りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

新旧交代湯たんぽ

2022-02-11 10:19:57 | 出来事
寒い夜を乗り切るための私の必需品
それは、湯たんぽ―――と言っても、お湯を入れる昔ながらの物ではない

4年前の私の誕生日に、息子がプレゼントしてくれたレンジで温める湯たんぽ



簡単で使い勝手が良く、ずいぶん重宝に使った湯たんぽ
冬中、布団の中のぬくもりに包まれて安眠

しかし中身のジェルの劣化が進み・・・
長い間、有り難う

「電子湯たんぽがいいよ。」 息子の助言で新しい湯たんぽをネットで捜す事に

色々ある中で選んだのがこれ



今や充電式なんだね。移り変わりに感心してしまう私

早速充電



15分充電で73.5度
熱々の湯たんぽをカバーに入れて出来上がり



ふわふわでポカポカ
ネコを抱っこしているみたいで 実に気持ちが良い
これで寒い夜も快適間違いなし
また私の友として、どうぞ宜しく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスリース

2021-12-23 19:11:59 | 出来事
いよいよクリスマス
今年はリースを作ろうという事で、11月中から準備
熱湯消毒をし、綺麗になったマツボックリをベースに

勿論、作っているのは息子
ヒイラギやマツボックリに銀のスプレーで色付け
グルーガンで根気良く並べて付けていく
秋バージョンのリースを作ったので、多少は慣れサクサクと

細かいグッズや綿を飾り、明るく可愛いクリスマスリース出来上がり
早速玄関ドアに



おっと こちらはおまけ



めいちゃんリース 可愛いよ
もうイヤだってば
必死に取ろうとして首をフリフリ
ごめんね、めいちゃん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニ写真展

2021-12-16 09:01:10 | 出来事
――ミニミニ写真展開催――

展示会場はトイレのカウンター





チェッくん、なっちゃん、ノンタン、めいちゃん&散策先で撮った素敵な風景写真

また、階段の踊り場の壁には







今は亡きチェッくん、なっちゃん、インコのキイロッチ
優しい微笑みが 私達家族を癒やしてくれます
みんな 有り難う




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルリースの出来ばえは?

2021-11-09 16:36:10 | 出来事
散策をして拾い集めた小枝やドングリ、松ぼっくり
さて、どんなリースができるでしょうか?
まずは、煮沸消毒から



小枝も熱湯消毒をし、日に当てて乾かし
これで準備



小枝を揃えてグルーガンでチョンチョン
枠組み完了 お~ リースっぽい



作っているのは息子。 私は助手

この辺りにドングリ、松ぼっくりはこんな感じ?



いいね、いいね

もうちょっと賑やかにしよう  実が付いた枝を差し込んで



まさにナチュラルリース完成

何処に飾ろうか検討中











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ ジグソーパズル

2021-10-17 12:45:56 | 出来事
ただ今、はまっていま~す

それは・・・スマホ ジグソーパズル
もともとジグソーパズルなるものは好きで、1000ピースとかもやっていました。
が、スマホとなるとなんと言っても画面が小さ過ぎ
無理 でもちょっとだけやってみようかな

しかし、ちょっとでは終わらなかった
36ピースから設定できるのだが、少なくても面白くないし、難易度 中の上144ピースに設定
6㎝四方に144ピース(1ピース5㎜くらい)



ぴったり合った時はピカッと光って定着。これが快感 たまらない

外枠1周だけでも そこそこの時間がかかる。
色を見て、形を見て
拡大出来るのだが、全体の感じがつかめなくなるので難しい

ここ? こっちかな? あともう少し

最後の1ピース・・・ピカッ・・・100%終了

疲れた目をこすりながらも、懲りずに また次のパズルを開始
マイパズルコレクションが増えていく





いつの間にかこんなに
まだまだ進行形


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトス 植え替え

2021-08-16 16:06:27 | 出来事
二鉢並んだ窓辺のポトス
一鉢は、ぎっしり葉が付き元気一杯



所がもう一鉢は、いやに葉が少なく弱々しい

伸ばしてみたら・・・あらら・・・
2メートル位の茎に 葉が1つも付いていない



先っぽにあるわずかな葉



これらを切って水につける事、3週間

伸びてきた 伸びてきた 元気な根が



そして1ヶ月たったきょう、こんなに立派に



見事な成長ぶり また窓辺の観葉に





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量のハンバーグ

2021-06-25 16:16:28 | 出来事
次男の誕生日に大量のハンバーグを
みんな大好きなハンバーグ
いつもは1.2㎏ぐらいの挽肉を使うのだが、今回はちょっと多めの1.5㎏ぐらい(普通サイズで5パック)
タマネギのみじん切りが大変な仕事
早めに冷蔵庫に入れて冷やしておいたのに、涙ポロポロ



こねて混ぜてこねて混ぜて・・・フ~ 結構な力仕事だ

ペタペタ 空気を抜いて丸めて形を整えて
見ているだけで おなかがいっぱいになる



結局16個のハンバーグを作り、4個ずつフライパンに入れ、焼くこと4回

4人家族なのに一体一人何個食べるのか
いくら何でも夕飯だけでは食べきれない。
息子達は、翌日の朝もパクパク
5個は冷凍にして、数日後ハンバーガーで食べる

ハンバーグのメニューの日は、気合いを入れないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直径46㎝

2021-05-19 11:35:53 | 出来事
直径46㎝ーーーえっ 何
テレビからの声に思わず反応
それは何と、ドミノピザのメニューの巨大ピザ
宅配用の入れ物に入らないので、お持ち帰りのみとの事。

我が家はみんなピザが大好き
だけど、いくら何でも46㎝は大き過ぎ
食べ切らなかったら、明日の朝でもいいね―――という事で決定
早速注文 主人が受け取りに

待ってました ピザ到着





ギャー 大きい
4種類あるが、さてどれを頂こうかな?
一切れがとっても大きくて食べでがある。うん、美味しい
しかし、思ったより生地が薄めなので満腹感はちょっと・・・
お寿司も買っておいたのだが、全て完食
明日の朝の分まで残らなかったね
46㎝ピザ 制覇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の鯉のぼり

2021-04-27 14:02:55 | 出来事
きょうは泳いでいるかしら?
毎年恒例の鯉のぼり見物
4月10日頃に近くを通った時は、まだ鯉のぼりが見られず。
今年はコロナの影響で、鯉のぼり祭りをやらないのかしら?と思っていたところ・・・







そよ風に吹かれ、立派な鯉のぼり(100匹位)達が勢ぞろい
今年もお目にかかれ良かった良かった



パノラマで一望

あれだけの場所にワイヤーを渡し、一つ一つの鯉のぼりを吊るす・・・すごく大変な作業だろうなあと ふと思ってしまった。
ゴールデンウィーク過ぎあたりまで毎日泳ぎ続ける鯉のぼり達
~爽やかな風に乗って~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年代物 エチケットブラシ

2021-02-09 11:09:58 | 出来事
昭和→平成→令和と
我家で重宝に使っていたエチケットブラシ
いつ頃、誰が買ったのか定かではないが、昭和からあったのは間違いない



ニャンコ達を飼ってからは、欠かせないお掃除グッズとして大活躍
そのエチケットブラシ――張りがなくたるみ気味(私の様に

買い換えをしようと、さっそくネットで
「同じメーカーの物があるよ。」と、息子が言うので見ると、確かに同じロゴが
迷わず購入



そんな流れで、我家に新しいエチケットブラシがやって来た



またこれから何十年、我家の便利グッズとして欠かせない物になるでしょう

今まで使っていたエチケットブラシ・・・長い間 有り難う。お疲れ様

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする