ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

2017年3月22日 その「メイン」の松本周辺撮り鉄(苦笑)

2018年09月17日 03時35分28秒 | 撮り鉄
感動の長坂大カーブ撮り鉄のあと、各駅停車で松本まで行き、乗り継ぎで大糸線の安曇沓掛へ。

天気よかったし今度こそは、、


狙いはもちろん上りの特急あずさ。
その前の試し撮りで、、いい感じで山が見えてます~期待がふくらみます!


んっ??
山のてっぺんに雲がかかり始めてきた・・・
大丈夫かなぁ・・・

そんな不安な気持ちの中、次に来る特急あずさの撮影のスタンバイ。


晴れてるんだけどね、、、いい景色なんだけどね、、、左側の山のてっぺんに雲がかかったまま・・・
う~ん、、もやもや。。。


もちろん後ろ姿も逃しません。


最後にもう1枚。
雪山は見えるには見えたし、前回よりはかなり条件はよかったけど、、、高い山は雲がかかりやすいですね・・・
自然を相手に撮影はなかなか難しいです。

2017年3月22日 再び松本周辺撮り鉄、、のはずが・・・

2018年09月17日 03時18分28秒 | 撮り鉄
この日も塩尻でEF64重連貨物→大糸線安曇沓掛で北アルプスバック、の順でトライしようと早朝の高尾発松本行きの電車に乗車。

が、、時間がチョろっとあるから、と途中、中央本線の長坂で下車。

小淵沢方面へ徒歩10分ほどのところにある超有名撮り鉄ポイントで1つ撮影しようか、と。
E351系スーパーあずさが勇退近いと聞いてたし、ちょうど通過の時間帯だったので。


八ヶ岳はと電車の面は日が当たってたけどサイドがまだ逆光、、だから誰もいなかったんだね・・・

でも、逆方向を見ると、、、これ以上にすばらしい風景を拝むことができました。
しかもこちらも狙ってる列車が接近してるし。


うわぁ、、、絶景。
この風景でこの電車が撮れるとは、、夢のようでした。
日の当たり方からして朝限定でしょうね。
超おいしい瞬間を頂きました。

本当ならこれで終わって塩尻に移動して貨物列車を撮影するはずだったのですが、、、

この風景を簡単に手放すなんてもったいない!、って気持ちがはるかに勝って、急遽居残り。



211系各駅停車、E257系あずさも。
E257系も中央本線特急の定期運用撤退の話もあったので、この風景の中で撮影できてよかったです。



あとせっかくなのでこの超定番アングルもおさえておきました。


さらにこういう強引なショットも(笑)
でもE351系の傾きがよ~くわかります。

これで撤収、、、チョろっと、とか、ついで撮りのつもりが、ここまで感動できるとは思いませんでした。

2017年3月14日 松本周辺撮り鉄

2018年09月17日 03時01分02秒 | 撮り鉄
テキトーなタイトルで恐縮(苦笑)
でも場所がちょうどそういう感じだったので。

まずは塩尻駅近くの中央西線の線路沿い。
狙いは11時過ぎの貨物列車2本。




各駅停車や特急しなので試し撮り。


そしてお目当てのEF64-1000重連貨物列車。
まずは南松本からのを。


そして稲沢からのを。
風景を選ぶなら山の中がいいですが、単に貨物列車を撮影するなら、ここだと短時間に2本効率よく撮れるので悪くないかな。

このあと移動、、確か午後に晴れ予報が出てたか、で期待を持って大糸線の安曇沓掛に向かい、北アルプスバックの撮り鉄ポイントを狙おうとしたんですが、、、


思い切り曇り(苦笑)




でもチョろっと山は見えたので意地になって撮影しました。

2017年3月7日 群馬撮り鉄Part2

2018年09月16日 02時34分05秒 | 撮り鉄
水上での撮影を終えて、今度は両毛線駒形へ移動。
ここでも狙いは115系、日のあるうちに回送も含めて2回撮れるチャンスがあったからです。

初めてなのでまずは場所確認から。
まずは駅近くの踏切にて。


いい感じ、、でも赤城山が見えないから今回はパス。

そしてさらに歩いたところの田園地帯、赤城山バックで撮れるところへ。
16時前に115系回送が通るんだけど何時かが全く分からず、とりあえずスタンバってましたが・・・


油断したころに登場(苦笑)



カメラはすぐ撮れる状態にしてましたが、いかんせんあわてたのでご覧のとおり中途半端な画像ばかり・・(苦笑)
折り返しでリベンジ狙います。


折り返しの115系が来るまで時間があったので近くのマクドでちょっとブレイク、、、その間天気が回復し青空が!
「これは!」とブレイクタイムを切り上げて撮影再開。
これも勇退間近だった「ハムサンド」107系を、3月とは思えないダイナミックな空模様の下で撮れました。


そして211系もまるで夏の不安定な空模様の下で。


赤城山バックもバッチリだったり。

この調子なら115系も、、、と思って待ってました・・・かなり期待して。

ところが、、、

徐々に雲が広がってきて、その通過5分前になって雲がとうとう日差しを遮り、、、


ご覧の通りの暗さ、、正直がっかりでした・・・
陽射しにこだわりすぎたかなぁ、、、まあ撮るには撮ったけどねぇ・・・


これも意地で撮りましたよ(苦笑)
まあハムサンドと赤城山、という群馬らしいシーンは撮れたんで、今思えば気持ちが腐らず撮影しておいてよかったです。

2017年3月7日 群馬撮り鉄Part1

2018年09月16日 02時13分33秒 | 撮り鉄
ダイヤ改正直前、115系の運用が激減する、と聞いたので、18きっぷで行きました。


まずは信越線安中駅近く、朝7時過ぎの高崎行き。

もっと明るく撮れると思ってたんですが、、光が雲に遮られてしまって・・・orz

気を取り直して移動、、次は新前橋駅。
この時期限定のこれをまずは狙いました。


吾妻線の霜取りカッター。

次の115系待ちで車庫を見たら、、、




115系、宴、華が勢ぞろい!
予定外の大ネタ揃いに思わず力が入りました(笑)



霜取りカッターの役目を終えて車庫に入るクモヤを。


そして吾妻線からの115系も。
このあと渋川駅へ。


ここでも吾妻線からの115系を撮影、、着々と枚数をゲット(笑)

さらに上越線電車で水上へ・・・


雪が予想以上に残ってました!
まずは乗ってきた211系の折り返し。
しっかし211系に山、そして雪は違和感あるなぁ・・(苦笑)

しばらく待ってるとご当地の方と思われる方に声かけられました。
「今日はSL走るの??」
「いや,もうすぐここには来なくなる電車を撮りにきたんです」

、、でも反応がいまいち(苦笑)115系がいつまでも走ると思ってたんでしょうね・・・

そうこうしてるうちに時間が、、、



115系に雪、しかも湘南色は1度撮ったくらいかなぁ、、僕的には新鮮でした。

今度は折り返しを。



まずは出発するところを。


連結部分も怠り無く。





後ろ姿も撮れるところまで狙い続けました。

この直後のダイヤ改正で水上運用から撤退した115系、雪のシーンはずっと撮りたかっただけにラストチャンスで撮れてよかったです!

2017年1月31日 烏山線最後のディーゼルカー撮り鉄

2018年09月16日 01時36分48秒 | 撮り鉄
ダイヤ改正まで日時はあったものの、そのときが近くなると人が集まって思うように撮れなくなる、と読んで、早めに動き出し、そしてこの日で烏山線キハ40撮影のラストにしました。





例によって夜明けのころの宝積寺駅から撮影開始。
平日の早朝ということもあるのか、運用撤退が近づいてるのに撮影してる人はほとんどいませんでした。

そして今回も下野花岡駅近くでの撮影。
この日は晴れてバックの雪山の那須連山もクリアに見える絶好のコンディション。
寒かったけどこの条件を待ち望んでたので、まずはひと安心。


その那須連山をバックに撮影できる場所に構えて撮影開始。
まずは朝7時過ぎに来る宇都宮行き3両編成。
今回も国鉄型、タラコ色、烏山色の3色トリオが来ました!



さらに追って那須連山をバックに。
完璧なアングル、タイミングじゃなかったけど、雪山バックが撮れるのと撮れないのとでは全然違うので、最低限のことはできました。


今度は烏山色2両。
もっとズームして列車と山を大きく。


烏山方面から来た国鉄色&タラコ色のゴールデンコンビ(笑)


真横アングル、那須連山バックで!



そのゴールデンコンビが折り返してきたところ、やはり雪山バックで。



そして空と田んぼをも広く入れて。

この日はとことん雪山バックにこだわってました。
晴れてもスッキリ見える時ってなかなかないんで!
一番撮りたかったシーンが、やっと撮れて満足。

これでこの日の撮影は終了。
さすがに撮影する人がボチボチ増えてはきてたけど、それでも余裕でポジションは確保できたし、撮りたい風景、シーンを撮れたので来てよかったです。
そしてもう思い残すことがありませんでした。