
ディーゼル機関車&客車なので、おそらくウィーン~ブラスティラヴァ間の快速かな、と。
以前乗りとおしたことあるんで。
でもニュースで電化されると聞いたんで車両替わるんだろうね。。

プラハ~ウィーンを結ぶレイルジェット、青い車体のはチェコ国鉄のですね。
縦アングルで空を強調してみました。

古いタイプのディーゼルカーが編成された列車、近郊への普通列車かな?
バリアフリー対応の低床式車両が増えてきてたんで、これが撮れてよかったです。

これも近郊区間を走る従来の電車。
オーストリアに最初に旅行したころはこれが多かったけど、やはりバリアフリー対応の低床式車両に置き換えられて少なくなっましたね。
日本で言えば国鉄型、JR型って感じで。
こんな感じで1時間くらい撮影、、日本のように列車を細かく調べて、とはいかなかったけど、それでもそこそこ良いのが撮れてよかったです。