また、お邪魔したいと思います。(*^^*)
無論、三木の爺も拝命で言えば俺より下だし、山ちゃんも同学年だが俺より下だから、あんたが一番先輩になるって事かな(笑)
淡路と家島なら、民宿に泊まるなら家島かなと思うし、足回りだけ考えれば淡路かなってとこかな?
あんたも淡路は5年ぐらい居ただろうから良く知っていると思うけど、物価が高くて美味いものが少ない。
現職時、課の後輩の義父母が洲本で民宿をしているからと、夏に1泊させてもらったが、そんなコネがあれば安くて美味いものを腹一杯出してくれるが、そうでも無い限り安くて美味い店は無いな。
家島も、魚釣りなら坊瀬か西島に行くといい。
メーター級のグレやチヌが釣れるとか釣れ無いとか。
俺も、淡路を出てから7年間毎年家島諸島に年2日連続で行っていたから分かるけど、釣りと民宿と砕石発破以外何も無いとこだよ。
都会の雑音から逃れるだけなら、ベースで寝てても変わらんと思うけど(笑)
スーパーやコンビニも沢山あって、特に物価が高いとかも無いですね。
昔〜しの知識は全然当てはまらないです。
泳ぎに行くなら、結構穴場多いですしね。
また、遊びに行きます。(^。^)
また行こう^^
病気のせいで身体を冷やせないので、海へ入るのは無理だが、行くのは大歓迎だ!
そんじゃ、仕事行ってくるわ^^