ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

最後は湘南新宿ラインで横浜へ!

2009年12月03日 14時08分53秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
高崎線・籠原駅



いよいよこの18きっぷの旅行記も最終回です・・・(涙)



19:13・籠原駅を出発。
湘南新宿ラインで横浜へ!


ボックスシートに座れてかなりご機嫌を戻したウチ。(笑)


相変らずの各駅停車で、外はもちろん真っ暗ですが、、



これがこの旅最後の電車。



最後までゆっくり味わいたいものです。。。



幸い高崎線のこの各駅停車はそんなに速くないので(失礼)、まだゆっくりと旅気分を味わえてます。。。



でも、現実の世界は容赦なくやってきます。。。(苦笑)



なじみの電車、景色が続々と視界に入ってきます。




大宮駅
これは「本当の」京浜東北線です!(笑)




山手線




新宿駅
ああ、、、ネオンがまぶしい・・・(爆)



ここまで来ると、ほとんど日常に戻ってきた感じ。
・・・いや、「夜の街」へ通ってるわけではありませぬぞっ!(爆)



そして20:59




ついに横浜に到着!


お疲れさまでしたぁ~~~~~っ!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところでこの旅行、、、


横浜を出たのは、ほんの2日前。

時間にすると51時間前。



でもその時間で、、、


①神奈川→②静岡→③愛知→④岐阜→⑤滋賀→⑥京都→⑦大阪→⑧兵庫→(大阪、京都、滋賀)→⑨福井→⑩石川→⑪富山→⑫新潟→⑬群馬→⑭埼玉→⑮東京



なんと、15都府県を通りました!

日本の全都道府県の約3分の1を、この限られた時間で、しかも「各駅停車&快速電車だけ」でこれだけ周ったんですよ!
すごくないですかっ?!


まあ、これじゃあ、疲れるわけですね・・・・・(苦笑)



でも、お友達と逢えたり、、、
(マドモワゼル・ヒロコさん、改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました!)


おいしいもの食べたり、、、


きれいな景色見たり、、、


そして何より、いっぱい列車に乗れたし、見れたし!



ホント、中身の濃い旅行ができました。
体力と気力がある限り、またやって見たいと思います!




ふぅ~っ、これでやっとブログ作りのメインを「この秋の欧州旅行」一本に集中することができるっ!(苦笑)

「味も素っ気も無い」電車に乗りたくないけど、、、乗らないと帰れない・・・(泣)

2009年12月03日 02時03分30秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
上越線~高崎線


長々と書いてきたこの年始の旅行記、、、



いよいよこの回を含めて、あと2回でお開きとなります!



あぁ、、、、、、、、、やっと終わるかと思うと、ホンマほっとする!(笑! でも、偽らざる思いです・・・苦笑)



てなわけで、、、


17:31
すっかり空が真っ暗になった水上から出発です!



外の景色が見えないこともあり、退屈度が一気にアップしてしまい、、、



一気に眠気が・・・(苦笑)



そりゃそうだよなぁ、、、


おとといから乗りっぱなしだから、、、




一気に疲れが出てきました・・・(汗)




1時間くらいして新前橋に到着。
ここで上野行きの通勤快速に乗り換えるために降りました。



高崎で乗り換えてもいいのですが、大きい駅だから階段渡らなければならないでしょうし、座れる確率を考えるとこの方がいいと思い、あえてここで下車しました。




上野の電車が来ました。




ここからは一気に現実の世界に戻ります・・・
ある意味味も素っ気も無い「JR東日本らしい」(笑)電車に乗り込み、、、



しかもロングシート・・・・・



もう退屈度も、ストレスも大幅アップです。。。(苦笑)

疲れも眠気も手伝って、もう乗っててもいい心地がしなかった・・・・・
ぶっちゃけ、乗りたくなかったですね、これ。。。



でも、乗らないと帰れない・・・
><;



ただ、ラッキーなことに、、、



途中の籠原駅(熊谷の隣)から、湘南新宿ラインの始発電車が接続するのを分かってたので、迷わずここで乗り換え!




もちろんこの電車、横浜へ直行するので、これがホントのこの旅行のアンカー!


駅に着くと、隣のホームにその電車が止まってたので、ダッシュで乗り込み!



やったっ、ボックスシートをゲット!(笑)



これで、旅の最後をいい形で締めくくれそうです。
ヤレヤレひと安心・・・(苦笑)




次回は、いよいよこの旅行の最終回です!

山越えを終えて、水上駅で乗り換え・・・

2009年12月01日 21時51分05秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
上越線

土合駅を出た電車は、暗闇の中を淡々と走ります・・・


でも、この電車での旅は、もうすぐ終わりです。。。




「まもなく終点の水上です・・・上越線高崎方面の電車はお乗り換えです・・・」




そして、17:25、、、




終点水上に到着。


ここで高崎行きの電車に乗り換え。
6分の接続時間で、乗り換え客が多かったので少々あわただしかったですが、何とか席をゲット。




ここからは、めっきり少なくなった「115系湘南カラー」で高崎方面へと向かいます。

トンネルを抜けて、「地上の」土合駅に到着。。。

2009年12月01日 18時26分44秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
上越線


土樽駅を出発すると、国境越えのトンネルに入ります・・・



そしてそのトンネルを抜けると、、、




さらに雪が積もってて・・・
画像に見える白い線は、「横殴りに降る」雪です。。。



やはり山深いところなんですね・・・



外はもうほとんど真っ暗ですが、、、


電車の灯りで辛うじて見える雪景色がまたいいですね・・・



そんな中、着いた駅は、、、






土合駅。




ここは「トンネルの中の駅」として有名ですね。

でも、それは下り線のみ。
新潟→群馬と向かう上り線は、このように地上にホームがあります。


ウチはむしろこちらのほうがいい。
下り線のトンネルの長さ、尋常じゃなくて、以前乗ったとき、ちょっと不安になりましたから・・・


そんなわけで、まだ雪深い山の中ですが、、、


ここはもう群馬県。
ついに関東に戻ってきました!

ループ式トンネルを通り、いよいよ国境の駅へ!

2009年11月30日 20時43分04秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
越後中里を出発すると、いよいよトンネルが多く、そして長くなり、、、

さらに坂もきつくなります・・・

深い森に入り、雪もどんどん積もり、、、


いよいよ、これから本格的に山を越えます。。。


ってことは、、、


このあたり、あの有名なループ式トンネルを越えてるかもしれません。。。


すでに薄暗くなってたので、はっきりとわからなかったのですが、かすかに青白く明るかったので、ビデオで撮り逃さずに・・・


深い森の中を通り、、、




渓流を渡り、、、




森の中、一瞬開けた所が!?

よ~く見ると、柱が並んでる・・・

もしかして、ここが先ほど通った線路?!
ここからぐるっと登りながら一周したんでしょうね・・・
乗ってると「回ってるという」実感は湧かないですが、「山を越えるんだな」というのはよく分かります。。。




同じく山越えの道路と沿いながら、、、




山の中のひっそりとした小さな駅に到着・・・
土樽駅です。




ここが新潟県最後の駅。

「国境」(←本当は県境だけど)の、そして「関東への」トンネルはもうすぐです。
この旅行も、そし旅行記もいよいよあと少しとなってきました・・・・・

スキー場を見ながら、さらに山を登って、、、

2009年11月26日 15時52分19秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
上越線・越後川口~


六日町、石打と停車してくうちに外の風景はスキー場があちこちに見えてきました。

夕暮れ時だったのでライトアップされていて、ちょっときれい・・・


そう、その六日町で、先ほどの北越急行線からの乗継したと思われる客がかなり乗り込んできました。
何人か見覚えのある人だったので、きっとそうだと思います。

でも、ここで1時間も待ってたはず。
きっと寒くて退屈だったでしょうね・・・


さて、電車はさらに進んで、越後湯沢あたりになるといっそう賑やかになります。
新幹線も停まりますからね・・・


そしてまたどんどん登ってきて、、、

もちろん雪も多くなってきて!




段々暗くなってきたけど、まだかすかに明るいんで雪景色、充分見ることができました。

このあたりは、岩原スキー場の有名なカーブ。
かつてはここで「特急とき」や「EF16」などを撮るファンが多かったとか。

乗ってても何も障害物が無いので、山中を走っていても雄大な風景を車内から眺めることができます。。。


そしてここまで来ました、、、



おっ、構内に旧型客車列車がいっぱい?!




駅そばにスキー場?!




越後中里駅です。

窓を開けて撮ってみました。



寒い・・・(当たり前!)


でも、ピリっと冷えた空気がきもちいい。。。


縦書きの駅名版も、駅の雰囲気も昔ながらで渋いですね。。。


短い停車時間でしたが、この駅の雰囲気、存分に味わえました!

段々坂を登って、段々雪が積もって・・・・・

2009年11月24日 19時54分31秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
越後川口駅を出発した上越線の電車は、まずは遠くに山を見ながら、雪の平原の中を走ります。。。


しばらくして停まったところは、、、




小出駅。


ここからは、福島県の会津若松まで通じる「只見線」に乗ることができます。


この路線も山を越えながら日本有数の豪雪地帯を通り抜けるので、雪景色が期待できるんですよ!

でも、今回は日程の都合で乗れません・・・・・(涙)
しかも乗り通せる列車が1日3往復では、、、日程に組むのにも難しい。。。

今回はこの国鉄型のディーゼルカーを見るだけでした。。。




次はこれに、「の・り・た・い・っ!!!」(笑)




さて、小出を過ぎると、、、



徐々に暗くなってきました。
もう夕方4時半。


どこまで雪景色が見れるか不安になってきましたが、、、


遠くにスキー場の灯りが見えてきました!!


まだ少しの時間は明るそう・・・


これからスキー場がいっぱい見えてきます。




そして電車も、何度もカーブしながら段々坂を登るようになってきました。。。
始めは同じ高さで寄り添ってた川を見下ろせる位、電車はかなり登ってきてます・・・



そして、雪も積もり方も、だんだんすごくなってきて・・・



どこまで見れるかこの時点では分からなかったけど、これからの風景にすごく期待が膨らんできて、段々ワクワクしてきましたよ!

「5分だけ滞在」の越後川口駅・・・・・

2009年11月23日 01時06分29秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
上越線・越後川口駅


越後川口駅もひっそりしてました。

そこにはかつての「上野~新潟の大動脈だった」面影はありません。
本当にローカル線の駅、って感じです。

当時は1時間ごとに「”エル特急”とき」が、さらにはそれをサポートする「いなほ」「はくたか」の特急、さらには「急行佐渡」など走ってて賑やかでしたからね・・・



その越後川口での接続時間はわずか5分。

ちゃんと定時についてくれたお陰で、ゆっくり乗り換えホームへ渡ることができました。



あれっ、、、


ここ、雨???



でもでも、これから山登りするから、雪景色は大丈夫かな?!



そんな心配と期待を思ってると、、、、、





遠くからライトを輝かせて、カタカタと電車が接近してきました。。。




上越線水上行きの普通電車。


新潟のオリジナルカラーですが、電車はおなじみ、「山男」115系。
やっぱりこの山越えは「この国鉄型」でないと!(笑)


いよいよこれから雪深いエリアへと向かいます!

信濃川に沿って、終点越後川口に到着。

2009年11月21日 01時45分25秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
トンネルと雪景色に見とれてるうちに、、、


川も見えてきました。。。


これが日本で一番長い川、信濃川、、、、、


ってことを、今、調べてやっと分かりました。。。(汗)
その当時は全然分からなかった。。。



意外と川幅狭いんですね、この川。。。。
それにすごい蛇行してる・・・

「利根川」みたいなデーンと直線状の、幅の広いのを連想してたので。。。。。


そして列車は、川と寄り添うように進み、、、




支流の中津川を渡ると、、、




列車は上越線と合流して、、、




15:47、終点、越後川口に到着。


30分ほどの小さなのどかな旅。
意外にも今回、ディーゼルカーはこれだけ。

架線や柱のないすっきりとした風景を「最後部から」存分に楽しめて、いい気分転換になりました!

最後部の特等席から冬景色を独り占め!

2009年11月18日 19時47分39秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
飯山線・十日町~越後川口


15:19、定刻通り、列車は十日町駅を出発しました。。。


やっぱり「展望席」は眺めが最高です!




あたり一面真っ白の雪景色を、こうして「列車の真後ろから見る」のは、もしかして生まれて初めて?!






いろんな雪景色がありますね・・・




途中の小さな駅に到着。
どの駅もほとんど乗り降りがありません。。。
まだ冬休みだったからでしょうか。



先ほどの北越急行で、(青春18きっぷで)東京方面に向かう人がもしいたなら、このルートを利用しないのはもったいない!
(実際、後で上越線で何人かの同じ乗客とまた乗り合わせました。。。)



この雪景色、ひとり占めですっ!^^

直江津駅で見た衝撃的風景!(笑&ちょっとお涙・・・)

2009年11月17日 19時07分31秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
直江津駅


話しが少々戻るんですが、、、

直江津駅を出発したときに、な、なんと、、、



こんなん見ました!




け、京浜東北線が車庫に???


隣のEF81と一緒って、、、
違和感ありすぎ!!!
(新鶴見や田端、大宮ではありませぬぞ! ←鉄分濃い人なら分かりますよね!爆)



てか、、、

チ、チミ、なんでここにいるの???(笑&戸惑い・・・)
しかも「5両ごとに小さく」まとめられてて・・・
(京浜東北線は10両一編成です。。)




理由は、あとで分かりました。



京浜東北線新車導入に伴い、この従来の電車が長野の工場へ「改造&廃車」回送されるため、ここ直江津駅に一時的に来てたようでした。



しかし、、、


日本海沿岸のこの駅でこの電車と会うとは思ってもいなかったです・・・
京浜東北は身近な電車なだけに、君が活躍してた時を思うと、、、、、
(まだ一部は残って走ってるけど・・・)



ウチ、悲しいよ、ククク。。。(涙  ←苦笑)



ちなみに、、、

この電車の改造ヴァージョンが、今、千葉を走ってるそうです。
旅行人さん、ご覧になりましたか???
(いきなり指名で恐縮です・・・苦笑)

「ひっそりとした」冬の十日町駅・・・

2009年11月16日 02時31分54秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日・午後3時
飯山線・十日町駅


十日町駅はひっそりしてました。

JRのホームにはすでに越後川口行きのディーゼルカーが停まってて、人がまばらな構内に、そのディーゼルの音だけが響いてました。。。



中も当然、、、ガラガラ・・・・・



ていうか、、、、、



貸しきり状態!



どこ座ってもいいかな、、、って思ったけど・・・



ウチはこの気動車に乗るときは、ここに座るのが好きなんです!




一番後ろの運転台の横!




ワンマン運転の時は、ここも客室の一部になるので入れるんですよ。
ここだと真後ろの景色が、展望車のように眺められんで、ウチには特等席です!(笑)



まだ出発まで時間があったので、外に出て見てました。




なつかしの「国鉄式」の駅名板もありました。。。^^


このあたりは豪雪地帯と聞いてるのですが、思ったほど積もってなかったです。
でも、雪が積もるとすごいんでしょうね・・・



そろそろ出発時間が近づいてきたので車内へ。。。


次回は十日町駅を出発します。

新潟でやっと見れた雪景色・・・

2009年11月10日 21時04分28秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
北越急行線・直江津→十日町


14時19分に直江津を出発した電車は、2つ目の犀潟で信越本線と別れ、南東に向けて走ります。
しばらくはこのような穀倉地帯の中を、、、


もちろんこの季節なので何も無いですが、秋は、きっとまぶしい黄金の稲穂の大海が広がってることでしょう・・・



さて、この路線、、、

単線なんですが、新し目の高架線を走るので速い速い・・・
(特急はくたかも走るんで、、、)

そして電車も新しいですから、ローカル線、って感じがあまりしません。
でも、風景はやっぱりのどかです・・・




途中下車してみたい駅ですね・・・


しばらくは広々とした所を走ってたのですが、やがて、、、





トンネルに入るようになりました・・・
そこを抜けると、、、




雪だっ!
^^


やっと見れた雪景色。

この先、山に向けての移動なので、旅の終盤でようやく雪景色が期待できそうです!

直江津駅からは「北越急行」に乗り換え!

2009年11月09日 00時24分04秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年1月6日
新潟県直江津駅


14時10分
金沢駅から3時間以上かけて、終点直江津駅に着きました。


ここでこの電車、そして北陸本線は終わり。


ここからは信越本線に入ります。


ここから東京方面へは(在来線)、いろんなルートがあります。


①長野、松本経由の信越、篠ノ井、中央線ルート。

②柏崎、宮内(長岡)、越後湯沢、高崎経由の信越、上越、高崎線ルート。

③北越急行線(十日町経由越後湯沢方面)、上越線、高崎線ルート


でも、このルートもすでに決めてました。



③です。




北越急行の電車に乗ります。



この時、もう午後2時過ぎ。

①も②も魅力的ですが、①はすでに前年経験済みだし、②は時間がものすごくかかるという理由で今回はパス。

あと③のルート、多少お金を使いますが、未経験なので乗ってみたいと思い、ここはすんなり決定!


もちろん、北越急行線は「JRでない」ので18きっぷは使えません。
乗った分の切符が別に必要です。



ただ、③のルート、、、

今度の電車は上越線の六日町行き。
確かに乗り通してもいいのですが、、、


ひねくれ者のウチ、1度、前日の金沢のホテルで、お酒飲みながら(笑)時刻表をよーく見て調べました。。。。。



「おっ、これいいじゃんっ!」




「途中の十日町でJRの飯山線に乗り換えよう」と。




実はこの六日町行きの電車。
終点の駅で、山を越える上越線の接続電車を1時間以上も待たなければならないんです。

そんなのすごい時間の無駄・・・


それなら「飯山線で乗り鉄」がしたいと思い、さらに調べてみたら、、、


その飯山線は、終点の越後川口で上越線に乗り換えることができ、、、


しかも両駅共に10分程度の接続時間で乗り換えられることが分かり、、、


あと、「十日町~六日町」の北越急行線の運賃を節約できるし!
(170円だけだけど・・・苦笑)



このルートで即決!^^



お酒飲むと、たまにいいアイディアが浮かぶもんなんですねぇ・・・^^*




で、直江津駅。

接続時間は9分しかないので、すぐに乗り換えホームに向かい、、、


席を確保してからすぐ、運転手さんに(←ワンマンなので)、、、

「六日町までの切符ください」と頼んで、、、



このような切符を発行してもらいました。






てか、エエ加減な切符やなぁ・・・(笑)


でも、手書きの切符なんて、まだあるんですねぇ~


日付も「電車番号」も入ってるので、乗車記念になりますね!(笑)


昔の(国鉄時代)「車内で発行する急行券or特急券」をちょっと思い出しました。。。