「Lonely Planet」って旅行ガイドブック、知ってますか?
英語で書かれていて、海外旅行、特に個人旅行が好きの方なら、もうおなじみですね!
旅行者が訪れることが可能なエリアほとんどが出版されていて、もちろん「日本」や「東京」、「京都」もあるんですよっ!

日本でもいろいろなガイドブックはありますが、(欧州に関して言えば)どうしても人気スポットに偏ってしまう傾向がありますよね・・・
なんで、ウチみたいに「日本人の行かない、だけどあちらの人間にはポピュラーな所」を見つけたり行くのには、時々不充分なんです。。。
こうしてロンプラ(←ウチはこう呼びます!)があると、すごい便利!



以前はよく横浜の図書館で借りまくってたし、時には東京駅八重洲口の「旅の図書館」で調べたりしてました。
今はインターネットがあるので、以前ほどは図書館には行かなくなりましたが、旅行に持って行くとyっぱり重宝することが多いです!
ウチが持ってるロンプラはこの4冊。
もちろんどれも欧州モノ!
そして、そのうち3冊が、中欧!!!
「チェコ&スロヴァキア」、「スロヴェニア」は、この本がなければ旅行できなかった、と言ってもいいほど役に立ちました!
この本を旅行会社に持って行って、「このホテルを日本で予約できますか?」って、お願いしたのですから。
うん、ほんと、ウチの旅行の必需品かも!

でも、この本、全てが完璧ってわけじゃありません。。。
①重い・・・
他のガイドブックもそうだけど、内容が充実してる分だけ、どうしてもページが多くて、その分、重くて・・・
ちょっとした辞書くらいの重さがあるんです。
だから、軽くすべきの旅行カバンがその分重くなって・・・
②高いっ!
輸入物だから仕方し、その時のレートにもよるけど、少なくても3000円程度は見たほうがいいみたいです。
③この本に出さえ載ってない観光地もある!
去年行ったドイツ、ポーランド国境の「Usedom」島。
確かドイツのロンプラにも載ってなかったかも。
お隣の「Rugen」島も、ウチ的には情報が不充分に感じました。。。

載ってないのはどうしようもないけど、「重い」と「高い」、この2つの弱点は何とかできそうですよね。
「図書館で必要な部分だけコピーして、荷物とお財布の負担を軽くする」のも、賢い例の1つとしていいかもしれません。
いや、買ってもいいんですよっ!
てか、まだ持ってない方は、興味あるエリアでいいから、ぜひ一冊ゲットしてみてください!
立派な読み物だし、英語の勉強になる!

返す日時を気にして読むより、じっくり読んだほうがより理解しやすいから!
で、やはり旅行のときは必要な部分だけコピればいいんです。
この夏の旅行までまだ時間があるから、とりあえず電車の中で読んでみようかな?

でも、ちと難しいんだよね・・・この本。。。

1ページ読んだだけですぐ
寝ちゃったりして。。。(爆)
英語で書かれていて、海外旅行、特に個人旅行が好きの方なら、もうおなじみですね!
旅行者が訪れることが可能なエリアほとんどが出版されていて、もちろん「日本」や「東京」、「京都」もあるんですよっ!

日本でもいろいろなガイドブックはありますが、(欧州に関して言えば)どうしても人気スポットに偏ってしまう傾向がありますよね・・・
なんで、ウチみたいに「日本人の行かない、だけどあちらの人間にはポピュラーな所」を見つけたり行くのには、時々不充分なんです。。。
こうしてロンプラ(←ウチはこう呼びます!)があると、すごい便利!



以前はよく横浜の図書館で借りまくってたし、時には東京駅八重洲口の「旅の図書館」で調べたりしてました。
今はインターネットがあるので、以前ほどは図書館には行かなくなりましたが、旅行に持って行くとyっぱり重宝することが多いです!
ウチが持ってるロンプラはこの4冊。
もちろんどれも欧州モノ!
そして、そのうち3冊が、中欧!!!
「チェコ&スロヴァキア」、「スロヴェニア」は、この本がなければ旅行できなかった、と言ってもいいほど役に立ちました!
この本を旅行会社に持って行って、「このホテルを日本で予約できますか?」って、お願いしたのですから。
うん、ほんと、ウチの旅行の必需品かも!

でも、この本、全てが完璧ってわけじゃありません。。。
①重い・・・

他のガイドブックもそうだけど、内容が充実してる分だけ、どうしてもページが多くて、その分、重くて・・・
ちょっとした辞書くらいの重さがあるんです。
だから、軽くすべきの旅行カバンがその分重くなって・・・
②高いっ!

輸入物だから仕方し、その時のレートにもよるけど、少なくても3000円程度は見たほうがいいみたいです。
③この本に出さえ載ってない観光地もある!
去年行ったドイツ、ポーランド国境の「Usedom」島。
確かドイツのロンプラにも載ってなかったかも。
お隣の「Rugen」島も、ウチ的には情報が不充分に感じました。。。

載ってないのはどうしようもないけど、「重い」と「高い」、この2つの弱点は何とかできそうですよね。
「図書館で必要な部分だけコピーして、荷物とお財布の負担を軽くする」のも、賢い例の1つとしていいかもしれません。
いや、買ってもいいんですよっ!
てか、まだ持ってない方は、興味あるエリアでいいから、ぜひ一冊ゲットしてみてください!
立派な読み物だし、英語の勉強になる!

返す日時を気にして読むより、じっくり読んだほうがより理解しやすいから!
で、やはり旅行のときは必要な部分だけコピればいいんです。
この夏の旅行までまだ時間があるから、とりあえず電車の中で読んでみようかな?

でも、ちと難しいんだよね・・・この本。。。

1ページ読んだだけですぐ
