左ドアのチリ合わせの前に86号~89号の右ドアを先に完成させました。
86号。ドア右。パーツ紹介は左ドアと同じなので省略します。
87号。ドアミラー右。
88号。ドアパネル。
89号。ウインドウとギヤ。
組み立ては特に問題ありませんでしたが、このドアポケットの加工に時間を取られました。
最初は型紙を取ってカットしていたのですが思い通りの型にならず
2~3日悩んで思いついたのが切り取ったパーツに押し当てて型を取れば超簡単という事実!
もう時間を返してくれという、、orz
左側はとっくに捨てたので右側を裏返して代用しました。
端がバラバラになる問題は半田で固定して解決。ネットが真鍮製なのを忘れてました。
ちなみにここも2~3日悩みました(汗)
フラットブラックを吹いて完成です。
微妙に型が合っていませんがもう気にしません(笑)
これで左右ドアが完成したので本格的にドアのチリ合わせをしていきたいと思います。
その前に、オッサン3cmぐらいの小さいパーツでも缶スプレーをドバドバ吹きかけるので
塗装ブースが3ヶ月位でこんな状態になってしまいます。
これでも十分に吸い込んでくれるのですが精神衛生上よろしくないので
次回は「簡単自作ブースのお掃除編」をアップしたいと思います。