いつも聴いてるORF。
先日その中の「Radio Niederoesterreich」を聴いてたら、、、
あら、めずらしい!
こんなん、かかってました。

「♪~オー、シャンゼリゼェ~、オー、シャンゼリゼェ~♪」のあの歌ですよ!
まさか、ここで聴けるとは思っても無かった!
でも、ここで、突然ですが、、、
フランス語のお勉強!
「オー、シャンゼリゼェ~」の「オー」はどういう意味でしょう?
決して英語で言う「Oh!」ではありません!(笑)
前置詞(A)+定冠詞複数形(Les)の「Aux」なんです。
つまり、、、これを訳すと、、、
「シャンゼリゼでは~♪」となるわけ。
でも、やっぱり「感嘆」の「Oh!」と発音が似てるし、響きがいいから、やっぱりあのような歌い方になったんでしょうね。
日本語訳の歌でも「オー、シャンゼリゼー♪」となってますからね。
ところで、シャンゼリゼといえば、、、
(※この2つの画像は5年前の冬、フランスへ行ったときのです。)

凱旋門!
カフェ!
イルミネーション!
そして、、、ショッピング!

ルイ・ヴィトンでは、150年記念で「こんなドデカイ&ド派手な」広告とカバンが!
ブランドに興味がないうちでも、つい目が行ってしまいました。。。(苦笑)
シャンゼリゼでの楽しみ方はいろいろ!
あなたはここで、何をしたいですか???
先日その中の「Radio Niederoesterreich」を聴いてたら、、、
あら、めずらしい!
こんなん、かかってました。

「♪~オー、シャンゼリゼェ~、オー、シャンゼリゼェ~♪」のあの歌ですよ!
まさか、ここで聴けるとは思っても無かった!
でも、ここで、突然ですが、、、
フランス語のお勉強!
「オー、シャンゼリゼェ~」の「オー」はどういう意味でしょう?
決して英語で言う「Oh!」ではありません!(笑)
前置詞(A)+定冠詞複数形(Les)の「Aux」なんです。
つまり、、、これを訳すと、、、
「シャンゼリゼでは~♪」となるわけ。
でも、やっぱり「感嘆」の「Oh!」と発音が似てるし、響きがいいから、やっぱりあのような歌い方になったんでしょうね。
日本語訳の歌でも「オー、シャンゼリゼー♪」となってますからね。
ところで、シャンゼリゼといえば、、、
(※この2つの画像は5年前の冬、フランスへ行ったときのです。)

凱旋門!
カフェ!
イルミネーション!
そして、、、ショッピング!

ルイ・ヴィトンでは、150年記念で「こんなドデカイ&ド派手な」広告とカバンが!
ブランドに興味がないうちでも、つい目が行ってしまいました。。。(苦笑)
シャンゼリゼでの楽しみ方はいろいろ!
あなたはここで、何をしたいですか???