ミウラ続きです。
76号のボディとダッシュボードとフロントフレームを組み合わせるです。
組み立て図。
パーツ。右の補強ロッドはABS製です。
基盤の拡大。ICチップ型番が分かりませんがこれ1個で全部制御?
米粒パーツの取り付けを忘れていました。
正確に言うと色々加工してて折ってしまいそうなので保管してました。
小一時間過去ブログと冊子を漁って記事を見つけ取り付け。
コンソールはネジ2本で取り付けです。
基盤をネジ止めしますがこの基盤からだとフォトカプラの電流が取りにくいので
フォトカプラは諦めファンモーターは単体で動作する様にしました。
それのオンオフスイッチ追加でした。
お次はフロントフレームとセンターボディの合体です。
恐る恐るひっくり返し
ネジ穴を合わせて
合体。ネジ穴位置が正確でストレスフリーでしたが・・ (・ω・)??
( ;゚д゚)アッ 入らないし・・・。
再度バラしスペアタイヤを取り付けて
こんどこそ無事合体です。
お次はハンドルシャフトの結合。
グリスを塗ってネジ止めしますが
回らないことはないですが見ての通りでお察し下さい。
これで本当に完成です。
シャシ左右の上下隙間が殆どありません。見事な設計と加工ですネ
忘れてた。シャシに燃料ホースの穴を開け
差し込みました。
補強ロッドのネジも交換し76号ようやく終わりです。
77号はボディとコクピットを組み合わせるです。
組み立て図。
パーツ。オールABS製です。
先にコネクター配線を済ませます。
ヘレナ・ハーパーちゃんに降りて頂き組み立てを続けます。
なかなかネジ穴がハマらないと思って運転席を確認したら
コードが噛んでいたり
ここ。あぶねー!危うくキーを折ってしまうところでした。
念のためキーを外してコンソールを前に押し込みながらはめ込むとおkでした。
あとリア窓の保護フィルムも剥がし忘れるところでした。
ここら辺も気持ちが良いほどのツライチです。
最後に室内関係のコネクタ配線をします。
でヘレナ・ハーパーちゃんを再度乗せてみたらう~んヤバいっす
こんなに天井が低いとは・・最後にツライチにならなかった
長くなったのでここで一旦中断しますです。ではでは