かつては神岡鉄道がここから発着してて貨物列車もあって賑わってた猪谷駅ですが、今はどちらもなくなり、ひっそりした無人駅と化してしまいました。
未だ線路が敷かれてる構内が当時の面影を残しています。。。
しかし、この日はいつもとちょっと様子が違ってました。
ホームにはたくさんの人が。
この日は富山近くの越中八尾で「おわら風の盆」という大きなお祭りがあり、バスでこの駅まで来た団体客が列車を待ってました。
相変わらず雲が多いですが、青空が見えてるのでひと安心。
祭りは僕も行くのですが、雨が降ると中止になってしまうので空模様がどうしても心配で。。。
やがて、列車が来ました、、、
キハ120。
同じ高山本線でも猪谷で鉄道会社が分かれるので、ここからはJR西日本の気動車が受け持ちます。
この日は祭事向け臨時ダイヤだったので4両編成でした!
席は空いてましたが、あえて先頭がぶりつきで。
信号が青になり出発。
変化のある景色は引き続き見れました。
越中八尾からは暗くなってきたのと車内がさらに空いてきたので富山まで座って行きました。。。