先日ベンツのスペアータイヤとコスモのスペアータイヤを比べていてふと思いつきました。
コスモはリアのこの四角い黒箱がスピーカboxですね。
大抵のモデルはスペース的にエンジンとは反対の方向に付いるんですが
まあエンジン音は排気管もあるので我慢しますがクラクションがトランク(リア)から鳴るのは許せない
ということで少しいじってみました。
デアゴ、コスモコミ板でスペアータイヤを交換するのに
スピーカーboxをバラしているのを見てたらスピーカーが結構薄いので
ラジエターの中に収めてしまおうということです。
思い立ったら吉日で何も考えず穴を開けていきました。
こんな感じで両面に。
さすが何も考えずに工作したらこんなもんです
ラジエターパーツの厚さをまったく考えていませんでした。
ならば手持ちのもう少し小さくて薄いのではどうだろう? ちなみに右端がコスモ純正スピーカーです。
左から二番目のをチョイス、、アカンです。ラジエターの中には収まるのですが下のオイルクーラーに干渉してしまいます。
オイルクーラーまで削るのはさすがに面倒なので
超手抜きでラジエター後面に直でくっつけました(笑)
最初からこうすれば30分で済んだのに、、(汗)
でもラジエターファンとの隙間がギリギリです。一応ファンも回す予定なのでギリセーフですね。
こうしてファンカバーを取り付けるとスピーカもほとんど見えなくなるので
今回はこれで勘弁してやろう
動画です。リモコンがまだ来ないのでBenzの基盤を使ってテストしています。
さらにエンジン音がレッサーかずさんのデロリアン音という訳のわからない構成です。
以上 今回も間抜けな更新でした