ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

ネギ焼き、ごっつう「大阪」やったわっ!

2007年01月20日 01時34分49秒 | ④’06年末・長野~金沢~大阪
しばらく、旅行の話しないで横道それてしまいました。
楽しみにしてた方、ごめんなさいね!


で、え~~~~~~っと・・・・・・・

どこまで話がいったんだっけ???
「(^^;)

いやいや、ちゃんと覚えてますよっ!

大阪駅に着いてから・・・ですよねっ!


せっかくだから、大阪でも「うまいもん」食べたいと思って楽しみにしてました。

で、駅からホテルに向かう途中、偶然、この看板を見つけましたよっ!

ねぎ焼き


これを見逃すわけがありませんっ!

迷わず直行!!!


雰囲気は一見「飲み屋」って感じ。

でもテーブルにもカウンターにもちゃんと鉄板があったんで、「アツアツのが食べれる」
のが一目で分かりました!


お品書きに書いてあった名前は忘れたけど、「スタンダードなねぎ焼き」を注文。

牛すじとこんにゃく、たまごにあと何種類かの野菜が入ったものでした。
もちろんネギもてんこ盛りっ!

カウンター席にいたんで、目の前でテキパキと作られてくのが見れました。


そして「ジュ~~~~~~~~ッ」と焼く音が。。。

見てるだけでも~~~~~~たまらんっ!!!



そんな「ショー」を見てたら、待ち時間なんてあっという間!

できたてのネギ焼きが目の前に来ましたっ!!!



フ~フ~言いながら食べるネギ焼き、やっぱりおいしいっ!

熱が通ったネギは想像以上に甘いんですねっ!
それとネギ本来の苦味と合わさって、めちゃうまっ!
牛すじのコクが濃厚なんで、見た目以上に「味」を楽しめましたよ!

・・・・・これで「ネギ焼き」がどんなんだか、分かってもらえたかな???
これ1つで、一気に「大阪気分」MAXにジャンプアップできました!!!



そして、ホテルではルームサービスで夜食をオーダーしました。

実は、以前もらった航空会社のギフト券が昨年いっぱいの有効期限だったんで、余ら
せてももったいないから「この時!」とばかり、頼んでみました!



注文したのは「おにぎりセット」と「ケーキ」、そして「紅茶」。

組み合わせおかしいでしょう???
(突っ込み大歓迎っ!!)


ちなみにこのルームサービスのトータルの値段はネギ焼きよりも高かったです。。。
・・・まあ、「実質タダだから」頼んだんだけどね。。。
(前日もミニバーのジュース「4本」飲んで、これもその券で払った!)

正直、ネギ焼きだけじゃお腹が納得しないと思ったんで。
でも、この時期に夜食でおにぎり、ってなんか「受験生」って感じですね。


とにかく夜も充分食べられて、3日目にしてようやく「食でも」満足できる旅行にで
きました!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネギ焼~ (まりぃ)
2007-01-20 23:29:23
私も大阪行ったとき食べた~

でも、私的にはネギ焼より、イカ焼のが好きだったなぁ~

あ、イカ焼って言っても、縁日で売ってるようなヤツじゃないよー?
なんか、薄いお好み焼きみたいな感じで、イカが入ってるやつなん~
美味しかったぁ~(*´ェ`*)
返信する
「イカ焼き」知ってるっ! (suzukky)
2007-01-21 03:57:29
今回は食べなかったけど、以前大阪に行った時に食べましたよっ!

有名なのは梅田の阪神百貨店のB1。
そこはいつも行列が長くて、うちも20分くらい待って買いました。

てか、安いんだっ!
確か1枚200円程度。
確か、その時は大阪に着いたその足で食べに行ったかな?
返信する
その組み合わせは・・・ (ル~♪)
2007-01-21 05:01:15
ケーキと紅茶はいいとして、そこにおにぎり・・・。
お腹気持ち悪くならなかったですか?(笑)

それにしてもギフト券、無駄にならなくて良かったですね。
ギフト券に限らず、期限が切れて消えちゃう、無効になっちゃう、とかってムカつくかも・・・。
例えば、マイレージとか。
私なんて帰国何年もしないからどんなにヨーロッパと日本間が長距離でもマイル消えちゃうからホントもったいないなぁって思ってます。
返信する
>ルーさんへ (suzukky)
2007-01-21 20:35:44
突っ込んでくれてありがとう!!!

大丈夫です、うちの胃袋、そして体は全然平気でした!
予算オーバーになりそうだったから止めたけど、おにぎりじゃなくて、「定食」の類にしようかな、とも考えてましたよ!

ギフト券、ほんと無駄にしなくてよかったです。
宿泊代だけでなく「ルームサービス」「ミニバー」のおまけ付き、って感じでしたからね。

ルフトハンザのマイルも有効期限あるんですか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。