2011年8月27日
いったんマリアヒルファー通りに出てから、今度は住宅街らしきところを歩きます。
途中こういうところを歩いて・・・
「Gasse」というのは「通り」という意味。
オーストリアではよく使われます。
このあたりは観光客も来ない静かなエリア。
ウチも初めて通るけど、昼間なら大丈夫。
いつもネットで聴いてる「Radio Wien」をこうして現地で生で聴きます!
なじみの番組とかMCが、ウィーンで聴けるなんて、、、あぁ、、、感激。。。
そして行く先に目的地が見えてきました!
ナッシュマルクトの蚤の市!
毎週土曜日に開かれるこの蚤の市。
今回もこれに合わせてウィーンに来た、って感じです。
・・・いや、別に何も買うつもりはないんですが。。。。(苦笑)
でも、雲ひとつない快晴の空の下で歩くのは気持ちいいですね~^^
「あっ、これいいかも!」と思ったのは幾つかあったけど、時間と荷物の都合で今回はパス。。。(涙)
次に”本当の”マルクト、つまり市場に行きます。
工事中のところがあったとはいえ、生鮮品、食料品がところせましと並んでいたのは相変わらず!
ここに来るたび、ウィーン滞在が1泊とか2泊であることを悔やみます。
おいしそうな食材を買って料理してみたいしね!
そうすれば行きつけの店とかできそうだし!
周りにはこんな建物が並んでます。
別に観光名所でもないけど、街並みの景観によく合いますよね~
これがヨーロッパのいいところですね!
おっ、8月下旬だけどもう「シュトゥルム」(発酵途中のワイン)が出てるんだ!
試してみたいけど、朝から飲んじゃつぶれちゃう。。。(汗)
というわけで、30分程度とあわただしかったけどとても刺激的なナッシュマルクトのお散歩でした!
いったんマリアヒルファー通りに出てから、今度は住宅街らしきところを歩きます。
途中こういうところを歩いて・・・
「Gasse」というのは「通り」という意味。
オーストリアではよく使われます。
このあたりは観光客も来ない静かなエリア。
ウチも初めて通るけど、昼間なら大丈夫。
いつもネットで聴いてる「Radio Wien」をこうして現地で生で聴きます!
なじみの番組とかMCが、ウィーンで聴けるなんて、、、あぁ、、、感激。。。
そして行く先に目的地が見えてきました!
ナッシュマルクトの蚤の市!
毎週土曜日に開かれるこの蚤の市。
今回もこれに合わせてウィーンに来た、って感じです。
・・・いや、別に何も買うつもりはないんですが。。。。(苦笑)
でも、雲ひとつない快晴の空の下で歩くのは気持ちいいですね~^^
「あっ、これいいかも!」と思ったのは幾つかあったけど、時間と荷物の都合で今回はパス。。。(涙)
次に”本当の”マルクト、つまり市場に行きます。
工事中のところがあったとはいえ、生鮮品、食料品がところせましと並んでいたのは相変わらず!
ここに来るたび、ウィーン滞在が1泊とか2泊であることを悔やみます。
おいしそうな食材を買って料理してみたいしね!
そうすれば行きつけの店とかできそうだし!
周りにはこんな建物が並んでます。
別に観光名所でもないけど、街並みの景観によく合いますよね~
これがヨーロッパのいいところですね!
おっ、8月下旬だけどもう「シュトゥルム」(発酵途中のワイン)が出てるんだ!
試してみたいけど、朝から飲んじゃつぶれちゃう。。。(汗)
というわけで、30分程度とあわただしかったけどとても刺激的なナッシュマルクトのお散歩でした!
僕はよく腹ごしらえに
市場は良く入りました。
適当にすぐに口にできそうなものを
買ってバイクの傍らに座り込んで食べていました。
名前を今まで知らなかった
「シュトゥルム」僕は今まで「ワインの出来そこない」といっていました。
ドイツ語圏ならソーセージはもちろんあるし、最近はケバブは人気があるし、オーストリアならレバーケーゼやボスナ(後日載せます)もあるから、ここだけでも立派なドイツ語圏料理が楽しめると思います。
ウチも移動が多いから市場でよくバナナを買って列車の中で食べてました。
「ワインの出来損ない」、、、爆笑しました。。。
確かに発酵途中に飲みますが・・・
でも「出来損ないではない」ことだけは強調しておきますね!(笑)
ちなみにウチは、その色から「どぶろくワイン」と呼んでます。。(笑)