ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

2016年12月21日 烏山線撮り鉄

2018年05月30日 13時14分44秒 | 撮り鉄




日の出が一番遅い時期、、、宝積寺6時半ころ出発の列車、、、ようやく明るくなり始めた空を入れて。



ようやく登り始めた朝日を見ながら、下野花岡のいつもの撮影地へ。


この日の撮影は7時過ぎの3両の宇都宮行きから。
霜が張って白くなった田んぼを入れて冬の朝の風景を。




朝日でオレンジ色に染まってます・・・


雪を頂いた那須連山をバックに。



8時を過ぎてやっと陽射しが強くなってきました・・・






この日はバッテリー電車が検査のため、キハが代走。
この機会を逃さず休憩をはさみながら昼まで撮影しました。

2016年11月9日 「初めてのモノサク撮り鉄」

2018年05月28日 00時29分31秒 | 撮り鉄
超有名撮り鉄ポイントであるにもかかわらず初めてのトライ。
千葉のJRは国鉄型電車がないんで興味が湧かなかったけど、日中貨物列車が走ってることがわかって重い腰を上げて行くことにしました。





午後からの撮影、、、通る列車の種類が意外と多く、撮影意欲が思った以上に湧いてきました。


そして本命のEF64-1000貨物列車。
平坦な千葉エリア、しかも茨城の鹿島神宮まで山男EF64が運転されるとは場違いな、、じゃなくて(笑)、JR貨物もずいぶん思いきったことやりますね(笑)


さらに歩いてカーブの外側からNEXを。
逆光だけど、線路わきのすすきが光って陰陽対照的に映りました。


今度は209系、4両だったのでズームして。

そしておなじみのアングル。





このローアングル、迫力ありました。



再びカーブのアングルをトライ。

そうして撮り続けてるうちに日はどんどん西に傾き、、、





夕日ギラリが撮れるように。


ズームしてすすきの穂が光るシーンも



電車の本数は多いんですが、日の沈み具合が早くて16時ころまでが限界。

このあとは物井駅に戻りながらの撮影。


カーブのイン側の小道からのローアングル。




暗いところにあまり強くないデジカメなので試行錯誤しながらの撮影・・・



すっかり暗くなったけど、地平線にまだかすかに残る明るさで撮れたのも。
これでモノサクの撮り鉄はお開き、いいアングルいろいろあって、予想以上に収穫多かったです。

おまけ。

東京駅の山手線E231系。
近い将来見れなくなるシーンなので今のうちに撮っておきました。

2016年11月2日 烏山線早朝撮り鉄

2018年05月24日 03時02分05秒 | 撮り鉄
この日もいつもと同じ下野花岡近くの田園地帯で。
すっかり日の出が遅くなってしまい、しかもどんよりとした微妙な空だったので、撮影開始した6時過ぎの上り一番列車が暗くて暗くて・・・


でも気合で撮りました(嘘
てか、国鉄色2連とかいきなりラッキー!
この微妙な暗さが夜明けらしい風景でもあるので、それを何とか撮れればと。






暗いけど広いのが幸いして、空の明るさを活かして撮り続けました。



下り2番目の列車は烏山色&タラコ。
だいぶ明るくなってきました。



この日の3連はオール烏山色!
おおっ、今日はなんだか揃ってますね~国鉄色&烏山色のフルハウスです(笑)


7時台の下り烏山行きは、先の折り返しの国鉄色。
今度はもっとズームして山を大きく。



タラコ&烏山色の上り列車。
これでタラコ&タラコだったらスゴイことになってましたが、この日のもう1台のタラコは宇都宮で寝てたのを予め確認してたので・・・(苦笑)





最後に3たび国鉄色の重連。
田園風景と相まって、はるか昔にタイムスリップしたかのようでした。

天気いまいちだったけど、国鉄色と烏山色のおそろいが撮れて満足でした。