吾妻線での撮影を終えて、今度は両毛線の駒方駅へ移動。
前橋方面に少し歩いて、田畑が広がり赤城山が望めるあたりで構えることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/22500aae4bb6afabfab34be583b0474d.jpg)
ここで115系6両を撮影。
桐生への送り込み回送でした。
ちなみに右から2両目が白っぽくなってるのは「お前はまだグンマを知らない」ラッピングだそうで。
事情知らないで見たら、まるで昭和40年代の「国鉄ストのアレ」みたいですわw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/9d0d590c30edf508cebc271f7aa0b07c.jpg)
さらに107系も撮影。
この少し後に勇退、って聞いてたんで。
このあと高崎駅に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/7b587093450aee60669cd90b4e482793.jpg)
乗った電車がこれでした。
「ありがとう107系」ラッピング電車、ホーム反対側からじっくり撮れました。
まずは黄金アングルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/0a69e4596dee048f73ea8055235ac336.jpg)
引いて高崎駅の雰囲気がわかるようなアングルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/04e13bf1b89006e05eaccbbb69cd2b1f.jpg)
駅名版を入れて。
正直、115系ほど追わなかったし撮らなかった電車だったけど、こうして記録として画像を残せてよかったです。
前橋方面に少し歩いて、田畑が広がり赤城山が望めるあたりで構えることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/22500aae4bb6afabfab34be583b0474d.jpg)
ここで115系6両を撮影。
桐生への送り込み回送でした。
ちなみに右から2両目が白っぽくなってるのは「お前はまだグンマを知らない」ラッピングだそうで。
事情知らないで見たら、まるで昭和40年代の「国鉄ストのアレ」みたいですわw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/9d0d590c30edf508cebc271f7aa0b07c.jpg)
さらに107系も撮影。
この少し後に勇退、って聞いてたんで。
このあと高崎駅に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/7b587093450aee60669cd90b4e482793.jpg)
乗った電車がこれでした。
「ありがとう107系」ラッピング電車、ホーム反対側からじっくり撮れました。
まずは黄金アングルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/0a69e4596dee048f73ea8055235ac336.jpg)
引いて高崎駅の雰囲気がわかるようなアングルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/04e13bf1b89006e05eaccbbb69cd2b1f.jpg)
駅名版を入れて。
正直、115系ほど追わなかったし撮らなかった電車だったけど、こうして記録として画像を残せてよかったです。