りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

13回 麻雀大会開催

2023-01-09 10:45:12 | 出来事
―――第13回 家族麻雀大会開催―――
毎年恒例の麻雀大会 さて今年はどうなるでしょうか?



年末から新年にかけて気合いが入る
年末はまさかの私は好スタート
奇跡と言っても良いくらいな滑り出しにゴーゴーゴー



ノンタン、めいちゃん、うるさくてごめんね

ところが、新年に入った途端、私のエネルギーはピタッときれた
毎回トップを継続している次男が本領発揮
私は振り込んでばかりで、あっという間に・・・
やっぱりね
きょうこそ挽回! きょうこそ挽回!

奇跡は2度と起こらなかった

結果はダントツで次男1位 主人2位 長男3位 そして・・・書きたくないが私4位

麻雀と共に我が家のお正月も幕を閉じ。
さあ新たな気分で令和5年も楽しく行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年 幕開け

2023-01-01 10:29:36 | 出来事


令和5年 真っ青な空の下、気持ちよくスタート

コロナは終わりそうで終わらず
コロナ生活も慣れてきたとは言え、やっぱり元のようにはならず。

そんな事は関係ない我が家のニャンコたち
今年も私達を癒やしてくれる事でしょう

どうぞ宜しくお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲店 モーニング

2022-12-04 15:54:52 | 出来事
今朝は、コメダ珈琲店のモーニングを食べたい気分
息子達と





まだ始まったばかりなのに、大勢のお客さん
さて、何を食べましょうか?
まずは珈琲とトーストから
長男と私はあんこ、次男はとちおとめジャム
写真を撮る前に次男はフライング
早く食べたいのはわかるが



うーん、とっても美味しい あんこも甘すぎずバタートーストと良く合う

次に頼んだのは味噌カツサンド



カリカリで熱々の揚げたてカツ とってもボリューミー
3人で食べてちょうど良い。



甘味噌のソースがこれまた美味しい

息子達の顔もほころぶ

そしてデザートはクロネージュ(バームクーヘンの上にソフトクリームが乗っている)
バームクーヘンが温かく、ソフトクリームが冷たい。絶妙にマッチ



蜜をかけておいしさアップ キャ~ 美味しい

満腹 満足 幸せ感

食べた後は、近くの公園をウオーキング

青い空 白い雲 真っ赤なモミジ
太陽がまぶしい



紅葉真っ盛り



途中、こんな井戸も



ハンドルを回してみたが、お水は出てこなかったが。


秋というより冬の空気を感じたひととき
また食べに行こうね
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食と惑星食

2022-11-09 08:26:01 | 出来事
満月が地球の影に隠れる皆既月食

6時半頃、東の空を見ると、皆既月食が始まった月が
まだ明るい



私のスマホはあまり画質が良くないので残念だが

息子達もそれぞれ仕事帰りなどにパチリ





赤黒く映し出された月
綺麗に撮れているね
天王星まではちょっと映し出されなかったが。
皆既月食中に惑星(土星)が隠れる惑星食が重なったのは、442年前の事らしい。
そんな昔の事が記録されているなんて凄い
次回、土星食が起こるのは322年後とか・・・・次回は見られないね

計り知れない自然界
それを解明する技術は、なんて素晴らしいのでしょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニスイーツ

2022-10-24 10:40:00 | 出来事
最近食べたコンビニスイーツ






それぞれの開発チームで、練って練って改良して店頭に
次々新作が並べられ、いつの間にか姿を消してしまう物も
また、季節限定の物や地域限定の物など色々と。

我が家は、ローソンが近くにあるので、食べたい時にすぐ食べられる。と言っても、私はもったいないと思い、あまり買わない。
だから、息子がお土産に買ってきてくれるのを有り難くご賞味
和洋問わず、みんな美味しい
SNSなどで、すぐに情報発信されるから、発売後すぐにゲットできる

私が小さい頃に買ってもらったスイーツといえば、誕生日やクリスマスの時のケーキくらい
近年のスイーツは、数段凝っていて味も素晴らしい
スイーツを食べて、幸せを感じる人は多いのでは


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三夜の月と木星

2022-10-10 16:06:36 | 出来事
10月8日は、十三夜のお月見で、この月に木星が接近。
息子が写真を撮ってきました。



望遠レンズがなく、画像が粗くわかりにくいのですが、月のすぐ横に木星が明るく輝いて
電線が邪魔ですね

十三夜は十五夜に次いで美しい月で、栗や豆の収穫期に当たるため、「栗名月」「豆名月」と呼ばれることもあるとの事。
普段はあまり月や星を見る事もないのですが、風情があっていいですね

綺麗な朝焼けも、息子が写真を撮ってきました



さあ!一日の始まり
明るく元気を出して きょうも頑張りましょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の夕焼け空

2022-08-02 14:00:46 | 出来事
夕焼けとは・・・日の入りの時に,西方の地平線に近い空が赤紅色に染まる現象。
そんな夕焼け空を息子が











日中、真っ青だった空が夕方になると真っ赤に
力みなぎる夕焼け雲
きょうも一日お疲れ様。暑い一日が終わったね。
また明日の朝焼けで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい、うますぎる 十万石まんじゅう

2022-07-06 10:42:58 | 出来事
先日、息子達は、ドラゴンクエストウォークとコラボの「10万ゴールドまんじゅう」を買ってきました。
埼玉県行田市の名物の十万石まんじゅう





コマーシャルではかなり前から耳慣れしているお饅頭ですが、食べたのは初めての事
もちっとした皮にあっさりとした甘さのこし餡が入っていて、とっても美味しいお饅頭
シンプルで飽きが来ない。いくつでも食べられそう

息子達は勿論、ドラクエの箱が目当て
私は箱には用がない

箱はあげるから、また買ってきてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花手水

2022-05-13 11:10:59 | 出来事
朝、我が家の庭を掃き掃除
昨日の雨で、あちこちに花びらが
一つ一つとっても可愛い
このまま捨ててしまうのは忍びないなあ

そうだ 花手水
実は2,3日前、息子がバラの花びらで花手水を作っていたのだ
ちょっとそれだけでは寂しいので、きょうの花びらも一緒に



カラフルで超可愛い
真上から見ると



小さな花手水の出来上がり
暫くは目を楽しませてくれそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むずむずパズル 間違い探し

2022-03-21 19:29:52 | 出来事
ただ今 我が家でブームとなっているムズムズパズル
読売新聞に毎月1回掲載される間違い探しにはまっています。
上下の絵の中にある3つの間違いを探すのですが、なかなかの難問
さて今月は



眺めること5分
あった 
あとは見つからず
時間をおいてからまた眺めること10分
あった
2つまでは何とか見つかるのですが、最後の1つが見つからない
離れてみたり反対から見たり
ん? 何か違和感
これだこれだ
3つの間違い やっと見つけたぞ~
実は私が3つ共見つけられたのは初めて いつも2つまでしか見つからず3つ目は諦めていた。
今月のは今までで一番簡単だったようだ。
テーブルに置いておくと、息子達が順番ににらめっこ

遙かに短い時間で探し当てる。

先月のは



これも私は2つしか見つからず、息子からヒントを沢山出してもらって・・・やっと見つかった

今までで、一番難しいと思ったものは



私は1つしかわからず
時間をおいて、何回も見てもわからず
「これ、間違いが無いんじゃないの
息子達も真剣ににらめっこ

ん?これか?
息子は定規を持ち出し測っている。
やっぱりここだ
えっ?ここ違うの?
教えてもらっても違いがわからず
定規で測ったら・・・なんと空間が1㎜違っている
むずむずむずかしーい

今まで掲載された物は









みんな難し過ぎ。
息子達は根気よく眺め見つけスッキリしている。
私は、ずっとモヤモヤ感
いくらか脳トレになっているかもしれませんが





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする